絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サトルとサトシ

2023.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

おかわりサウナ。サクサク1セット。
全体的に施設が広くて小綺麗。
サウナはマイルド

中華そば 天天有 一乗寺本店

並ラーメン

とろみが美味い。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
22

サトルとサトシ

2023.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

東山湯温泉

[ 京都府 ]

日帰り京都旅行
サウナはコンパクトで暑い暑い。安定の京都の銭湯サウナの赤マット。温度計は反射熱で体感との乖離あるか。
水は優しい。
2セット。

京菜味のむら 錦店

おばんざいセット

体に優しい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 17℃
26

サトルとサトシ

2023.11.16

1回目の訪問

サウナ飯

KIWAMISAUNA

[ 愛知県 ]

リノベサウナ。ありよりのあり。古民家の独特な空間。お世話になったのは日付戻って15日夜。

ステーキ せんだ

チーズハンバーグランチ

チーズたっぷり

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 15℃
39

サトルとサトシ

2023.11.11

42回目の訪問

サウナ飯

朝からパチ屋の開店前整理券配布の行列に出くわす。
それを避け、エレベーターを上がりアーバンクアへ。
今日は土曜だからか空いてた。外気浴もいい冷え込みと空き具合。
ひさびさに露天風呂の温泉?みたいなん浸かりやした。
あんま王かまして、久しぶりに漫画。いやぁ集中して脳が空っぽになりましたわ。
そろそろ紅葉とサウナを攻めるとしますか。

蔘好来

写真は本家好来道場

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14.2℃
23

サトルとサトシ

2023.11.05

1回目の訪問

サウナ飯

天光の湯

[ 岐阜県 ]

リニューアルした天光へ。
オートロウリュ、バレルサウナ、圧倒的な量のくつろぎ椅子、シングル水風呂、仮眠室と全てが素晴らしい。
館内入口はお香を炊いたような香り。
風呂の存在感より、サウナ水風呂外気浴の存在感が凄い。
いやぁ、ここは温浴施設というより、もはやサウナ施設だ。

牡蠣鍋定食

かきがおいしい

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,86℃
  • 水風呂温度 15.4℃,9.6℃
28

サトルとサトシ

2023.11.03

41回目の訪問

なんだかんだアーバンクア。今日は夜長割ちゅうやつ。
祝日だからかなかなかの賑わい。

サウナ室の前でぶっ倒れる人みかけて、怖いわ😱

あんまし攻めすぎは良くないね。我慢はほどほどに。
今日はコンディション悪いのかあんま発汗せず😢

あんま王かまして退出〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 29.1℃,14.1℃
19

サトルとサトシ

2023.10.29

40回目の訪問

最近アーバンクアしか行ってない気がするが、今朝もアーバンクアへ💦
水風呂が気持ちいい。


朝は空いてて良い。テレビをまたーりと。スポーツはダイジェストで見るとまた生中継とは違って結果から編集で抑揚つけてて、あれはあれで2次創作って感じだなぁ。

あんま王かまして退出〜

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 28.6℃,14℃
18

サトルとサトシ

2023.10.23

39回目の訪問

サウナ飯

土日サウナ行けなかったから、月曜からサウナ。いやぁ月曜は空いててええ。

まったり4セット。空いてるとまったり時が流れて良い。ととのい椅子も椅子取りゲームにならず両サイドあいてて、快適快適。
学生みたいな若モン多かった。
ぃゃぁ、ょく寝れそぅゃわ

紀州和歌山らーめん まっち棒 千種店

醤油ラーメン

独特な味

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 29.1℃,14℃
20

サトルとサトシ

2023.10.15

38回目の訪問

サウナ飯

ひさびさサウナ。本日は無料券で3時間コース。
岩盤浴久しぶりに使った。休みの午後だからかめちゃくちゃ混んどる。
岩盤房みたいなんなかなかあいとらん。

フツーのサウナも待ち発生。いやぁととのい椅子も椅子取りゲームで、やっぱし行く時間は気をつけなアカンすわ。

栄 松阪牛 鉄板焼 Wiggo

カツレツ

おいしいよ。お店はこじんまり。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 13.5℃
22

サトルとサトシ

2023.09.24

37回目の訪問

今日は割と空いてる。炭酸泉がガラガラなのは嬉しい。

外気浴も秋風感じるようになってきた。長居するとちと、寒いですわ。

まったり3セット。下段からの上段上段。

あんま王も空いて嬉しい☺️

帰りに吹上ホール通過したらやたらファミリーいたが、今日は爬虫類両生類の販売会ですか。いやぁ色々ありますなー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 29.2℃,14.5℃
25

サトルとサトシ

2023.09.18

36回目の訪問

サウナ飯

朝アーバンクア。

サウナは相変わらず適温。水風呂もいい感じ。ととのいイスが結構定員ギリギリ。

朝早く起きたからととのいイスでフツーに10分くらい寝てた💤
源泉風呂も寝そうに。

タイミング悪くあんま王は待ってる人もいて、なかなか空かず断念😢

中日、日経と読んで退出〜。バンテリンドームは4年ぶり200万人とか書いてあったが今の中日じゃ見に行く気が個人的にはでない。仏契最下位で勝負事としては、成り立ってないでしょぅ。まぁプロ野球は興業だから何にエンターティメント性を感じるかは人それぞれですが😭

帰ってきたら汗だくだく。
空は真っ暗。こりゃあ雨降るの近いな。

鶏そば啜る 伏見はなれ

鶏中華そば

エアコン壊れてて店内の温度湿度完全アウト笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 30℃,14℃
23

サトルとサトシ

2023.09.09

2回目の訪問

サウナ飯

朝サウナ。外の喧騒はしっかり防音されてて中は静か。
低温サウナはがら空きでテレビなしで独特なBGM。じっとり汗をかく。
水風呂二つで冷冷浴。いや温度差いいねぇ。
体を拭いてサウナパンツでプールサイドバーちゅうスペースでくつろぐ。老けたのか追い汗すごい笑

高温サウナと御2階の湯上がりサウナなるものでまったーり。湯上がりサウナも低温気味でマイルドでした。
3階に上がり外気浴でまたーり。いやぁいい朝でした。

ホリーズカフェ 北新地店

モーニングセット

無難な味

続きを読む

  • サウナ温度 86℃,78℃,90℃
  • 水風呂温度 18.4℃,13.4℃
19

サトルとサトシ

2023.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

憧れの宿題店へいざ。繁華街のアーケード街の中にあって縦長のコンパクトな作り。
独特な動線。とりあえず1階の高温サウナと4階のセルフロウリュ出来るサウナで。満足満足。
自販がキャッシュで新鮮でした〜

新梅田食道街の焼き鳥・とり平 中店

おまかせ

美味いよ。写真は最近の撮り忘れたんで最近おすすの別で。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 13.4℃
18

サトルとサトシ

2023.09.01

35回目の訪問

サウナ飯

新学期のスパ銭はゲキ混み。

スパ銭はガヤいサウナは清い。
料金と民度は比例する。
やっぱしスパ銭より、ただの銭湯かなぁ。最近銭湯行ってないが。
サウナ混み混み源泉混み混み。久々に風呂屋で人酔いしましたわ。

あんま王かまして退出。

豚旨うま屋ラーメン 記念橋店

うま屋セット

安定の味

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 14℃
20

サトルとサトシ

2023.08.29

2回目の訪問

サウナ飯

八幡堀からの長命寺温泉。

水風呂がキンキンで、その後のぬるいラドン湯?みたいなのが良かった。
外気浴の、レイクビュー太陽の反射キツイよ☀️

でもやっぱしここは土日祝の薪サウナ狙いだなー。遠いけど、また薪のとき来たいな〜。

鰻どんぶり一本

上手いね

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 15℃
21

サトルとサトシ

2023.08.28

1回目の訪問

本日の宿泊ホテルサウナ。

ビジホサウナなのに、セルフロウリュ、外気浴できるのは素晴らしい。
コンパクトで天井低めのサウナで蒸され
横の壺湯の水風呂長めに浸かる。
夜風に吹かれてまったり。

外気浴気持ちいいねー。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
20

サトルとサトシ

2023.08.28

1回目の訪問

サウナ飯

旅行中、温泉に行ってなかったことに気づき、こちらへ。
なんか公共施設館強い建物だが、値段見てびっくら。なんと500円。
これで温泉、露天風呂、外気浴、おまけサウナ、水風呂付きは安すぎだろ。
感動した笑

あみだそば 福の井

越前おろしそば

タレをかけてさっぱりいただく。

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
21

サトルとサトシ

2023.08.28

2回目の訪問

サウナ飯

朝風呂。
館内に吹き込む日差しが快適。
空いてて快適。
ロウリュなくてカラカラ。

蕎麦Dining 一福 西武福井店

塩だれらしい。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
29

サトルとサトシ

2023.08.27

1回目の訪問

サウナ飯

今日は夏休みの旅行って事で敦賀&福井&勝山。
昼の氣比神宮は鬼暑だったのに夕方の白山平泉寺では激しい夕立に打たれてる始末。
いざ今日のお宿へ。エコノミーブースとかいうのにしたが、完全ドヤ街の簡易宿泊室の上位互換verといった感じか。
入口にサウナ命、福井の聖地を目指すとか旗が掲げてあったが入口で、タオルおかわり有料、歯ブラシ追加有料と、きき面食らう。都会地の聖地は、んなもんいくらおかわりしても無料だて。館内着もおかわり有料の注意書きが。ビッグマウスの割にサービスが割に合ってなくて面食らう。
いざ浴室へ。割とコンパクト。確かにサウナ室は暑めでオートロウリュ1時間に一回としっかり。
瞑想スペースみたいなくつろぎスペースが地味に良かった。
ここまではサウナ力入れてるコンパクト系スパ銭くらいにしか感じなくてイマイチキャッチの意味分からず。

20時のロウリュサービスに参加できて、やっと意味しっくり。たっぷりロウリュ団扇アウフグースでしっかり撹拌。完走出来なかったが10分ロウリュ&団扇アウフグース10分休憩10分ロウリュ&団扇アウフグースとロウリュ&アウフグースしっかり。ここは「サウナ命」ではなく、「ロウリュ&団扇アウフグース命」だ。

枝豆&飲み放題

枝豆少ないヨ笑

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
25

サトルとサトシ

2023.08.20

26回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

友人とウェルビー今池。

外気浴から見えるマンション、足場も取れてだいぶ高いの見えてきましたねー。外気浴スペースは今後はなんかで覆って目隠しみたいなんすんのかなぁ?
まずは森のサウナでセルフロウリュ。上段は反射熱強くていいねぇ。
続いてサウナヨガ2セット。膝をお尻の裏につけるやつは体固くて難易度高いょ。

最後はアウフグースアンドロウリュ。アロマ水が長くてあんま効いたことない香りだったが、なんか爺さんの懐かしい匂いイニシエ系の香りがした。
やっぱ肩幅背丈高くて打点高い人のロウリュはハズレないよ。と改めて実感。イキって上段座るもんじゃないよ。身分相応下段が個人的には最後まで耐久可。
水風呂で締めて退出〜。

サイゼリヤ 今池駅前店

生ビール

またもや写真忘れたんで別ので。すいません。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,100℃
  • 水風呂温度 19℃,14.5℃
18