2020.09.22 登録
[ 京都府 ]
温度計は90度指してたけど絶対もっと熱かったな〜。常連さんたちは嫌がってたけどラッキーでしかなかった🤞
外気浴中に雨がパラパラ降りこれまたなんともエモ。
2回連続メガネを忘れて帰りかけたので反省。
体調、天気、仕事、用事、いろんなことをクリアしてやっとサウナに行ける。サウナに行けることに(まずサウナに入れる体質に生まれたことに)感謝して毎回のサウナを大切にしたいです。
一サ入魂!!!
女
[ 京都府 ]
今年の締めサウナとして来ました。
遡るとほぼ1年ぶり…なんてことだ…
気分が乗らないと温浴は端折ることもあるけど、ここのお湯は清潔で色んな種類のお湯が一斉にブクブク湧いている様子がめちゃ温浴欲を掻き立てるので入ります。
遅い時間なら空いてるし若いサウナーが多いことに感動したけど、サ室で些細なことが起こって常連組が退席した若い人の悪口をフルボッコで言ってたのがしんどかったな。元はと言えばルール違反してるんは常連組なんよ。皆んなで気持ちよく楽しみたいのにもどかしいなぁ。
水風呂が相変わらず素晴らしい。4セットこなしバッキバキに。最後はもちろん冷やしあめ酎ハイで締め。
少しずつだけどこの施設ではこう過ごすっていうのが決まってきた。楽だけど書く内容に困る。
一昨年に比べて今年はのめり込み過ぎず適度な距離感でサ活を楽しめたような。
来年は施設の開拓にも力を入れたいしサ旅もしたい。
ちなみに気になっている施設をメモ書きして終わります。
個室サウナの水春松井山手、
文化財指定の船岡温泉、
シングルの山城温泉、
インコと楽しむ松葉湯、
ラグジュアリーのリーベルホテル、
あとは神戸の方面とか。
[ 大阪府 ]
今宵はクリスマスロウリュ。
フィンフィンな響きだなぁ。
なんだかんだでリニューアル後初のこちら。
より冷たくなった水風呂とその周辺のムーディな照明が良い感じ。
クリスマスロウリュは、可愛いサンタコスのスタッフさんが丁寧に丁寧に風を送ってくれました。クリスマスソングがBGMで流れてなんか雰囲気もいつもより色めき立ってたような。スタッフさんただでさえ大変だろうにロウリュ後もサ室の外で風送ってくれてありがとうございました。
今日はサ飯を挟んでクリスマスロウリュに2回参加しました。雑誌を読みながらチゲ雑炊を待つひと時も好きです。物とは違うけど、時間を気にせずゆっくりする時間も自分へあげられるご褒美ですね🎁
[ 大阪府 ]
「ザ・サ活」な1日でした。
たまにはプチ遠征したい!ということで、朝11時半頃、ポッポアベニューを突き抜けて夢のなにけんさんへ到着。受付で初めてか聞いてくださって丁寧に館内の説明をしていただきました。
いざムームー(ムームー欲しい)に着替えて女湯へ!扉を開けた瞬間、薬湯の香りが広がって良き〜
まずは身体を清めて檜風呂、露天風呂で下茹で後、VIVA SAUNAへ。おお、奥の部屋が入って良いか迷うぐらい暗い。ゴーゴー音を立てるストーブにしっかり蒸されました。強冷水風呂は深くはないけど広いから足をしっかり伸ばして首まで浸かれる。
インフィニティチェアも全部で4つあるから絶対どこか座れる。個人的には傾斜が出る方が平衡感覚がバグってぐわんぐわんするのでcoleman推し。
2セット目はロウリュサウナへ。小屋感にズキュン。BGMがサ道のサントラで更にズキュン。ロウリュの音って最高に癒されますね〜
3セット目はタイミング良くアウフグース。香りはベリー。丁寧な撹拌で最後までツラさはなく心地良く居られました。ありがとうございました。
ここで一旦ムームーに着替えてサ飯にトマト酸辣湯麺を食べに食堂へ。次は辛玉追加してみたいな。
食後は、湯治(アッツアツで1分でギブった)、塩サウナと楽しんで、ロウリュサウナとVIVA SAUNAを1回ずつおかわりして帰りました。
浴室内に常にスタッフさんがいて細々と面倒見てくださってホスピタリティに満ちた施設だったし、結局4時間ぐらいの滞在させてもらいましたが、アミューズメントパークみたいでずっとワクワクしてました。
また来るぞ〜!!!
女
女
[ 京都府 ]
サウナ10×3
水風呂1×3
休憩10×3
2週間ぶりのサウナ〜!そしておそろく5ヶ月ぶりの外気浴〜!暖かくなってきたのでどんどん外気浴していきたいね!
あとサウナ前に食べた石焼きビビンバがめっちゃ美味しかった🥺
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。