かしをり

2025.02.17

11回目の訪問

午前中は夫婦それぞれ別の野暮用があったため午後からやや遠方の施設を新規開拓するつもりだったのですが、あいにく前日の夜仕事が長引き日付が変わってから帰宅した旦那にその体力は残っておらず……開拓予定だったのは正直男性側のほうが高スペックな施設で、旦那のコンディションがよろしくない時にわざわざ行く必要ないか、と今回は中止。というわけで期せずして急遽、一昨日の泥パックリベンジを果たすべく夕方から旦那と一緒にこちらへ向かったものの結果としては浴室入口の扉に「本日開催予定だった泥パックは材料がなくなったため中止させていただきます」的な貼り紙がされており惨敗でした。無くなり次第終了って、多分その日の分じゃなくて期間を通しての話だった説あるな。ちくしょう……(泣)。
まあそんなこんなで今回も普通にサウナに入って帰りました。塩サウナは少し乾燥気味だったのかなかなか汗が出ず塩も融けず、10分ほど経過して見切りをつけて出ようかと思った矢先にようやくじんわりと汗ばんできたのでそのまま耐久戦(?)に持ち込んでみることに。15分くらいから一気に発汗し、結果25分粘りました。過去最長ですが、汗はかけども正直熱さはほとんどなく水シャワーで塩を落として不感風呂でしばし休憩。ロウリュサウナもがっつり3セット入りましたが、何故か今日は水風呂に無限に入っていられるような不思議な感覚でした。2、3セット目なんてもう水風呂の中でととのいが完結してしまいそうな心地良さだったのですが、後で合流した旦那も全く同じことを言ってたので何かしら普段と違う要因があったのでしょうか。

今月ロテン・ガーデンは梅まつりということで、期間中私が2回行ったのに結局ありつけなかった泥パックを皮切りに今週末からは左楽塩サウナで梅の替り塩、右楽薫り湯ではお楽しみ風呂(詳細不明、多分梅の替り湯的なやつ?)が開催されるのですが、スケジュールを確認すると期間中行ける日が今週末の金土しかなさそうなのでまさかの先週土曜からの一週間のうちに4回ロテンに行くことになりそうです。逆に一応ホームということになっている町田王様は今月一度も行けないまま今週末から一週間休館だし、もうどっちがホームなのやら……。

かしをりさんの天然温泉ロテン・ガーデンのサ活写真
かしをりさんの天然温泉ロテン・ガーデンのサ活写真

  • サウナ温度 85℃,75℃
  • 水風呂温度 15℃
9
182

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2025.02.18 20:54
3
泥パックリベンジならず😭 ここまでくると、またやり返したいですね🤣 サ室のコンディションももちろんですが、本人の体調もだいぶ左右しますよね〜。気持ちだけ先行してもととのわない事ってあります😭 こんな時もあるんですね😅 反面、そのうち必ず良いサウナは必ずきます‼️
2025.02.19 19:17
2
samtos♨️さんのコメントに返信

知る限りロテンガーデンで泥パック設置するのって多分結構なレアイベだと思うので次のチャンスがいつ巡ってくるか分かりませんが、次こそは必ずや……期間の前半に行けば流石に大丈夫なはず😭 塩サウナで汗かきづらい現象たまにあるんですよね、塩がなかなか融けないので粒のままパラパラ落ちていきます😂ロウリュサウナのほうは普通によかったです笑
2025.02.18 21:23
1
新規、、、🫣あ!察し(笑)。皆さんのサ活見ると、まだリニュ後でセッティング調整中かと思いますので💦もう少し待ってからが良いかもです😂
2025.02.19 19:33
1
早朝🦦さんのコメントに返信

あ、リニュじゃなくて完全新規オープンのはずなので多分違うところかもです🫣笑笑 そもそも正直大半の施設は男性側のほうが高スペック説あると思ってるんですが(笑)、行こうとしてたところはサウナの広さと設計が違う、あと男性のみ外気浴スペースありって感じですね🤔気にはなってるのでそのうち行くと思いますが🤣 逆に早朝🦦さんが仰ってるのがどこなのかも気になります、最近リニューアルした施設……🤔
2025.02.19 19:43
1
かしをりさんのコメントに返信

桜庵て前にご紹介しませんでしたっけ?🫣 男側は聖地レベルのスペックなんです。たかの友梨が経営してるスパなので、施設もお食事も品もアメニティも全てハイスペックの素晴らしい施設なんです
2025.02.20 13:27
0
早朝🦦さんのコメントに返信

あっ以前教えていただきましたね!そちらでしたか!😳 家から車だと1時間強らしいですが公共交通機関だと4時間弱かかるっぽいので(笑)、車を買わない限り行くなら宿泊必須ですね……😇いつかは行ってみたい施設です🙌
返信2件をすべて見る
2025.02.21 06:45
1
塩サウナ75℃で25分😳でビックリしましたが、そういえば私もこないだサウナサンのスチームサウナ75℃で同じくらい入ってました(笑) 泥パックリベンジならずでしたか😵サ室泥パック私も体験してみたいです😍
2025.02.21 12:27
1
ゴマさんのコメントに返信

ここの塩サウナ、珍しく(?)ミストやスチームではなく遠赤外線ストーブで湿度高くないんで全然熱くないんです笑笑 逆にスチームの75℃!?って目玉飛び出ました、蒸し焼きにされそう……😇 泥パックと塩が両方置かれてると大体まず顔に泥塗った後その上から塩を叩き込んでカピカピになってくるまで放置しがちなんですが、絶対激しく間違ってますね🤣
2025.02.21 20:28
0
かしをりさんのコメントに返信

泥パックと塩のコラボですか🤣どうなんでしょう🤣 でもきっと私も同じことしそうです!!笑
返信1件をすべて見る
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!