絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

押満 三魂

2024.10.27

29回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。昨日の夜バスの疲れと、何よりサ室ワールドシリーズ観戦へ。

計6セット

朝時間帯のため、また選挙だったり、おうち観戦だったりで予想通りの空き具合。6回以降でしたが、サ室と水風呂を行ったり来たりでセットを重ねる、そしてドジャース勝利を見届ける。サウナ代払ってるんか(?)不明な方もちょくちょく入室立ちんぼで一緒に観戦w

ちなみに、コーヒー風呂は水風呂に浸かっているときにも芳しく香り、良きととのいにひと味もふた味も趣を足してくれるのでした。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,101℃
  • 水風呂温度 20℃
18

押満 三魂

2024.10.13

28回目の訪問

サウナ飯

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。稲刈り後だったので、珍しく夕方時間帯に訪問。

計3セット

阪神戦を観ながらのため、バタバタと出たり入ったりでしたが、しっかりと蒸されました。いつもと違う時間帯でのサ活もいいもんですね。

お好み焼・鉄板焼 きん太 香芝五位堂店

きん太焼き

甥っ子も気に入ってました!

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
15

押満 三魂

2024.10.09

2回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

出張サ活で久しぶりのスパラクーアさんへ。前回もクーポンでした…すんません。

計4セット

雨のせいか、東京に来てみたらめちゃくちゃ寒くてびっくりしました。出張先が飯田橋だったので、これは行けるかも、と思い立ち水曜サ活!
昨日一昨日とメンテだったためか、熱波のサ室がお休みでした…それでもセルフロウリュ含め3種あるし、お風呂も広いので無問題。それほど混んでおらず、また塩味の強いお風呂も含めて、しっかり蒸されました。

熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ神楽坂飯田橋店

スペシャルコース

牛以外も旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,75℃,70℃,80℃,98℃
  • 水風呂温度 17℃,17℃
28

押満 三魂

2024.10.06

27回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。珍しく豊中夜バスケから帰ってきてからの入湯です。

計3セット

久しぶりに立ちととのいのお兄さんに遭遇する。その他、かなり空いていたこともあり、いつもと違う角度でお風呂に入ってみると、普段見えてこないものも見えてくる(とかこないとか)。
こんな日もサ室は100℃ばりばりセッティングでありがたい。10月は、10/14ヒマラヤ岩塩の湯、10/27珈琲の湯らしいので是非イキタイ!

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
29

押満 三魂

2024.09.29

26回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。上期ラストサ活。

計3セット

昨日とは異なり、駐車場も空いており、珍しく子どもたちも居なかった日曜夜(女風呂はにぎやかでしたがw)。お客さんが少ないなら少ないで、セット増になるかと思いきや、結局いつものペースでした。
やはり日曜は、朝ならサンモニのあっぱれ、夜ならサンデースポーツをサ室で観るのが癒され度MAXですね。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃
22

押満 三魂

2024.09.28

33回目の訪問

新柏原温泉さんが混んでいたため、急遽第2ホームの湯〜トピアさんへ。

計4セット

毎度のことで驚きますが、久しぶりに訪問すると色々変わってます。
 寝転びスペースの畳
 水風呂のタイル
 高温サウナの壁材、高温エリア
 冷シャン、冷ボディソープの導入
 檜湯、水風呂の温度調整
 湯上がりエリアの床材、アロハ配置 などなど

1点だけ寂しかったのが、(当方の見落としかもですが)シークレットボタンが無くなっていたこと…。アチアチの石壁塩サウナ時代を知る身としては、名称投票をしていた頃ももう懐かしくなりましたね。
あと、人気施設がゆえのマナー問題(マットずれ放置、サ室内タオル放置、おしゃべり他)は致し方ないですが、施設側の問題ではないので自分への反面教師としたいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,84℃,88℃
  • 水風呂温度 19.9℃,23℃,19.9℃
19

押満 三魂

2024.09.21

25回目の訪問

サウナ飯

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。本当は立山行きのはずが、登山できる天気ではないので諦めてダイトレへ行ったのちのサ活。

計4セット

今日は親子ふれあいデーのため子供多かったですが、サ室混み具合はさほどでもなかったので、ゆっくり相撲観ながら蒸されました。あと、サ室内の他の人の会話で、宮崎のホームランで諦めていた阪神が逆転勝ち、巨人が逆転負けの話を聞き内心だいぶほくそ笑んでました。

ラーメンまこと屋 香芝インター前店

牛白湯全部乗せ

写真忘れました…

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃
22

押満 三魂

2024.09.14

6回目の訪問

サウナ飯

夜ご飯も食べたいね、ということで延羽の湯羽曳野店さんへ。

計3セット

3連休初日は、案の定若い人たちでいっぱいでしたが、サ室は意外にも余裕で座れる感じでした。しかし月を愛でながらの外気浴は非常に気持ち良かったです。規模とキャパ、しっかりとメンテも施されており、満足でした!

すじ肉スンドゥブ

和風で辛さも控えめで旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,93℃
  • 水風呂温度 30℃,17℃
26

押満 三魂

2024.09.09

15回目の訪問

あすかの湯

[ 奈良県 ]

久しぶりの平日サ活に、久しぶりのあすかの湯さんへ。

計2セット

平日なので空いてると思いきや、まだまだ夏休みの大学生多し。とはいえ土日夜よりはよっぽど少ないため、お風呂もサウナもたっぷり楽しめました。
最近、銭湯サウナが増えてきてはいますが、やっぱり広い露天スペースでの外気浴はいいですね。寝る寸前でした笑

続きを読む

  • サウナ温度 65℃,92℃
  • 水風呂温度 17.3℃
32

押満 三魂

2024.09.04

1回目の訪問

サウナ飯

松の湯

[ 東京都 ]

出張サ活。銭湯サウナを中心に探したため、ホテルからの距離も考慮し松の湯さんへ。

スチーム3セット

できればドライサウナが良かったですが、皆さんの投稿から「激しめのスチーム」と記載があったので訪問しました。こじんまりとしたつくり(各湯、水風呂もおひとり様用とか)ながら、壁の絵がペンキ絵では無くタイル絵…そして洋!というか欧!
※ちなみにスチームサウナは、52℃どころではないと思います(体感ですが)

ただそれ以上に、お店の人の丁寧さに感動しました。標準語が苦手な関西人ですが、いらっしゃいませ、ありがとうございます、の一言一言に、何故か非常に温かさを感じました。

かぶら屋 両国店

モツ煮とモツ焼き

ガツが切れてて残念…

続きを読む

  • サウナ温度 52℃
  • 水風呂温度 14℃
30

押満 三魂

2024.09.01

24回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。台風余波となんやかんやで予定がズタボロだった週末の〆に。

計3セット

最近は朝バスで暑さより湿度にやられ、日曜は1日発汗作用が続く傾向にありますが、サ活も多分に漏れずすぐ熱くなってしまいます。
新柏原温泉さんの飼い犬がキララちゃんという雌犬だと分かったのが本日の大きな収穫でした(これまで勝手にコロと呼んでました…)。

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃
37

押満 三魂

2024.08.31

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのサ活へ、混んでなさそうなとこをピックアップし万博おゆばさんへ。
案の定、いつもの万博公園ランナーなどお客さん少なく快適なサ活になりました。

計3セット

過去に一度来たような気もしましたが、だとしても10年以上前なので、レイアウトは完全に忘れてました。
サ室は充分に広く階段式のmin15人といった感じ。
外気浴は露天風呂スペースにアディロンダック5脚とベンチ、更に寝そべりデッキに5人くらいのイメージ。
最終セットでおもむろに店員さんがチャンネル変えたすぐ後に大谷が43-43達成して、預言者かと思いました。

Eggs ’n Things ららぽーとEXPOCITY店

本日のオムレツプレート

ジャンキーで旨し!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
24

押満 三魂

2024.08.18

23回目の訪問

サウナ飯

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。お盆休み最後の日は髭剃りがてらのサ活です。

計2セット

やっぱりホームは落ち着きます。夏休みも佳境になり、お客さんも少なめのため、かなり快適にサ室占領できました。
和歌山〜京都〜岐阜へと続いた夏休みの〆は、新柏原温泉さんのガリガリくんコーラで!

ガリガリくんコーラ

ちょい崩れてたけど、熱ったカラダに丁度いい!

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃
26

押満 三魂

2024.08.15

5回目の訪問

サウナ飯

ふたこえ温泉

[ 岐阜県 ]

夜は夜で付近のふたこえ温泉さんへ。

計3セット

当初80℃スタートながら、最後は92℃まで上昇し、10分→6分→6分の最適サ活。
ホテルに併設のため、7時前後は夕食終わりのお客さんが多かったものの、サ室は常時1-2名でのローテ。
相変わらず水風呂はないため水シャワーと外気浴になりますが、それはそれで良き。

こびしや

おむすび

お惣菜も旨そうなのでゼヒ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
34

押満 三魂

2024.08.15

3回目の訪問

サウナ飯

昨夜は深夜に郡上おどり観覧のため、朝サ活にて高山の臥龍の郷さんへ。

急ぎめ3セット

やっぱりココの森林外気浴は高レベルでした。テントサウナなどで森の中はあると思いますが、日帰り温泉施設でこの森感!
サ室のセッティングも、とても92℃とは思えないバチバチさ加減。水風呂も山からの水を引いており、露天スペースまで少し距離ありますが全然気になりません。
脱衣場横のリクライニングゾーンも、おっさんが満喫できそうな雰囲気あり、要チェックです。

国八食堂

鉄板焼き豆腐定食

豆腐で飯を食らう!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
34

押満 三魂

2024.08.13

5回目の訪問

サウナ飯

湯の峯温泉からの京都トレイルからの岐阜!初日どうしよっかな、と思ってましたが、結局かみほの湯さんへ。

急ぎめ3セット

いつ来てもこんな施設が家の近くにあればなぁ、と思ってしまう清潔さ。工事中の虹の湯西大和店さんも、こんな施設になることを祈ってます。
白鳥おどりの時期ということもあってか、お客さんの入りは多かったですが、いつもながら毎時59分のオートロウリュと露天のテレビを見ながらととのいましたー。

わかば焼肉店

けいちゃん

タレが美味!

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 16.4℃
33

押満 三魂

2024.08.11

22回目の訪問

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて久々サ活に新柏原温泉さんへ。和歌山(湯の峯温泉)で温泉欲は満たされましたが、蒸され欲は満たされずだったので、来てしまいました。

計3セット

今日の暦風呂は檜の湯。露天が透明なのは初めてだったので変な感じでしたが、檜のいい匂いで満たされてました。オリンピックのバスケ女子決勝をサ室で見ようと思ってたのですが、他の方とのタイミングでチャンネルに恵まれず…。まあ、無事アメリカが勝ったので良かったです(^^)
さあ、明日はいざ京都トレイルへ!

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃
23

押満 三魂

2024.07.28

21回目の訪問

サウナ飯

新柏原温泉

[ 大阪府 ]

今日も今日とて新柏原温泉さんへ。やっぱり海外から帰ってきたらホームサウナへ。サウナも良いが、熱めの内風呂も体を癒してくれます。

計3セット

いつもは大体6分前後のサ活ですが、この日ばかりは男子柔道にタイミング合わせてのセット組み。日夜ということもあるが、心なしか人気が少ないのはオリンピックのせいだと思いたい。
最後にポカリとオロナミンCを買った際、「オロポにする?」と優しい声がけと紙コップをくれるあたりが、新柏原温泉さんのホスピタリティです。

オロポ

紙カップくれるあたりの対応が素晴らしい!

続きを読む

  • サウナ温度 58℃,98℃
  • 水風呂温度 20℃
10

押満 三魂

2024.07.27

2回目の訪問

サウナ飯

出張最終日も花園飯店さんのサウナへ。出張2日目はホテル出発の時間に間に合わないためサ活断念したので、3日目はきっちり蒸されました。

計2セット

今日はお風呂も水風呂も盛大に溢れたままになってましたが、7時オープンからサ室のセッティングは2日前と同じくバッチシ。ロウリュはできないしチラーも無いし、オーソドックスなセッティングですが、海外で日式浴場+サウナがあるのはかなり癒しになります。
ととのいは、前回と同じくCCTV5/体育でパリ五輪の中国注目競技も観ながらソファにてゆっくりしました。次また来れるように仕事がんばろ。

朝食バイキング

3泊したので、中→和→洋の順番にしました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃
19

押満 三魂

2024.07.25

1回目の訪問

サウナ飯

今回は出張サウナにて花園飯店さんへ。オークラと聞くとビビりますが、実はドーミーより安価ですw
朝ランニングからの朝サ活。

計2セット

こんなホテルに日式大浴場があるとは!3Fのプールとフィットネスの横に入り口があり、宿泊者なら大小タオルを貸してくれます。お風呂と洗い場、水風呂とサウナがあり、国内ビジホだと普通かもですが海外だとめちゃありがたい!
さらには、ととのいスペースも浴場外にはなりますがタオル付きのリクライニングソファにて、寛ぎととのい+テレビ(勝手にクラウンプラザスタイルと呼んでいます)となります。
土曜朝ににもういっちょ行きたいです!

朝食バイキング

中華が優しい味で美味しかったです!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 23℃
27