2024.09.12 登録
[ 千葉県 ]
本日は以前から気になっていたおふろcafeかりんの湯へ。
まず行くまでが大変でした😅夕方6時で真っ暗で街灯も少なく、店もなく、車通りもあまりないため目を凝らしながらの運転でようやく辿りつきました!施設はグランピング施設やキャンプ施設と併設されていました。
中に入るとリラックスできる空間や共用のサウナガーデン、レストランとあり、その先にお風呂です。
お風呂に入ると簡素な洗い場と少し大きめの内湯が1つ。露天にはメインのバレルサウナとフィンランド式?のサウナが二つと樽の水風呂が2つ。最後に内湯と同じ大きさの熱めの露天風呂が一つという構成で、お世辞にも広いとは言えない感じです。
肝心のサウナですが、バレルサウナは5分おきにセルフロウリュウでき、かなりの熱気を感じることができます!公式には8人収容と書いてありましたが、あぐらをかいている方が多く6人程度でマンパンになっていました。メインサウナということもあり、こちらに人が集まる印象だったのでサウナ待ちも起きそうな感じです。
もう一つのフィンランド式?サウナは外の音をかなり遮断した空間で、オートロウリュウがあるから不明です。汗の匂いがだいぶしてあまり集中はできない感じでした。
正直バレルサウナだけでも価値はあると思いますが、土日は約1400円するので、平日に来ることをおすすめします😌
男
[ 千葉県 ]
久しぶりのスパメッツァ!行きたくてしょうがなくて家を飛び出し行ってしまいました。サウナがいいのはもちろん。外気浴も空いていましたが、外気浴が寒くなりました🥶
サウナ10分×3 (メディ×2ドラゴン×1)
水風呂1分×3
外気浴5分×3
男
男
[ 千葉県 ]
久しぶりの酒々井温泉へ
8.9.10分サウナ
1分×3水風呂
10分×3外気浴
サウナが一時1人になる程空いていて、ストレスフリーで入ることができました。外気浴の自然な雰囲気がとても好きで、日常を忘れることができます!
男
男
[ 千葉県 ]
朝7時久しぶりのサウナ。久しぶりの佐倉。時間が取れずになかなか行けてなかったですが、久しぶりに整いました。朝から人が多く、サウナも待ちがありましたが、気持ちよく入れました。外が寒くなってきたため、水風呂が冷たく感じます、、、
男
男
[ 千葉県 ]
23時から最寄りの菜々の湯へ。
8分×3セット
ここは温度以上に熱く感じるサウナでとても発汗します。外気浴スペースがそんなに充実はしていないため、混雑していると難民になることが多々ありますが、今日は空いていました!整って帰って寝ます!
男
[ 千葉県 ]
今日は朝6時30からスパメッツァへ!朝なのでゆっくり2セットこなしました!今日はドラゴンサウナが気持ちよかった☺️
外が寒くなってきて、外気浴で冷えた体を温泉で温めて満足して帰宅です
男
男
[ 千葉県 ]
サウナ(ドラゴン)8分×1
(メディ)10分×2
水風呂1分×3
外気浴10×3
2週間振りのスパメッツァでした。ドラゴンサウナは照明が直っていて安定の良さでした!やっぱりここはメディテイションサウナがいいですね。香りと音とてもいいです!個人的にはもう少し人の数が減って、静かになればなと😅
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。