2024.08.25 登録
[ 埼玉県 ]
実家に近い温泉を攻めるシリーズ。車で30分ほどでこんなに山深い感じのところがあったとは!ムーミンバレーパークもあるのでもっと開発されてると思いきや、上手いこと森を残してあって良い感じ。
女風呂から宮沢湖は見えなかったけど、食堂からの景色は素晴らしいパノラマ✨✨あいにく雨だったけど、雨にけぶる新緑と湖の美しいことよ✨✨
サウナは80度ちょっとだけど、温泉で下茹でするから5分くらいでじんわり汗が出てくる。柔らかい水質の水風呂に入れば足まであまみ出ました。
そして、やってみたかった土砂降りの雨の中の外気浴、気持ちよかった🤣雨の中の匂いや空気も気持ちよく、なんか笑ってしまった。
女
[ 東京都 ]
サウナの温度計120度!いつもこんなに高かったけ?😳二度見してしまった…テレビもない小さいサウナ室だけど、実力派🥰熱さの中の瞑想はかどるわぁ
黒湯の掛け流し水風呂のあとの休憩からの黒湯の掛け流し温泉〜今日も気持ちよくトトのって駅前の肉屋でコロッケ買って帰りました🥰
女
[ 群馬県 ]
久しぶりに仙郷さん。父と母は良く訪れていたけど父が亡くなったので母を連れて弟も一緒に家族旅行🥰ここのお宿は静かだけど、気遣いが素晴らしいので大好きです。
口コミでサウナお休みってよく書いてあったけど、稼働してました😍✨嬉しい!
ドライサウナと水風呂は石造り右弦の湯にあり。檜造りの左弦の湯のミストサウナはクロース中。ドライサウナは15時から22時。14時から夕食の時間(18:30〜20:00くらい)までは右弦の湯は男子風呂。夕食後は女子風呂になる。
夕食前は弟がサウナを堪能。夕食後は私が堪能させていただきました。温度はそんなに高くけど、じんわり汗がでて気持ち良い。これは好きなサウナ🥰
水風呂は天然水と思われる滑らかさ。サウナがクローズした後は温冷交互浴が最高に気持ちよかった〜水風呂も右弦の湯しかないけど、サウナ時間が短い代わりに女子は水風呂を長く堪能できるのは幸せ🥰
明け方の冷たい空気の露天風呂を堪能した後の水風呂は最高でした。この季節はお風呂から見える枝垂れ桜もご馳走です🥰
女
[ 東京都 ]
久しぶりの朝風呂へ🥰朝から温泉、サウナ、贅沢すぎる〜
最高のお風呂をありがとうございます!
今日は設置してあるサウナマット取り置きする方が2人もいらして、ちょっと困ったのが残念。ますの湯のサウナ室は6人定員で、マットの数で何人が入ってるかわかるようにしてあるんだけど、そのルールが分からなかったのかも?🤔初見だと分かりにくいのかな?🫨
そもそも、銭湯のサウナマットって取り置きして良いものなのか?最近、ちょっと気になるマナーなのでした。
[ 神奈川県 ]
2回目のサウナハウス。明日から改装工事。改装後は期間限定で3時間部プランも出るそうだし、水風呂は地下水になるらしいし、楽しいですね🥰
改装後はsauna1と4と外気浴のとこの音楽変わるそうなので変わる前に、もう1回と思って行ってきた。
サウナハウスの外気浴のうっすらかかってる音楽と雑踏と京急の音がカオスになって好きなんだよねぇ🥰まさか、京急の音で飛べるとは思わなかった🤣
途中雨が降ったので路面を車が走る音とかもかなり良かったです。
女子外気浴エリアは空いていたので、思ったよりゆっくりしてしまった(多分相当寝てた)ので、ちょっと肌寒さを、まだ、感じました。外気浴堪能したい時はポンチョ持ち込むのが正解な気がする。公式でもポンチョ持参で外気をお楽しみくださいっでツィートしてましたし、次回、肌寒い日はチャレンジしたいな🤔
サウナはついて書いてなかった🤣サウナもどの部屋も良いですよ!また、地下水始まったら行きます!🥰
[ 東京都 ]
気になってたけど、公共交通機関じゃ面倒かなと思っていたので、バイクでGO。よみうりランドではなく、HANA•BIYORI専用の駐車場、入って右の道路際に結構な数の駐輪場あり、停めやすいしいい🥰ヘルメットは受付で預かってもらう。
サウナ、良かったーー😍湿度が高くて温度も高いし、なにより、サウナ室にはいったとたんほんのりと良い香りー!アロマロウリュとサウナストーブ上のポプリのおかげなのかしら?あっという間に気持ち良く滝汗。
その後のバラ水風呂。一面のバラの花!思った以上に良かった。香りもいいし、バラをこんなに近くでみるの初めてかも、綺麗。
外気浴の後は展望露天でぼーっとして、はぁ最高。バイク停め易いし、また、絶対来ようー🥰
[ 埼玉県 ]
行ってきました、噂のちいかわ温泉!ヤハ!むかーし行ったことあったけど結構変わってる、良い方へ🥰🥰
サウナはあちち、ではないけど、テレビを見ながらじっくり汗をかくタイプ。オートロウリュで30分ごとに温度上がるのは気持ちよし🥰塩サウナは温度結構低めだけど、テレビもないし、なーんかぼーーっとリラックスするのには良かった。塩サウナ後の身体がツルツル、パンッとする感じたまらん。
外気が寒過ぎだったので、水風呂の温度は調度よいくらい、水風呂から出た方が寒い…けど、トトノイ椅子は露天にたくさんあるしーというとこで座ったら、北風に吹かれて一回目でトトノイきた!この寒さの中、これはこれでたまらんーウラウラ〜😍
これ、昼間だったら超気持ちいいよね、ということで次回は昼に再訪してみます!
女
[ 埼玉県 ]
またまたまた、和さん。どーしても途中下車してしまうー🥰というか、途中下車するために予定をあえて組んでいる。
今日も女子は良い感じに空いていて、自分のペースで楽しめました。水風呂も手足を伸ばして、ふわっと浮きながら堪能。静かな浴室で、皆様とリラックスを共有。
和さんのやるなーって思うのがタオルの大きさ。普通よりちょっと長めよね?暗〜く休憩したい時、顔にタオルをのせても良い感じに隠したいところまで全部隠してくれる🥰
行くたびに良いところ見つけて、好きになる。まだまだ通うぞー
女
[ 東京都 ]
今月の初サウナはホームのますの湯。安定の気持ちよさ〜
ここの洗い場のタイルが大好き😘たかの湯さんも同じタイルだよね。滑りにくいザラザラタイル、足心地が良いよね。
ここの黒湯は近辺の黒湯とはちょっと違ってサラッとして、匂いもない気がする。休憩あとの染み渡り具合が良いんだよねぇ。
そして、寒くなってきたから?水風呂が混まなくなってきた🥰
サウナ→水風呂→休憩→炭酸泉
サウナ→水風呂→休憩→黒湯
サウナ→水風呂→休憩→炭酸泉→黒湯
本日もたっぷりリラックスさせていただきました。ありがとうございます!
女
[ 埼玉県 ]
またまた、なごみさん。実家と家の往復時、朝霞を素通りできない体になってしまった…実家の手伝いのご褒美と思えばいいかー
シューズロッカーは結構使われていたから混んでるかなーと思いきや、ちらほらくらいでラッキー。男子は混んでるのかなー
他の方の情報どおり、ドライサウナの時計は壊れているので自分の感覚で。
1セット目 低音多湿サウナで上段でゆっくり蒸され→水風呂→休憩 じんわりリラックスを、楽しむ
2セット目 ドライサウナ 上段アチアチを味わう→水風呂→休憩 ここでトトノイ来た。インフィニティチェアならではの浮遊感楽しむ
3セット目 ドライサウナ 下段でじんわりからのオートロウリュでアチアチに持っていく、ちょっと長めに→水風呂→休憩 しっかりトトノイ。感覚が研ぎ澄まされていく感じたまらん。
なごみさん、インフィニティチェアand静けさand水音で軽くトリップするよね。この感じにどハマり中🥰
女
[ 埼玉県 ]
恒例の実家からのなごみさん。駅近なのでパッと電車を降りてサッと立ち寄りできる便利さよ🥰🥰
ちょい遅めの立ち寄りだったのでサクッと3セット、お疲れ気味だったのでドライサウナ下段で、ジワジワ蒸しの短め水風呂。ぐわわんとしたトトノイ来なかったけど、代わりに深ーーいリラックス来た😚
和さん、人が多めの時でもほんと、皆様、マナーが良くて浴室内も静か。たっぷりリラックス出来ました、ありがとうございます!
女
[ 埼玉県 ]
平日、実家からのなごみさん、女子はガラガラで幸い✨
今日は時計に頼らず己と対話してサウナ時間を決めてみる事に。考えるな、感じろ!!💓汗の出方とか、心拍数とか、己に問いてたら悟り開そうになったー✨✨
没入してたら1回目から超リラックマ、トトノイ〜🥰和みさんの静けさとリクライニングチェアのおかげです。空中に浮けそうなくらいリラックス出来て今日も最高の和みさんでした。ありがとうございます!
女
[ 東京都 ]
日曜、はすぬま温泉。
浴室入ったら混み混み!お友達?親戚?の一団だったようでとにかく賑やか。場所とりしてる方も何人かいらして、あらら…😳こういうのはタイミングですね😓皆様、楽しそうだから良いです。
サウナ2セット目にはいつものまったりしたはすぬま温泉に戻りました🥰休憩はうっすら流れる虫の音を聞きながら脱衣所で涼しく過ごせて嬉しい。
今日、初めて気がついたけど、サウナ室でも虫の音、聞こえるんですね😳ちぃさーーく流してるのかな?ハーブの優しい香りと相まって癒され度半端なかったです。
最後に炭酸泉と源泉かけ流し水風呂の交互浴で終了。夜になっても身体はポカポカ、頭はひんやり。良い日曜日となりました🥰
女
女
[ 東京都 ]
月に一度のお楽しみ!ますの湯サウナデー🥰🥰
今日の水風呂炭酸泉は良かった!炭酸シュワシュワの水風呂。30度だからじっくり入れるぬる湯。水風呂なのにでたら身体が真っ赤になった✨サウナも3セット頂いたけど、黒湯と炭酸泉の交互浴が良かった。めちゃ癒された。
黒湯も42度だし、今日はトトノイへの組み立てをあれこれ考えるのがとっても楽しかったです。来月のサウナデーも楽しみにしてます!
女
[ 東京都 ]
良いぞ良いぞと言われていた、松の湯さん!はい!良かったです!😍
お湯が良いなぁって思ったら、ぜーんぶ温泉ですって♨️納得!
サウナ室の前にビート板サウナマットあり。サウナテレビあり。サウナ室内明るめ。時計なし。5分の砂時計あり。開け閉め少ないと100度超えもありの、アチアチタイプ🔥
サウナ室の横に水風呂。水風呂の前に衝立があるので、水風呂水多少跳ねても他の方には跳ねない仕様。チラーのおかげで体感だいぶ冷たく感じる!水質も滑らか〜気持ち良〜
休憩用に浴室内に椅子がひとつあり。混んでなければ、露天風呂の縁で外気浴できそう。サウナにはバスタオル付いてくるので広い脱衣所での休憩も良さそう☺️
休憩後の高濃度炭酸露天風呂、ジワジワ、ジンジン染み込む🥰良かったなぁ
気持ちよく3セット頂きました!今日もサウナに感謝!
女
[ 神奈川県 ]
連休最後は初ゆいるさん。川崎行きのバスに乗ったら、ヤバ森ヘッドホンのお兄さんが😳✨ええっ?!なにそれ?いいっ!(ステッカー貼ったのかな?🥰)
大田区での、ヤバ森の知名度すごいね😎
さて、ゆいるさん、ほんと、良かったー✨お湯もサウナももちろんスタッフの皆様のテキパキも素敵。ゲストましもさんのアウフの時の女子スタッフ一丸となっての設営、誘導とか…もう、それだけで一見の価値ありでした🥰
どのアウフも楽しかったし、癒されました。あと、お湯に来てる皆様のサウナハット可愛いー🥰🥰
休憩中に天井近くの開いた窓から見えた、空が高くて気持ちよかった!秋ですね〜
次回はご飯食べたり、もうちょっとゆっくりしたい。また、伺います、ありがとうございました♨️
女
[ 東京都 ]
大森湯→竹沢商店(モツ煮)→きりん珈琲 の休日満喫コース。
大森湯さんは実はお初。
行ってみて、シャワーブースのシャワーカーテンは周りの方に水が飛ばない配慮なことを理解しました😳✨素晴らしい✨✨
お掃除大変だろうに何でだろうって、行く前は思ってました、ごめんなさい。
あと、脱衣所の一角の休憩室も区分けをガッツリしてくれているので、着替えも休憩も気を使わなくて良いって、ご配慮が素敵✨
そして、噂のアチアチサウナは本当にアチアチアチッ!でした。鼻の中が痛いくらいの暑さ。うわーーーっこれは…気持ち良いやんーー!😭😭
サウナも良いけどお風呂も良いこちら、全員がくつろげる気遣いが半端ない。人気なのもわかるわぁ。施設は古めですが、天井の梁が立派だったり、とても良い建物で、ほんとくつろげました。
素敵な銭湯とサービス、ありがとうございます!🥰✨
女
女
[ 東京都 ]
昨日、朝霞の和さんに寄ってから帰宅。するも…鍵、実家にわすれた!😭戻る電車もない…どーする?ふと、思い出した、蒲田の和さんにナイトパックがあるなと。
意図せずも、憧れの和さんのハシゴ!
ナイトパック、9時までいられて4100円😭✨✨神よ!
終電もないので蒲田まで、タクシーを使い、和さんへイン。
さて、浴室。黒湯の使い方が贅沢😍内風呂、露天、水風呂が黒湯。他にジャグジーと1人用の水風呂あり。サウナはスチームとドライの二つ。コンパクトながら贅沢。
すでに2時になっていましたが、3セットフルコース頂きました。ドライサウナはタオルを床と座面に敷いてあるけど、バスタオルを持ち込み、敷いて腰掛ける方法をとってみた。サウナの外に掛けるタオル類を引っかかるフックもある。カンカンの高音ではないが、じんわりと汗をかける。
温度高めだけど、黒湯の水風呂は気持ちいいー!ジワーっと身体に染み込む〜!最高!!ゆっくり浸かれる。
露天(窓を簾でおおうだけのタイプ)に白の肘掛けのあるブラ椅子二つあり。外気は充分に入って来て、涼しく気持ち良い。しっかりあまみ出た。
疲れていたので、休憩ルームでひと眠り。脱衣所の奥にある休憩ルームなので、完全女性専用となり、男性フロアと分かれてるのすごく良いな。
朝は、ドライサウナとスチームサウナを1セットづつ。朝からしっかり温活できました。やっちまったから始まったハシゴ旅でしたが、結果、楽しめたので良かったですわ🥰次はレジャーでゆっくりと来たいですね。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。