2024.08.17 登録
[ 東京都 ]
土曜日20:30位に伺いました。
銭湯です!いいですね。
サウナは85℃位ですが足元はちょっと冷たい感じ。
狭いですが二段目に座れた暁には普通に気持ちよく汗だくになれます。
テレビは有りますが、場所によって見れませんので効果音って感じですね。
水温は18℃位でブクブク有りです。
露天風呂もあり、そこに椅子が二脚あります。
全体的に狭いですが
お風呂代550円+200円(サウナ代 バスタオル、サウナマットレンタル込み)といい感じです。
カウンターのおじ、味があっていい人です(笑)
男
[ 東京都 ]
日曜日14:00オープン前に伺ったところ、数名並んでみえました。
券売機は現金のみで、カウンターで電子マネーは受けつけて頂けました。
入浴料550円+サウナ300円(バスタオル)
サウナは100℃表示でしたがもう少し低い感じ。
定員8名でギリギリ入れる感じで、あぐらもギリギリかけれました。
水風呂は19℃、広くて気持ちいい。
露天風呂で外気浴も可能、椅子が8脚?位あり、また、壁で仕切られているので風の通りが少なく、逆にいい感じです。
銭湯だからか、ドライヤーは3min/20円。
寒い時期は必要ですね。
[ 東京都 ]
休日の朝イチで伺いました。
調布駅からシャトルバスで10分程度。
スチームサウナはあまり経験がなかったので行ってみましたが、これはこれでアリかもですね。
温度計が無かったので温度は分かりませんでしたが、十分熱い。
水風呂は露天で池の様な造りでした。
この水も黒く鉱水なのかなと。
外気浴はベンチのみでした。
休日は1100円です。
[ 愛知県 ]
師走の平日
初めて伺いました。サウナは広くてかなり快適
温度は96℃表示でした。
水風呂は広くて良いけど水温不明、ただかなり冷たくて快適でした。
露天に炭酸泉とベッド2台と椅子が1脚
コスパは良いと思います。
男
男
[ 大阪府 ]
夜22:00くらいに利用
サウナ水風呂、各一箇所だが
その前にある、ドラム缶の水、打たせ湯、全身水ミストがあり、汗をかいた後の水風呂に入る前カラダを流すのが凄く楽。
サウナマットは共用のウレタンマットが設置されており使用前使用後で分けられています。が、店員さんが使用後のモノをサッと水かけるだけで戻していますので、まぁ気になる方は使用前でも一度水洗いするのが得策かと思います。
サウナ90℃
水風呂15.4℃とかなり良い感じでした。
私が行った日は奇声あげてる人がいましたがこれまた一興です(笑)
なおタオルは脱衣所な山積みされており使いやすい。
飲み水も紙コップで飲む感じで👌でした。
大阪来た時はリピ確定です。
男
[ 東京都 ]
木曜の夜23;00くらいに訪問
ドライとロウリュウの2種類あります。
ドライは100℃位で、三段目に座ると初心者の私にはかなりキキマした。
ロウリュウは90℃位で時間になると係の方が仰いでくれるようです。こちらも入りましたが熱波はこれまたキマした。
あと、サウナマットを2枚貸してくれるのがありがたいです。
4セットしちゃいました。外がないので代わりに大きな扇風機があるのもなんだか良かったです。
サウナは両方良いんですが難点が2点
1.ドライサウナの床が火傷するのではってくらい熱い
2.水風呂も2種類あるのですが、両方20℃超えていてキリっしにくい。
最後に、サウナマットを水風呂に浸して洗っているお客さんがいました…出し汁に入りたく無いですよ(笑)
これはお店が指導してほしいです。
今回カプセルホテル宿泊込みで伺いましたがリピは確定です。
改善宜しくお願い致します。
男
[ 愛知県 ]
海外旅行前の第一目的地として訪問。
ど平日の朝11時でしたので先客は3名様のみ。
決して広くはありませんがサウナ94℃くらい
水風呂17.4℃くらいとかなり快適。
外には飛行機の見える休憩用の長椅子x2?ベットx1あり外気浴も出来ます。
外と休憩エリアにはガラスの仕切りがあり、表面に偏光フィルムが貼ってあるっぽく、外から丸見えにはならない模様。
なので外の風にも当たれてゆっくり過ごせます。
なお、サウナ内は8人も入ったら満員的な広さで、テレビもありませんでした。
脈拍の音を聞きながら自分と向き合えていいかな(笑)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。