2024.08.16 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ 12分3回
塩サウナ 10分1回
ミント水風呂 2分4回
岩風呂
和漢炭酸泉
替湯(ひのき)
シルク風呂
熱波受けにやってきましたー!
アチアチのアチチ💦ってなりたいww
平日なのにちょい並び気味!
熱波師総選挙終わったんだねー
スタッフさんお疲れ様でした♥
皆様それぞれ良さがあって良きよ🥰
明日は優勝者の熱波でいつもよりハッスル熱波多いらしい!
混むでしょうなー★
って思ってたら本日のハッスル熱波は優勝のおのうえさんだった💖
ラッキーじゃん!
アロマも桜の香りでアチアチ癒されしてきました🌸
本日はゆっくりお風呂も堪能!
ぽかぽかで寝ます!
ありがとうー♥
[ 東京都 ]
黄土サウナ 12分3回
超冷水風呂 1分3回
高濃度炭酸泉
仕事終わりサウナー♥
やっぱりありがたいのよ。
深夜3時まで営業!
ほんとにありがとう🥰
仕事の疲れもスカッと!
超冷水風呂ですっ飛ばす🌟
女湯でシングル使ってるのほぼいないから
7.3℃でキンキンなの神っ💨
バッチリあまみ出して
うとうとしながらととのって
最高か?
まだまだ深夜営業頑張ってください!
八王子竜泉寺!
[ 埼玉県 ]
文章途中で送信しちゃってたから20時30分頃更新ww
サウナ 12分3回
ハーブサウナ 12分4回
ソルトサウナ 15分1回
凍冷水風呂 1分4回
水風呂 1分4回
炭酸泉+天然温泉
気泡の泡湯
シルクの湯
天然温泉
きたぁー!
サ弟子と新規開拓ツアー🌸
本日は、キング&クイーンやってきました!
めちゃくちゃ楽しみにしてたんだっ★
いつもより朝も早めに出発してやる気充分!
いざ、未開拓の地へ!
行きの青梅トンネル入り口事故渋滞してたけど、
なんとか到着!
良い天気だし、サウナ日和すぎる☀️
初めてのキンクイ行きますっ💨
カラフルな店内!
館内着がアニマル柄なの可愛かった💓
浴室入った瞬間のパリピ感すごいww
静寂とは真逆の大音量BGMが、
なんだか心地よくなってくるww
身を清めようと思ったらシャワーヘッドミラブル!
すげー!
普通のシャワーヘッドの場所もあったから好みで選べるのも良き✨
さてと?
下茹では内湯で1番大きな天然温泉+炭酸泉でいこう!
炭酸泉も高濃度だし、アルカリ性の天然温泉も気持ちぃぃー❤️
下茹で終わりにまずは塩サウナへ!
うーん🤔
ぬるめでゆっくり長く入れる!
でも塩はちゃんと溶けてくれる絶妙な温度🌟
1セット目にいいかも✨
待ってました飛び込む水風呂!
Go dive!!の表示に吸い込まれそうですが!
まずは掛け水で温度確認。。。
はい!いっきまーす!
だいぶ!
やばい気持ちいい🥰💓
飛び込める水風呂クセになりそうです!
しばらく泳いで一気にクールダウン⛄
こりゃいーっすわww
平日だしととのい椅子もたくさんあるから
難民にならず快適にととのう❤️
2セット目からはタワー型のサウナ!
段数めちゃくちゃあってロウリュも15分置き、
2段目から座ろう💧
ロウリュきたぁー💦
熱風が結構あちち!
この後のダイブを夢みて頑張る!
ダイブ最高!
でももうダイブは良いかなww
普通に入って潜って普通に出るのも気持ちいい
何セットかまわして、
次はハーブサウナ🌿
こちらは10分置きのロウリュで結構あちあち!
こっからはシングルの水風呂使わないとセット回せなさそうです。
ただし!
ハーブサウナからシングルまでが遠い!
小走りで向かう💨💨
くぅくぅーー!
シングル最高!
カチンカチンに決めてととのうのきもひぃー♥
何セットかハーブとシングルで回して
もうバッキバキの無敵💪
そのあとは天然温泉堪能したり
泡湯入ったりしてたらあっという間に時間過ぎてて
弟子待たせてた!
サ飯吸い込むように吸収して
帰りの車爆睡かましました!ww
ありがとうサ弟子!
ありがとうキング&クイーン!
[ 神奈川県 ]
サウナ 10分4回
水風呂 1分4回
薬指
バイブラ風呂
やっぱり土日祝日は上星川浴場だわ🌟
まず、徒歩圏内💨
サウナ込み750円でタオル大小付きだし
料金は土日祝でも変わらないし
貸切か?ってぐらい混んでないし
いても可愛いおばぁちゃんしかいない🥰💕
サ室入る時どうもーって挨拶くれる🤝
素敵すぎる💓
なんといってもミュージックサウナ最高♪
本日の上星川浴場BGMは
尾崎豊、桑田佳祐、福山雅治
海援隊、森高千里、SMAP、浜崎あゆみ、
本田美奈子、チェッカーズなどなど
(あとは忘れたww)
この安さでお風呂も熱め。
ほんと神施設✨
無くならないように週末は上星川浴場だな。
カランで内湯で休憩するのも粋で好き💖
毎回お風呂上がりにファイブミニ飲んじゃう★
素敵な週末をありがとうございます😊
またきます!
以下施設情報
更衣室のロッカーは100円入れる式(返却有)
更衣室に入ると飲み物買えないので
マイボトル持参か番台の前の自販機で購入
ドライヤーあるけど1台だけなので持参
アメニティ無し(アメニティ有でもどうせ持参したの使う)
サ室に時計無し(5分砂時計1個だけあるが私はマイ砂時計使う)
無料駐車場有(5台ぐらい?)
女
[ 神奈川県 ]
黄土サウナ 12分5回
塩サウナ 12分1回
超冷水風呂 1分6回
高濃度炭酸泉
天然温泉 腰湯
泡の湯
寝湯
本日は午前中色々回ったので、
電車でそのまま鶴ヶ峰へ到着!
無料シャトルバス乗ろうと思ったら、、、
大行列❗💨
すげーよサウナの日ww
ウチは無事に乗れたんだけど、
乗り切れない人いた💦
平日無料入浴券のパワーはんぱないww
まぁ、こんな日はもうね
浴場には親子の怒号が飛び交い
サ室はおしゃべりの場所になる。
この状況でも集中できるメンタルを鍛えるチャンスですね。
さとりでも開きますか!
でもなんだかんだ好きなポジとれたし、
ゆっくり外気浴もできて良い感じでした♥
やっぱりホームやわぁ。。
サ室のおしゃべり禁止広告
もっと違うとこに貼って!
[ 神奈川県 ]
黄土サウナ 12分4回
塩サウナ 12分1回
超冷水風呂 1分5回
高濃度炭酸泉
本日もやってきました!
横スパ竜泉寺ー🌟
バスで1本なの神ってるよねww
女湯は比較的サウナ空いてるから
ほぼ貸切状態だった🥰
ギンギンに決めて、
あまみバッチリ出して、
最後は炭酸泉でちょっとゆっくり♨️
寝るときぽかぽかなんだよなぁ。。
明日はお仕事なので、
早めに寝よう。
あ、3月7日また来なきゃ!
さすがに混むよねww
気合い入れていきます!
[ 神奈川県 ]
黄土サウナ 12分4回
塩サウナ 12分1回
超冷水風呂 1分5回
みぞれ雪❄
ってことはサウナですわ!
なんと本日は無料入浴券で入ります♨️
やっぱホーム最高!
無料で入れたから、
サ飯も竜泉寺で!
カツ丼食べたんだけど
写真撮るの忘れました。笑
今日は空いててほぼ貸切なの神ってたー!
ありがとうマイホーム🌸
[ 埼玉県 ]
展望サウナ 12分4回
塩サウナ 15分1回
水風呂 1分5回
炭酸泉
白湯
温泉露天風呂
寝湯
来ましたー★
喜楽里別邸さん!
実はお母さんが今月ずっと家に来てて、
一緒に叔父のあれやこれややってて
バタバタ忙しかったから(+_+)
お互いのねぎらいを込めて最後の日はゆっくりスパ銭!
地元はスパ銭なんてないし、もちろんサウナも無いww
温泉は湧いてるから海中温泉とかはあるんだけどねー
宿泊施設内には温泉とサウナが付いてるところもあるらしいけど、
気軽に1000円とか2000円とかでは入れないのだ。。
さてさて、
そんなわけで。
喜楽里別邸さんへイン!
サウナの温度は私的にはぬるいかも。
でもお母さんはゆったり入れて気持ちいいって🥰
水風呂は14℃前後で良い感じ💨
塩サウナは塩が溶けない系サウナだったからすぐ出たww
高濃度炭酸泉と温泉露天風呂は最高です♨️
寝湯で爆睡かましました🤭
頭も心も身体もすっきり🌟
お母さん今月はありがとうございます✨
娘はこっちでも元気に頑張るから
お母さんも身体に気をつけてね♪
[ 神奈川県 ]
黄土サウナ(バズーカロウリュ込) 12分3回
ソルトサウナ 15分1回
超冷水風呂 1分4回
炭酸泉
久しぶりのホーム!
やっぱホームはいいわ🌟
ただ、ずっと話してる若者2人組がいたから
それ以外はよし(๑•̀ㅂ•́)و✧
横浜竜泉寺のサウナ室のおしゃべり禁止張り紙が
みづらいんだよなぁ。
次は被りませんように!
[ 東京都 ]
熱風サウナ 12分6回
水風呂 1分6回
シルクの湯
露天温泉ぬる湯
露天温泉あつ湯
ジャグジー
やっとこれたー!
サ弟子と新規サウナ開拓ツアー!
バスタオルとフェイスタオルが付いて2300円
普段よりもちょいお高めなところですが!
サ弟子がいきたいとのことでイン!
1時間に3回(0時20分40分)のオートロウリュ
3時間ごとのマット交換
6段目まであるサ室
絶景の外気浴
すべてが最高だわ。
ここに来たいと思う日が絶対来そう!
またきます!
女
[ 埼玉県 ]
サウナ 15分4回
水風呂 1分4回
シルクの湯
露天風呂
壺湯
源泉洞窟風呂
ようやく行ってきました。
全国温泉ランキング総合部門5年連続1位!
まぁ、サウナ特化じゃないけど5連覇だもんね!
行っとかないとね♪
堂々と靴箱のとこに5連覇達成のポスター貼ってあったww
毎時に水とアロマオイルを交互にロウリュしてくれるってことで
シルクの湯で下茹で、
いざイン!と思ったらマット交換と被ってちょっと待機ww
気を取り直してイン!
だけどちょっとぬるい。
お部屋が広めで2段まである、
段が低めだからか、2段目いっても滝汗にはならなかった。
ちょっと長めに入って水風呂短くしたけど、
ととのわずᕙ (° ~ ° ~)
まぁ、総合評価で1位だからね!
お外の露天風呂や源泉洞窟風呂は最高でした!
あと、サウナでずーっと喋ってるおばさんいたww
うーん🤔
ウチはサウナ好きなんでリピ無しかな💦
[ 神奈川県 ]
サウナ 12分3回
水風呂 30秒4回
日替わり湯(レモン)
バイブラ風呂
昨日は満天の湯さんのハッスル熱波で気合い入れて
仕事行こう!って思ったら叔父のデイサービスさんから電話。
「体調悪くなったので〇〇病院行きます」
あ、了解しました。
お仕事急遽お休みにしてもらって、
蒲田まで車すっ飛ばしてった。
ごめんね店長( ;∀;)
なんやかんやでコロナ&インフル検査とか受けて
検査入院するそう。
身支度とか持っていったりなんだりしたら
もう夜やんかー!
運転疲れもあり、
昨日満天の湯さん行ったし
そうだ!銭湯へ行こう!
ってことで上星川浴場さんへイン!
な!730円!?
破格の安さで無料バスタオル&フェイスタオル付き
これはサウナは期待できないパターンなのか?と
不安になりつついざ浴場へ!
銭湯だからアメニティ関連は無しだけど
どうせあっても使わないから大丈夫!
この並んだ蛇口がThe銭湯って感じで良き✨
給水器は無いので脱衣室入る前に買うか、
自分で持ってきたほうが良い!
もちろん持参してきたし、ドライヤーも持ってきたから万全です!
下茹でまずは替わり湯へ、
お風呂の温度41℃で最高★
下茹で終わり水風呂へ!
超キンキン!温度計ないけど体感12℃前後とかか?
マットぬらさないように丁寧に身体拭いて
サウナハット装着してマイマット持っていざサウナへ!
遠赤外線ヒーターで不安だったけど
めっちゃいい温度!
しかも誰もいないから貸切!
そして入ったら流れてるBGMも小田和正で最高♪
銭湯舐めてましたわ。
ここの水風呂は掛け水禁止なので
サウナの隣の立ちシャワーで汗流して
水風呂へ!
キンキンー(♡ω♡ ) ~♪
ちゃんとあまみも出た!
洗う椅子で休憩するのもまた良いよねー
ホーム変更か?
ドライヤーは1個しかないからやっぱり持ってきて正解だったな。
控えめに行って穴場ですわ。
またきます💓
[ 神奈川県 ]
サウナ 12分3回
スチーム塩サウナ 10分1回
ミント水風呂 2分4回
女の子期間中だから久しぶりにハッスル熱波受けたくて
満天の湯さんへイン!
21時のハッスル熱波がちょうど3セット目になりそうで
タイミングバッチリ!
って思ってたら、
なんとまたサウナハットが無い!
(ノ*0*)ノ!?
名札も付けたのに?
なぜ?!
そしたら私のサウナハット被って
知らないおばさんが入ってたw
「それ、私のです。」
「あ!ごめんなさい!かかってたから、、、」
Why?
満天の湯さん初見の方なんですか?
サウナハットご自由にどうぞみたいなスパ銭あります?
名札ついてますけど?
めちゃくちゃ目立つ所に。。。
と心のなかで思いながら
悪意か無くて良かったことにしようって思って
気を取り直してセット回します。
ハッスル熱波で嫌な気分も吹き飛ばしてもらお。
持ってかれちゃわなくて良かった。
サウナハット掛け使わないほうがいいのかな?
他の人も使ってたしなぁ
便利だしなぁ。
これからは自分の荷物置きに持ってくことにしよう。
[ 神奈川県 ]
ドライサウナ 20分3回
塩サウナ 15分1回
水風呂 1分4回
温泉露天風呂
温泉炭酸泉
サ弟子と新規開拓ツアー2025第二回!
ちょっと塩見のある温泉露天風呂がとにかく気持ちいい☆
浴室内の出入り口すぐに給水器あるのポイント高めでした!
サウナ前に室内のお風呂で下茹で
外の温泉露天風呂でも下茹でして
外にある塩窯へ
んー、寒いww
日曜日の昼間に来ても誰もいないぐらいぬるい
一人だったのでストーブの真ん前で仁王立ちして
やっと塩溶けるぐらいです。
出たあと外のシャワーで塩長してそのまま温泉露天風呂へ
温泉露天風呂あったかくて気持ちいい!
次はドライサウナへ
ドライサウナの下と上に2箇所温度計があって
下は60℃前後、上は90℃前後でしたが
最上段に座ってもぬるめ。長めにインしてますが
体感70℃いってるのかな?って感じです。
一応3セットしましたが冷えすぎてきちゃうので
途中で温泉露天風呂入ったり、炭酸泉入ったりしました。
ロウリュのある日じゃないと、ととのえないかなぁ
これは個人差あるのであくまで1個人の意見です。
ただ!温泉露天風呂は気持ちいいから
今の時期は温泉露天風呂と外気浴したほうがととのうかもww
女
[ 神奈川県 ]
黄土サウナ(バズーカロウリュ込) 14分3回
塩サウナ 15分1回
超冷水風呂 1分4回
最近は開拓まわりしてたので、
久しぶりにホームの横浜竜泉寺💓
やっぱり超冷水風呂は良いわぁ💨
あまみ一発目からバチバチに出る✨
時間の関係でゆっくりはできなかったけど
空いててバキバキにととのえました🌟
[ 神奈川県 ]
タワーサウナ 15分4回
天然ラジウム鉱石ミストサウナ 15分1回
水風呂 2分5回
高濃度炭酸泉
不感の湯
源泉の湯
近くにあるのに行ってなかったの気づいて
今日は港北の湯さんへイン!
そこら辺のスパ銭に負けないぐらい
お湯の種類が豊富ー
食事できるところもあるのに
そんなに混んでないのも良い所!
浴室内のサウナの入り口すぐに給水器あるの神ポジ☆
まぁ普段より温度低めのサウナだったから
長めに入ったんだけど。
もうちょい熱さ欲しいかも💦
ミストサウナ側は完全に温度低めなので
ミストサウナ入ったあとすぐに小走りで炭酸泉行った💦
高濃度炭酸泉は確かに高濃度で気持ちいい!
誘惑に負けてソフトクリーム食べてしもた。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。