天然温泉 萩の湯 ドーミーイン仙台駅前
ホテル・旅館 - 宮城県 仙台市 宿泊者限定
ホテル・旅館 - 宮城県 仙台市 宿泊者限定
仕事を持ち込みながらサウナも沢山入りたい。てな訳でRRPさんホーム萩の湯IN。20年程前に3軒隣のビルで勤務していたのが懐かしい。
14時チェックイン、サラッと仕事してから15時大浴場へ。サイズ感や年季に蔵ホテルを感じつつ笑、温泉はナトリウム系のしょっぱいやつ。
サ室は4~5人位の広さ。ボナサウナでTV無。92~96℃でカラカラ。なかなかのストロンガーで汗出ます。3セット目までは貸切でしたが4セット目には先客でカンチョー、いや五郎丸ポーズで精神統一するお父さん。TV無し控目BGMなのでキモチ分かる。夜はだいぶ混雑してきたので軽めに。
水風呂は水道水補充システムで25℃位?これも蔵っぽい笑 しかしこれは水風呂ではなく「人肌の湯」とあるのでドミ嘘ついてない。今日みたいに何セットもしようとする(仕事どうした)自分にはこれで良し。
露天にプラ椅子+オットマン3組もさすがドミ。駅前の風を感じ、アマミもしっかりで気持ち良かった!
サウナ×泊まり=酒肴の私にとっては気絶するほど悩ましい時期ですがここは駅前。少し外出すると飲食店の方々がテイクアウトツマミを必死に売り出していたので何店舗かチョイスして部屋で一人宴。大きな痛手を受けてる業界、ホント頑張って欲しい。
同じドミでも盛岡や八戸、秋田に比べればだいぶ古めの狭めですが、わしゃあココも好きですな。夜鳴き食って、寝る前サウナもゆっくり楽しもう。(仕事は何処へ)
15時~5セット、20時半~3セットありがとうございました。
あと数時間後には仕事ってなんだっけー🤤ってなってそう笑 ところで五郎丸ポーズの親父さんは一体😂
お!RRPさんのホームですね!コロナが流行ってからは仕事終わりの時間になると路面でテイクアウト弁当とかつまみを売るようになりましたよね🦑最初は不思議な光景でしたが今では当たり前ですもんね😳無事に肴にありつけて良かったです👏🏻
㊗️復活祭ってコッチじゃなかった(笑)画像を肴に飲めちゃう🍺ところで、仕事は何処へ…😆
ええと…仕事は?🤔 なんて野暮なことは言いませんぜ😆 これからですよね、これからこれから…🥺
ドーミーお泊まりいいですね😀計8セットは凄い!ほどほどに仕事もこなしながら楽しんで下さい✨
仕事はなるようになりますよ、きっと。そのためにも、心身をリラックスさせておかないと。
仕事どこいった ← わかるー! 私もたまにドーミーでテレワークしますが、共感しかない。でも途中サウナでリセットして、量より質の良い仕事が出来る…ハズ!
自宅で仕事、、、って言うとやる気でないけど、ドーミーでサ活の合間だったら捗り沿うじゃないですか?サウナでリセットするのは大切ですもんね👍️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら