2024.07.21 登録
[ 東京都 ]
2ヶ月ぶりの萩の湯。
ここは高温風呂と、外気浴の風がメチャクチャ気持ちいいです。
本日の高温風呂はイヨシコーラの湯ということで、当然風呂上がりも伊良コーラを頂きました。
#サウナ
じっくり楽しめるタイプ。ひたすら自分との戦い。
昭和ストロングスタイルってこれの事ですか?よく分からないんですが。
#水風呂
気温のせいか、いつもより冷たく感じてキャンタマがギャンギャンになりました。
サイヤ人のように、機能が活性化してほしいところです。
#休憩スペース
広くて快適。
ご飯も、酒もあって風呂上がりの1杯がお好きな方にはたまらんでしょう。
夕方から指圧?コーナーが設けられたり、夜は名物のおでんが楽しめるそうです。
※おでんはいつやるのか正直よく分かりませんが、変わり種があるという噂。
[ 東京都 ]
ここの炭酸泉はマジで最高です!サウナよりも好き。
#サウナ
運悪く、入った瞬間にアウフグースが始まり、まだ体も洗っていなかったので断念。
オートロウリュはそこまで熱くなく、過ごしやすい。とは言え、ずっと熱いは熱いです。
#水風呂
16℃〜17℃
サウナの大きさの割にあまり広くないので、混んでる時間帯はあぶれてしまうかもしれません。
#休憩スペース
広くて綺麗!
水とお茶がフリーで飲めるのは非常に有難い。
[ 千葉県 ]
#サウナ
ドラゴンロウリュは流石の熱波でした。
これはハマる。行ったら間違いなく喰らいたくなる。
その瞬間を味わう為に黒山のサウナーが群がり、喰らって蜘蛛の子を散らすように去っていく様は面白いとしか言いようが無い。
セルフロウリュも良い感じに熱かったです。
#水風呂
8℃、18℃、15℃(水深が深め)の3種類あって、好みに合わせて入れるのが面白い。
8℃は長居できないけど、その後の体の感覚は普通のサウナじゃ体感できないので、1度は試してみてほしいと思います。
#休憩スペース
岩盤浴を頼まずとも、畳で休めるスペースがあります。
[ 東京都 ]
#サウナ
ここのオートロウリュは、過去1アツかった。くらった瞬間、毛穴という毛穴から汗が吹き出し、皮膚がジリジリ灼けていくような感覚。
そしてコロシアムサウナという形状から、収容人数も多く快適に楽しめました。
#水風呂
水深が深く、広いのが特徴。温度は18℃。
シャワーもあって、気分によって使い分けできるのも良いところ。
#休憩スペース
ソファや飲み物カウンター、物販スペースがあり、大画面テレビも楽しめます。
全体的にホテルのような印象。お値段が少々張りますが、温泉なのでこんなもんでしょう。
温泉の質はかなり良いと思います。
年齢層も比較的高く落ち着いた雰囲気で、賑やかな所が苦手な方にはオススメです。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。