【閉店】美健SPA湯櫻 オアシスタウンキセラ川西店
温浴施設 - 兵庫県 川西市
温浴施設 - 兵庫県 川西市
昨日のサ活です。
帰宅後徒歩圏内の湯櫻さんへ。今日はやけに空いてるなぁ。コロナの影響か、たまたまなのか、いずれにせよ快適でした☺️
オートロウリュのことをまったく考慮せず、自分のタイミングで回してたらなんと、まったくオートに遭遇しない悲劇。狙わない自分の落ち度。しかし前回は1セット目でたまたま遭遇。ま、そこまでお熱いのがお好きってこともないし余韻で十分、ストーブ前で十分🔥サウナハットも抵抗なくなってきたけど、湯櫻ではハット率ほぼゼロ%ではなかろうか。サ活投稿してるだけで今回24回目、投稿してないのも入れると50回くらい来てますがサウナハットを見たのはわずかに数人。たまたま時間帯の問題かもしれないけどまだまだ少数派のようです。
外がかなり暖かくなってきたので、水風呂の後寒さを感じなくなってきました😊自分にとってはサウナルーティンをする上でベストな季節かもしれないと、ふいに思った今日この頃。外気浴しててもポカポカするし、冬よりゆっくり休憩する分頭もスッキリしました❗️
湯櫻さん、電気風呂あったらいいのにな。浴室の注意書き、掛け湯のとこにあるけど水風呂のとこには無いですよね。潜水行為が多過ぎるのでデカデカと《かけず小僧・潜水禁止》ってパネル設置してくれないですかね。サウナリテラシーを向上させていくためには、マナー違反に対してもっと強くアピールしていかないと減るどころか無知な人が真似したりするんじゃないかなと思います。是非、強気の対応お願いします。すべてのサウナー(入浴だけの人も)が気持ち良く利用できる環境を願っております。
歩いた距離 0.6km
男
サウナリテラシー向上賛成です🙋♂️妻がいつの間にか『ストップ水風呂坊や』のキーホルダーを2つも購入していた。笑
今、手の届く所に15コくらいあります。後は車に積みっぱなしのが10コくらいあるので25コくらいですかねー🎩。初期のはリネンとか、薄い綿の生地を裏地と表地に使ってたのでテロテロですね😔水で濡らして被るとツバがペトッと顔に張り付いてしまい、ボツになりました😢肌触り重視でパイル地にしたら、これもテロテロ過ぎてダメ。結局、表地には張りを出すために帆布、裏地はワッフル地で熱からガード、ってベースが出来たんですが、帽子自体の大きさや長さ(深さ)にまだ試行錯誤している状態です💦語り出したら止まりません(笑)いつか皆さんにプレゼント出来たらなぁ〜と野望を抱いてますが今治最強説が…🥺人様が作った物を初めて購入しましたが、やっぱり軽いし快適ですね☺️これと勝負できる気は、まだ全然しません🥶
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら