2020.09.22 登録

  • サウナ歴 5年 5ヶ月
  • ホーム 山梨泊まれる温泉 より道の湯
  • 好きなサウナ オアシス御殿場 スパランド内藤 石和健康ランド
  • プロフィール ◉キッカケ:2020年、ドラマ「サ道」 ◉アラフォ子連れサウナー:子どもにもサウナ道教えてます。 皆さんの投稿参考にさせていただきます😆
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

さきちょむ

2025.08.12

3回目の訪問

秋山温泉

[ 山梨県 ]

娘が泳ぎたいというのでウォータースライダーのある上野原のプールに行こうとしたらお休み(T . T)

急遽秋山温泉のプールに行くことに。
盆休みだからやたらと混んでた😇

でもかわいいバタフライを見れたので満足❤️

続きを読む
6

さきちょむ

2025.08.10

11回目の訪問

お食事処が大盛況でキッチンがてんてこまい。
しかし、相変わらず美味しいモツ鍋、ごちそうさまです😋
お世話になりました。お仕事終わったらゆっくり休んでください😭

続きを読む
12

さきちょむ

2025.08.09

30回目の訪問

お風呂の前にチキン南蛮は重かった、、、

続きを読む
17

さきちょむ

2024.04.21

12回目の訪問

サウナには入らなかったけど、ワイン風呂だけでも気持ちよかった〜
フーふぅ(*´ч`*)

夫が夢屋で麻婆豆腐の赤を頼んだのだけど、辛すぎで食べられずwww
辛いのが好きな方な夫でも食べられないほどレベル高いww
ラー油と山椒の味しかしないとかwww
辛さの調整はできるそうなので、調整したらよかったと後悔しておりました(´▽`*)アハハ

続きを読む
20

さきちょむ

2024.04.14

1回目の訪問

いいお湯、サウナでした〜
さっぱりしたー✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。

日曜だし都内だから仕方ないのだけど、ドライヤーの空きがなかなか出ないのが難点。山梨の施設の環境に慣れてるからなぁ〜😂

あと牛乳の自販機はほぼコーヒー牛乳。
ロコケアっていう飲み物が少し。
白い牛乳を飲みたかった娘は残念そうだった🥹‪

ご飯処の一休、美味しそうなメニューがたくさん(✧∀✧)
とりあえず、目立ってたカレーうどん食べました。
辛さが選べて、普通と辛口の2種。
普通を選んだけど、まぁまぁピリッと辛い😛
旨みがあって美味しいお味でした😋

豚肉とナスのカレーうどん

旨み◎普通でもピリ辛🔥

続きを読む
28

さきちょむ

2024.04.05

29回目の訪問

最近娘がサウナでテレビを見る楽しさに目覚めた。

続きを読む
11

さきちょむ

2024.03.16

2回目の訪問

うーん!最高!!!
居心地よすぎて住みたい!!!

続きを読む
13

さきちょむ

2024.01.28

11回目の訪問

インフィニティチェアが一台インフィニティ(リクライニング)できなくなってた😭
でもインフィニティできなくても気持ちよく外気浴出来ました(​ *´꒳`*​)

続きを読む
22

さきちょむ

2024.01.14

8回目の訪問

石和健康ランド

[ 山梨県 ]

ありゃ!?
インフィニティチェアがなくなってるーーー!😱
仕方なく寝湯でインフィニティ。

夜ご飯に酢豚食べてみた。
酸味が効いてて美味しいけど、具が小さめでタレが絡みすぎてちょっと味濃くなっちゃう。
大きめカットを求む!

続きを読む
13

さきちょむ

2024.01.08

10回目の訪問

インフィニティチェアが2脚に増えてるーーー!!
ありがたや〜(-人-)ナムナム…

続きを読む
25

さきちょむ

2022.08.20

1回目の訪問

お初。お泊まり。ロウリュ嬉し!!!!

続きを読む
28

さきちょむ

2022.08.17

28回目の訪問

娘は1分ずつ数セット、私は6分ずつ2セット。
うまくサウナを楽しめたかも。

続きを読む
15

さきちょむ

2022.08.07

10回目の訪問

木の花とオアシスどちらに行くか聞かれて、うちの子たちはオアシスと答えた。

年季の入った施設だけど、安らげる空間。
木の花の湯もきれいでサウナに力入ってて好きなんだけど、オアシスの館内の移動距離があまりないこととか館内着の着心地の良さだとか彩味庵の居心地の良さに心惹かれてしまう。

子どもたちはオアシスのプールも気に入っている。
長男は博多もつ鍋が超お気に入り!!!!

博多もつ鍋

具はさることながらスープが美味!!

続きを読む
20

さきちょむ

2022.07.16

1回目の訪問

最高でした。
子どもたちも大喜び。
せいさんに感謝。

続きを読む
20

さきちょむ

2022.06.25

3回目の訪問

瑰泉

[ 山梨県 ]

久しぶりの瑰泉。

フルフラットの休憩場所を今更見つけた。

続きを読む
16

さきちょむ

2022.06.05

9回目の訪問

息子たちの全国小学生テストの打ち上げに、強めにリクエストされたオアシスへ。

今更ポイントカード作りました。

オアシスの水風呂、久しぶりなせいかめちゃくちゃ冷たく感じた。

プールは少しぬるめで入りやすい。
娘も嬉しそうに遊んだ。

サウナ室も前より熱く感じた。

その温度差のおかげか、外気浴がとても気持ち良かった。

モツ鍋美味しかった。

娘はあろうことか、トンカツを所望。(食べ切れるのか?!)
トンカツ定食にしたら、大盛りサイズのご飯並🤣
私もモツ鍋に定食セットをつけたので、もちろん同じサイズのご飯がきている。

嫌な予感通り、娘が余まらせたご飯を食べてはちきれんばかりのお腹に🥹

ご飯後のお風呂は娘がお兄ちゃんと遊びたがったため男湯へいったので、私は1人でミストサウナを堪能。

あの手すりに沿ってグルグル歩きまわった。

続きを読む
51

さきちょむ

2022.05.22

9回目の訪問

もはや、いきつけの施設となりつつあるスパランドに今日もやってきました。


今日は、ヒーリングサウナとミストサウナでのんびりサ活しました。
ヒーリングサウナでテレビ消して寝転んでたら、後から入ってきたおばちゃんに無断でテレビつけられてぴえん。
そのおばちゃん前半はテレビ見てたけど、後半は顔の上にタオル乗せて寝始めて全然テレビ見てないでやんのーーー😂

ソーミンチャンプルー

沖縄フェア開催中 ゴーヤの苦さがクセになる。

続きを読む
40

さきちょむ

2022.05.15

1回目の訪問

久しぶりのサ活。
随分サボってました。

日帰り入浴は17時からということで、イオンモールで用足しをしてから家族でイン。

アソビューで事前にチケットを購入したら、タオルレンタル付きだった。
(バスタオルと手拭いタオル)

子どもたちの料金はアソビューでは買えないので、その場で決済。クレジットカードの場合は1階フロントで決済可能。

脱衣所にあるトイレは和式のみ。
洋式のほうに慣れてる娘には大変かな。

娘と2人で入る時は貸切状態!
お風呂は温泉😳とろみがあって、入浴後いつもかさかさになる顔の肌がしっとりしてました🥹
温泉の温度も娘が入りやすい温度のお風呂があって、のびのびと入れて快適でした。
なんと言っても1階上へ上がって入る屋上の露天風呂は風が気持ちよく吹いて、少し熱めのワイン風呂がちょうど良い!
そして甲府(住所的には甲斐市)の街並みも見ることができて、娘も大喜び。

お風呂から出た後、女子更衣室内にある休憩所に2人でゴロリ。
ココは素晴らしく快適なところです。
畳の間にブランケットがあらかじめ敷かれており、クッションと掛けブランケットもあり、リクライニングチェアも置いてあり、女子更衣室だけのスペシャルルーム。
娘はかなり気に入っていました。

夫と息子2人との待ち合わせの場所に行くと、六畳ほどの和室で3人がテレビを見てくつろいでいた。
その和室は一部屋しかないので、混雑してなくてよかったです。

ソロ活では、
高温サウナ2セットの後、ワイン風呂で頭をヘリに乗っけて仰向けに横になって夜風に当たりながら入浴。
屋上の露天風呂にデッキがあってそこに横たわって休憩すると風が気持ち良く吹いて最高。
でもすぐ横に避雷針みたいな鉄棒がそびえたってて、少し怖い(笑)

バイブラで体をほぐした後、ミストサウナでホカホカして、上がり湯という熱めの源泉に入ってから水風呂の縁で休憩。(温泉に入った後はそのまま拭かずに休むと良いと書いてあったのを実践)
それから水風呂の水を体にかけて出ました。

上がり湯のおかげか、ホカホカに仕上がりました♨️

なかなか、ストイックな活動ができそうな施設で宿泊するのもいいかもと思いました。

施設にお食事処が無いようなので、餃子の王将で夕飯を食べて帰ってきました。

餃子の王将 甲府国母店

ニラレバ 炒飯 餃子

サウナ上がりだからか、いつもより更に美味しく感じた!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
44

さきちょむ

2022.04.17

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

さきちょむ

2022.01.11

27回目の訪問

1セット目高温サウナ
2セット目スチームサウナ

スチームサウナのアロマの残り香で外気浴中気持ちよかったー🤤✨

蒸し鶏サラダ(ハーフ・ピリ辛ドレ)

ハーフでも満足なサイズ💓ピリ辛ドレッシングがマッチしてて美味しかった😋

続きを読む
50