[ 千葉県 ]
訳あって遥々きてます。
時間なくて2セットで終了。。
露天工事中につき外気浴はなし!!
それでもよき〜
さっぱりして気分上々で式典にのぞめるぜっ
サ室はしっぽり音楽流れてて心地よいよ〜
ちなみに誰にも遭遇してません。
男
男
男
男
[ 宮城県 ]
2回目也。
やっぱりここのサ室は良いですね〜
温度計は80℃なんで高温好きは低い!と思うかもしれませんが、適度なオートロウリュによって湿度が保たれしっかり汗が流れ出ますね〜。
サ室の香りもよいし、敷いてあるマットの質感もよい。
アウフグースサービスも堪能しましたが、アロマがピーチ🍑前回はマスカット、、香水&芳香剤苦手な私にはちとキツイ。ここは正直に言っときます。
結に、ここは炭酸風呂もいいよね👍プッツプツよ!ハイボールに浸かった気分〜
男
[ 福島県 ]
なんか久しぶりに感じる。
13時に到着。ガラガラからの暫くするとほぼいっぱいになることも。人が入ってるほうが湿度あがるのかな?汗が出やすいことに気づいた✨
フィギュアHNK総集編を楽しんで今日も満足!
あっ、脱衣所の体重計なくなってた😨
[ 福島県 ]
ととのい椅子はないがここでは風呂の縁にゴロンするのがいいのだ。
もちろん迷惑にならないように人がいない時限定だ。
お湯をかけてからゴロンするとほんわか温かくて岩盤浴のようだ。
密かな楽しみなんだよね。今日もよき日。
男
[ 宮城県 ]
【お初】
さてさて、本日休日なんで久しぶりの“そよぎの杜”へ
お初ってのは岩盤浴のことでありまして、サ活サイトで話す内容でもありませんので割愛しますが、一度クーマの定期アトラクション"灼熱蒸爽"は味わっていただきたい。岩盤浴とは何なのかよくわかっていないのですがこの部屋は間違いなくサウナですね。(アウフグースイベントもこちらで開催するそうだ)
さぁ今日はお久しぶりの訪問、岩盤浴を一通り堪能させて頂いてからサウナへ
まずは【梵(そよぎ)サウナ】
ファーストセットは11時の灼熱嵐舞目掛けて、いただきます!!
最上段はドS熱波が身を焼き尽くしてくる、座った以上は耐え抜いてやるという気概を嘲笑うかのような熱風とのガチンコファイトクラブは最高だ。
みなみに梵サウナの梵(そよぎ)は伊達政宗の幼名"梵天丸(ボンテンマル)"から拝借してるそうだ。
12時はストーブの目の前の中下段を陣取るが、これが失敗。
出入りがあるたびに冷たい空気が背中にアタックしてくる為、思っていた楽しみが出来なかったってわけだ。
続いて【禅サウナ】
相変わらのメディサウナ。しっかりと心と身体と向き合える時間を過ごすことができる。
本日のアロマはラベンダー。全部で何種類あるのか気になるところ。
平日ながら、ほぼ満席になる事もあるくらいの人気っぷり。
一応、シャワールーム、サ室と二重扉構造にはなってるが、行き来が多いとどうしても外気の冷たさが混入してしまう。特にそれがわかりやすい季節になってきた。
さて、お久しぶりの訪問でしたが、相変わらずそよぎ好きなことを再確認。
冷え込みが際立ち、サ室への外気混入や外気浴がゆっくり堪能出来ないなど季節によって変動することもあるが、それもそれ。
とても良き施設に間違いはない、どの施設でも四季によっての違いを楽しむことが出来るのがジャパンサウナの良きところだろう。
はぁ〜〜気持ちよかった〜〜
移動距離1.5時間でこのクオリティーの施設があることに本当に感謝。ありがとうそよぎ、また来ます。
男
[ 福島県 ]
怒涛の弾丸関東サウナツアーから一日の休サを経てホームに帰還。
心の中で『ただいま』とつぶやく。
サ室の扉をあけると久しぶりに帰った実家のような違和感と安心感の共存。
やっぱりホームっていいよね。
男
[ 東京都 ]
変則オープンの11時めがけてレッツゴー!!
並んでるww
中には外国の方も!認知度がすごいな〜
さすがサウナシュラン2年連続2位!!
さて、【手酌蒸気】【瞑想】【昭和遠赤】【戸棚蒸風呂】【蒸気乱舞】(アウフグースも)ひと通り堪能させて頂きました。
今までにはない新感覚施設といいますかエンタメ溢れてましたね。
ひとつ、ひとつ書いたらキリがないので、是非一度行っていただきたい。
さて、これにて関東サウナ旅は一旦閉幕。
とても刺激と勉強になった二日間だったなぁ〜
また、関東進撃したいと思う自分でありました。
男
[ 東京都 ]
サウナ東京に行こうと張り切って8時に着いた!
サウナイキタイに24時間営業って書いてあったが、清掃時間が7:45〜9:00まで(;´д`)ちゃんと確認しないとダメね。
まぁどっかで時間潰そうと思ったらスタッフさんに9:00〜11:00まで貸切予約がありますと・・とたんにサウ難民にww
そこでこちらにお邪魔させていただくことに!
まずこの時間に営業していただいてる事に感謝です!
そして中身はゴリゴリのストロング使用だった!
サウナ100℃、熱湯43℃、シルキーシングル7.3℃、ノーマル水風呂17℃のラインナップ。唯一ノーマル感あるのが水風呂ww
サ室はハルビアのドラム缶みたいなストーブがドカンと構え、テレビ有りで寛ぐ感じ。
ストーブの上に鉄瓶が置いてあり、ロウリュサービスでそこに水を入れるのかな?詳細は不明です。
上段はかなり熱く感じますね〜パッと入って、ちゃちゃっとシングルで冷やして休む。なんかせっかちな江戸っ子使用なサウナでした。
これはこれでとても楽しめました!難民を救っていただき感謝です!!また赤坂来た時は寄らせていただきたいです♡
男
[ 神奈川県 ]
ついにこの日が来た🤩
念願のスカイスパYOKOHAMA!!
Official髭男dismライブでボルテージ最高潮で突入!!
【メインサウナ】
入った瞬間感じたのは甘い香り。これがケロの香りなのか?
もちろんケロ材を使ったサウナに入るのは初めてとあり比べることが出来ない。そっとクンクンと嗅いでみたwwたしかに甘くいい香りがほのかにするではないか。
さて、ストーブはハルビアのツインタワー。横浜の高層ビルを思わせるww
しかしまぁ雰囲気が抜群だ。ここはフィンランドなのかと思わせるケロ材と間接照明が作り出す空間は神秘的、そこにガラス張りから見えるビル群(もちろんKアリーナも🥸)がさらにこの空間を異空間へと押し上げている。
温度帯も84℃と絶妙なさじ加減だ。ずっと入ってられる、いや最早住みたいとさえ思えた。そんなサウナは初めてだ。ここには一度でいいから来てほしい。スカイスパの歴史が作り上げた素晴らしい作品がある。
【ロウリュサウナ】
入って目の前に鎮座するIKIのモノリスストーブ。あたかも横浜ランドマークタワーのような迫力。
ロウリュ時のはじける音は非常に心地よく、ずっと聴いていたい音色だ。
温度帯はメインより高めの92℃。ただこちらもかなり入り易いサウナだ。ストーブの迫力に押されそうだが中身は優男だ。
ただロウリュからの最上段はプチ焦げる。
こちらは檜が使用されているとのこと。そんなに檜感は感じなかったが。
【シアターサウナ】
平日は23時から女性専用に(T . T)
調べが甘かった。残念。
まぁこれはこれで次来る言い訳が出来たということで良しとしよう。
さて、スカイスパYOKOHAMAですが、本当に素晴らしいと思う。
サウナシュラン殿堂入りも頷ける。
最新鋭のエンタメ溢れるサウナもいいが、木の材質、景色や温度帯、香り、全てが渾然一体となって作り上げられたひとつの究極を見た気がする。
動線や給水器の場所、外気浴はないが扇風機で優しい風を送りあたかも外気浴?と勘違いするような仕組み。
なんか欠点が見当たらない。
本当にはるばる来てよかった!!
ありがとうスカイスパ!ありがとうOfficial髭男dism!ww
さて、明日はサウナ東京だ〜
どんな至高に出会えるか今から楽しみだ!
男
[ 神奈川県 ]
初訪問
今日はOfficial髭男dismのLIVE、その前にととのいをもらいに。
もちろん狙ってるわけではないがサウナーデー&ととのえweekでした。
サ室は102℃、ログハウスのような雰囲気の中にモニターが2つあり焚き火の映像が流れる。合わせて音楽もパチパチと焚き火音がよもぎの香りと相まって心地良き。
定期的に行われるロウリュ(今日はラベンダー系ハーブオイル)&大きめの氷を置いて行ってくれるサービスにより湿度を保ってくれる。
6段からなるサ室は下段と上段ではまったく別物だ。
上段でロウリュいただくと悶えるくらいの熱気が。
水風呂は入浴剤?の効果なのかデフォルトなのか塩素っぽい感じがした。深さも広さもしっかりあるので混雑しても問題ないだろう。
ここは、ボディタオル、歯ブラシ、カミソリが使い放題などサービスが行き届いてる。あと、リファのシャワーヘッドが2台あってミストがとても気持ちいい。
来年改修工事に入るそうだが、たしかに各所多少の老朽化を感じだがとても満足させていただきました。
岩盤浴の【玄蒸】が人気なのかな?こちらは入る時間がなかったのでまた今度ってことで。
LIVE後には念願のスカイスパYOKOHAMAが待ってる!
楽しみすぎる〜
男
[ 福島県 ]
午前中は高見ホテル、午後はこちらへ
コンパクトなサ室、水風呂なし。
一見物足りなくも感じるであろう。
温度は90℃とすこぶる熱いわけではない。
ただなんでだろう、、ここはキレイに汗をかける。清流のようなサラサラと流れる汗は見てて心地良き。
汗をかくのがサウナの全てではないだろうが、やはり発汗の質は大事だと感じるわけで。
不思議だな。やっぱりみんな違ってみんないい。
男
[ 福島県 ]
知ってました?(自分は最近知ったw)
ここのお湯は東京のレジェンドサウナのひとつ【サウナ&カプセルホテル 北欧】と同じトゴールの湯なんです♨️
北欧は行った事ありませんが、同じお湯を味わえるのだ😎
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。