信州たかもり温泉 御大の館
温浴施設 - 長野県 下伊那郡高森町
温浴施設 - 長野県 下伊那郡高森町
連休いただいて今のところタイトでない農作業をこなして転勤先の飯田市に帰還。
今日はぶどう畑の消毒。病気とダニの防除の農薬の散布。
2000Lの散布をスピードスプレーヤーを使用するのが3回目ならばどんだけでくの坊でもそれなりに学習していることはあるものでとどこおりなくミッションコンプリートw
ただし、前日の雨降りによって畑が水濡れしていたため消毒散布するのにある程度の乾燥が必要であったため飯田で黒猫finkさんと奥様カトリーヌさんとのサ活&飲み活の開始時間が少しずれ込んでしまいました。
頑張ってできるだけ早く仕事を終わらせて飯田市へ到着時間16時30分。
そこから合流してまずは御大の湯。
初訪問です。温泉成分がラドン。だからかすごく暖まる。水風呂は季節なりのぬるさだけれど個人的には好きかな。
そしてあんま王!Ⅱが15分200円Ⅳが15分300円と中々コスパがよろしいんじゃございませんことよ…オホホホッ…て感じ…
夕食は黒猫さんいわくこれが飯田市ラーメンの代表格とされる上海楼に。
麺がやわい独特のラーメン。
すごく優しい舌触り。並みを注文したけどとにかく麺が多い!
食べているうちに麺がスープを吸ってさらに増量する仕組み…なのか?恐るべし!
自分が大好きな漫画「めしばな刑事タチバナ」で紹介していた福岡の牧のうどんを思い出しましたw
そして夢庵で飲んで語って楽しい時間を過ごしました。
サウナが好きになってその系統のSNSで知り合って仕事で転勤になったらたまたま親しくなった人の地元に引っ越す…
これだけでこんなに楽しくこんなに心強い気持ちになれるんだ!
改めて今の時代とサウナイキタイに感謝したい。
そう思った2022年5月22日でした…
今日は、ご一緒に、サウナ&酒が出来まして、めっちゃ楽しかったです!ありがとうございました! またやりましょうね~!😊 (露天こぶし→駒ケ根地ビール工場レストラン飲み放題とかもw)
地ビール工場飲み放題はぜひ実現させたいですね。夏場に冷えたビールなんて最高ですもんね。
フジイさん、自分でもまともな文章書けてたことに驚きました。表現がいつもより大袈裟な所に酔っぱらい成分を感じますけどw
稗田礼二郎さんコメントありがとうございます。ぜひぜひご一緒させてください!
タマネギさん、ありがとうございます。有意義な時間を過ごすことができました。あまりに楽しすぎてついつい食と酒がすすみがちになって結果体重増加しそうですけどねw
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら