タビシロサウナ
プライベートサウナ - 長野県 松本市 事前予約制
プライベートサウナ - 長野県 松本市 事前予約制
娘の引越しで松本へ。
夫婦サ活、さらにお泊まりサウナです。
予約の時間ギリギリまで作業していて、わぁ、遅れる‼️とダッシュ20:00IN。
外装は普通の古めのお家(失礼🙏)、内装がとにかくオシャレなフロントBARと共用エリア。その奥にサウナエリアがございます。
とにかく慌てて、ササッと説明して頂いてからのサウニング。
コンパクトな動線、水風呂、あつ湯、半外気のととのい椅子はさながらヴィヒィタの森のようです。頭上には扇風機があり、微風をヴィヒィタ越しに届けてくれます。
外気オープンエリアにはお借りしたポンチョを被って出ると、松本の星空が🌌。月の明るさがあっても星の瞬きが見える。
しばし撮影タイム笑
さて、サウナ。
しっとり熱い。
夫と二人、1セット目は今日一日の感想や、子どもへの思いを語り合い、ローリュも控えめに。
上段で二人じっくり蒸されました。
夫が先に出て、水風呂へザブ〜ーーん!
容積多めの夫、水を盛大に撒き散らし、辺りを水浸しにしてしまいました💦ごめんなさい🙇🏻♀️
水風呂に入る時は脱衣所へ続くドアを必ず閉めましょう!
私もその後に水風呂へ。
冷たい、ゔぅ、声が出る気持ちよさ。冷たいけど、痛くない、冷たく感じない、不思議な気持ち良いお水。
2人でオープンエリアで休憩、その頃からは語ることもせず、お互いに一人の世界へ。
サウナ、休憩のタイミングも自然にずれたので、ほぼソロサウナになりました。
となると2セット目はストーブのど真ん前上段に寝転んで、寝ながらセルフローリュが素晴らしい👏
アチアチがぶわ〜っと降りてきて、汗と混じり合い、肌をつたいます。
10分の砂時計が落ち切ると、水風呂、ととのい。
2セット目はヴィヒィタ森でノーポンチョ。
この時が最高にぐるぐる来ました。ずーっとふわふわぐるぐる。久しぶりに超ディープリラックス😌
21:40までに5セット。
2人とも大満足でした。
またしても慌てて後始末して、そのまま宿にチェックイン。
室内は可愛い和室で、ふかふかお布団が待ってました!
BARでドリンクをご馳走になり、他のゲストさんと松本の銭湯情報交換したり、スタッフさんからお店情報やサウナ情報を教えて頂きました。
うーん、松本、素敵だ!
ご縁ができたことに感謝😊またタビシロさんにも伺います。
共用
顔ハメさん〜、娘さんもいよいよ独り暮らし、ちょっと寂しいですね😢でも夫婦で貸切タビシロサウナとは素敵〜✨2人で語りあったり、ソロで黙々と蒸されるのも👍一生忘れない思い出になりそうですね。私も次回お泊りしたくなりました〜😊
NORI様〜! ありがとんトゥです。今更ですみません💦 引っ越しやらなんやらでサウイキをほとんど放置になってました💦 タビシロジェラート美味しくて、蕩けました😊 和室の部屋が思いのほか落ち着いて、松本の宿泊はここに決まり〜 !って感じです。旅行割使えたし👍
松本の地元の方曰く、東京の人は松本が好きになるんだそうです。分かる気がします! タビシロサウナさんは落ち着くサウナでした。塩井乃湯も行きたかったのだけど、時間が足りず、、、銭湯巡りは次のお楽しみにしておきます☺️
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら