しろくま

2024.10.28

3回目の訪問

10日ぶりに来るこの施設、懐かしさを身体いっぱいでギュッと抱きしめて足を運ぶとあらまびっくり、平日の昼間なのにどちゃくそ混み合っているのです。
「えっ!埼玉県民の日は11月だよね!流石にその日は日頃ヤムチャな埼玉県民もナッパ位には銭湯力を増してくる唯一の日だから致し方ないとしても、今日はなんの変哲もないド平日、そしてこの若き者の多さ、一体…」
もはや海に憧れて県内に白浜や波が出るプールを作る程の哀しき崇高な民達が遂にこの施設に飛び込みが出来ちゃう水風呂に海を妄想してしまったのかと恐れ慄いたのであります。
埼玉が全世界に誇るしらこばと水上公園と勘違いして足を運んだ若者がライオンの岩盤浴着で青春を謳歌する環境でした。
浴室は常設同窓会会場まっしぐら、石を投げればライオンズファンに当たると言っても過言ではない状況、サウナには野球をしないタイプの若獅子がガオーと青春に花を手向けているハートフルな世界が宿っていたのです。
3つあるサウナの内、名古屋や東久留米で巻き上げた資本を注ぎ込んだ15分単位でのオートロウリュが発動する90度程の7段構成キングサウナでは赤い吸水性に優れたモコモコ絨毯でさえも若者の青春で流される汗を吸い尽くせない程に今日のこの施設には私が最年長になるレベルの若者のすべてがいたのです。
時たま耳に入ったのは「البحر هنا(ここに海があるんだ!)」という温泉に国の運命を託した成れの果てとも言えるグンマー帝国からの密入国者の声が心にざわつきをもたらしたのです。
海と定義した飛び込み水風呂を見渡せるハーブサウナでは海に憧れて徳川家康に(海を)見ざる、(海と)言わざる、(波音を)聞かざるという呪いを掛けられた東照宮を誇る餃子帝国民も「これくらいの熱ならギリギリ餃子になれそう、浜松!?海がある場所め!断じて許さない!敵国の話をしたら華厳の滝に鎮めるぞ」という埼玉では聞き慣れないワードが飛び交っていたのです。
浴室にある-20度アピールをするクーリングルームではゴールデン寒い民族が「いいか海なし民族ども、この時代に海を見たら『水風呂』だと思え」と本土の民が凍える寒さの中、奴らは暑そうな顔しておりました。流石は海に囲まれた試される大地で生き残った猛者であります。
この施設が位置する所沢でライオンをゴリ押ししているのは紛れもなく西武ライオンズに対する宣戦布告でしょう。数年前なら猫屋敷に棲む山賊にボコボコにされていたが、今なら余裕で倒せるというやわらか銀行並みの資本を持つこの施設の抜け目ない戦略が垣間見えるのです。
ととのいエリアではカオナシの如き表情なき者が「ととのいは何処だ、ととのいを出せ!」と、この施設の湯婆婆と闘っておりました。

  • サウナ温度 90℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃,9℃
8
712

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2024.10.28 18:07
1
しろくまさん、こんばんは♪ 平日昼間でも多いんですね!基本的には落ち着くサウナが好みですが、スタジアムジャポン系列の大きな温泉施設は遊園地感覚で行くような楽しさがありそうです😆外気浴ベンチ少なくない印象でしたが利用者が多いから、カオナシ化しちゃうのか~💦湯婆婆は何気にクサレ神もちゃんと接客する御客様を大事にしてくれる方なのでイス増やしてくれたらいいですね♪
2024.10.28 18:52
1
ゴマさんのコメントに返信

ごまちゃんさん!こんばんは!🤗 そうそう!たまに行く遊園地みたいな楽しみがあります!名前ややこしいんですが、スパジアムジャポンらしいので、長崎に潜む南蛮渡来な過激派東京民に気付かれないようにお気をつけて下さい🙇‍♂️ サウナに60人くらい入れる施設でととのえる椅子は20ちょいなのでどうしても混むとカオナシさんが彷徨ってしまう形になってしまいますね💦 名のある川の主だと待遇が変わってくるので、僕もチャンポンサセボヌシみたいな名前で突撃してみようと思いました🤔
2024.10.28 23:46
1
しろくまさんのコメントに返信

スタ…スパジャム…スパジアムチャンポン…スパジアムジャポン⁉️なんか言える気がしません🤣 それは彷徨いますねぇ~💦私もヌギハヤヌギゴマヌシみたいな名前に改名しようかと思います!
2024.10.29 00:03
1
ゴマさんのコメントに返信

スパジアムチャンポン!?長崎にその施設が出来たら白く濁ったチャンポン湯に浸かりに行きます!🤣 公式的にもスパジャポと略すように都民に対して圧力がかけられてます、スパちゃんの方が可愛いな🤔 なるほど!早く脱ぐ神様なら釜爺が最高級の薬湯ぶち込んでくれそう🤔
返信2件をすべて見る
2024.10.30 21:22
1
ここ、旦那さんが行きたがっているのですが、整い好きな私にとっては難民率高めな気がしていて。カオナシ、湯ばーば、ホントどこからでてくるんですか!サ室の湿度はどうでした?
2024.10.30 21:42
1

サウナやととのいというより、飛び込み水風呂や施設の独特な雰囲気や世界観を楽しんでいくスタンスで構えたほうがいいかもです🤔 小旅行感覚ならとてもリーズナブルな金額なのと、この施設に対する投稿も山ほどあるので脳内で楽しむストーリーを描いて旅行する時のワクワク感に似た自分の姿をサウナや水風呂に置いていけば自ずと未来が拓かれると思います🤗 サウナの湿度についてはカラッカラな感じではなかったです!90度のサウナも100度に感じるくらいでした、土日の混雑してるタイミングは分からないのですが、温度に不満は一切なかったです🤗 僕の見える世界が大体都合よく「あの人カオナシみたいな顔して寝てるなー」とか「湯婆婆来てくれたらカオナシ追い払えるんじゃねぇか」とか妄想で物語を作ってくれる頭してるので便利です。 現実から逃げるのがコツです🤗
2024.10.30 22:04
1
しろくま しろくまさんに39ギフトントゥ

サ室について詳しくありがとうございます。ムシムシ系が好きなのでつい行きたい施設はどうなのかな?と気になっちゃうんです。
返信1件をすべて見る
2024.10.30 21:38
1
私が行ったド平日も若者だらけでしたが、やはり月曜日はどこかしら振替休日があるのかもしれませんね…😅 屋上のテント、バレルサウナスペースにちゃんとした水風呂があれば完璧な施設と思いました!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!