2024.05.09 登録

  • サウナ歴
  • ホーム いちの湯 古河店
  • 好きなサウナ 清潔で混んでなく水風呂が16℃以下
  • プロフィール 茨城県民です ホームはいちの湯(平日)、御老公の湯(朝風呂) 炭酸泉には入りたい派です
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しろ〜

2025.09.15

5回目の訪問

三連休の3日目にしてようやくサウナ行けそう
さてどこに行こうかと昨日から悩んでましたが、息子と昼ご飯にラーメンショップ境店に行く事になってしまい、並ぶだろうから朝早くからやってるサウナへと、
極楽湯羽生へ開店ちょい前に到着
開店前なのに店内に入れて受付も済ませられるんですね
受付済ませ5分ほどまち8時開店

あまり開店同時に行く事ってないんですが、ビックリしたのがほとんどの人が体洗わず掛け湯だけして湯船に入る、サウナに入るで嫌な気持ちに…
謎だったのが、体洗わず湯船に浸かりその後体を洗う人もいました…

前回結構前に来たと思うんですが、サウナの扉が未だに直ってませんでした
それでも92℃指してたので汗はメチャクチャでる
水風呂も15℃
外気浴は露天入り口の椅子がミストシャワー浴びれてなかなか良かったです
3セットやって9時45分OUT

自宅に戻り速攻で息子乗せてお隣境町へ

朝飯も食わずにメチャクチャ腹すかして行ってみたら
なんと臨時休業…
しかたなく地元のラーメンショップ下大野店に向かうと
祝日営業のはずが休み…

結局山岡家へ行きました
まあ、山岡家大好きなので良いんですけどね…

ラーメン山岡家 小山田間店

醤油ピリネギ

背脂多めで最後重たかったが安定の美味さ!

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
21

蒸しろ〜

2025.09.08

10回目の訪問

出張など重なり忙しかったり(そのストレスのせいで)体調が悪かったりで2週間もサウナに行けてませんでした
出張先でサウナ開拓とかもしてみたかったが電車の為、駅近とか探したが特に見当たらず…
2週間ぶりもあり楽しみにホームに行こうと思いましたが、間違っても混んでてストレスなど感じたくなかったので御老公の湯へ

さくっと3セット
汗かいて家でビール飲みたかったので炭酸泉は入らずサウナだけにしました
2週間ぶりなのでグワングワンにととのいました!

御老公の湯も最近人増えてきたな〜と感じてます
今日は若者6人組がいました
別々に行動してくれれば良いのに
6人まとめてサウナに入ってきて
6人まとめて出ていくという…
常に行動共にするのはやめて頂きたい

続きを読む
31

蒸しろ〜

2025.08.25

47回目の訪問

仕事を定時で終えてホームへ
やっぱり夏休み子供がたくさんいます
心臓の湯と言われる炭酸泉に子供達いっぱい
あなた達カラダメチャクチャ健康そうよね
と思いながら炭酸泉はあきらめて
サウナ、水風呂、外気浴を3セット
間に炭酸泉10分を2回入れました
外気浴メチャクチャグワングワンしてたんですが
蚊が多すぎて4箇所ほど刺されました
顔も刺されて痒すぎです

お盆も過ぎてから外気浴に風が吹く日が多くなり気持ちイイですね😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16.8℃
35

蒸しろ〜

2025.08.18

46回目の訪問

連休も終わり今週は夜勤です
夜勤前にホームへ

今日は空いててラッキーでした

炭酸泉、水風呂✖️4
サウナ、水風呂✖️3

昨日の夜からたいした物たべてなかったからか?
なんだかサウナの熱に耐えられません
12分、10分、8分
心拍数140まで耐えてからのととのいも良いですが、
サウナに耐えずに蒸されて、短めの水風呂でも外気浴気持ち良かったです

ちょっと寝て出社します

続きを読む
36

蒸しろ〜

2025.08.13

1回目の訪問

今日から連休です
普段なら連休中はどうせ混んでるだろうとあまりサウナに出かけないのですが、時間が空いてしまったのでサウナイキタイとなりました
さて、どこへ行こうか?
ホームのいちの湯は休日は確実に除外です
せっかくなので初めての所に行こうと思い
お隣埼玉は行田市まで
初訪問の茂美の湯へ
恥ずかしながらワタクシずっと、しげみの湯と読んでました(笑)
休日の割には空いてて良かったです!
体を清めて
まずは、ウワサの水風呂へ!
柔らかい水質がメチャクチャわかる〜〜〜
これは19℃でもキモチEEE〜〜〜
来る前にネットでチラ見して炭酸泉もあるらしいので探しますが、それらしいお風呂が見当たらなくウロウロ
露天にあったはず…
普通に奥の露天風呂が36℃くらいだったのでこれなの?
なんとなく入ってみた
温度的に炭酸泉みたいだけど泡が体につかない御老公スタイルの炭酸泉か?取り敢えず10分湯通ししいざサウナへ!
サウナ14分、水風呂3分の3セット
そこそこ人はいるけど全くストレス無く3セット気持ち良くととのえました
出た後にホームページ調べたら炭酸泉は左のお風呂に、しか無いみたい…(笑)
ずっと奥の露天風呂にきっと炭酸成分あるんだろうと信じて入ってました(笑)

続きを読む
30

蒸しろ〜

2025.08.08

9回目の訪問

金曜、シゴオワからの御老公へ
18時からの990円でin

サウナ13分、水風呂3分の3セット
炭酸泉10分は2回しかは入れませんでした…

サウナはガラガラなんですが、お風呂の方にビミョーに人がいる
子供連れの馬鹿騒ぎしてるオッサンがいて休憩が落ち着かなかった…
なので逃げるように場所変えて休憩してました
プールと勘違いしてたのか?風呂で泳いで、走り回って、水風呂に駆け込んで、根性〜〜とか叫んでました
最初、声が響いてて話しが聞き取れなかったので日本人じゃないのかな?とも思いましたが、最後に「根性〜〜」は聞き取れたので、あー日本人だったんだ
と、ちょっとガッカリしました

その延長でふと思いましたが、日本のサウナ文化も外国人に侵食されてルールも何も無くなってきたらヤダな〜と考えさせられました…

続きを読む
37

蒸しろ〜

2025.08.04

45回目の訪問

今週は日勤
定時に上がりさっさとマイホームいちの湯へ
職場内暑すぎで水風呂の頭しか無かったです
体をそそくさ洗い、いきなり水風呂にドボンです!
超気持ちEEE〜😆😆😆
その後炭酸泉10分の湯通し
炭酸泉、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴✖️3セット
炭酸泉毎回入れました!
19時頃はなんだか激混み…

取り敢えず気持ちよくリセットできました😆😆😆

続きを読む
34

蒸しろ〜

2025.07.28

44回目の訪問

今週は夜勤なので仕事前にホームへ
なんか久しぶりな気がします
 
いつも通り体を洗って炭酸泉10分
サ室に入るとビックリ
床が全て綺麗に張り替えられてました
良い香りです

しかし今日は月曜日の日中なのに混んでます
ギリギリととのい難民にはなりませんでしたが
タイミング悪ければ空いてません

炭酸泉は最初は入れましたが2セット、3セット前はは入れませんでした
炭酸泉に入れなかった分、時間が短縮してしまい3セット目が13時55分のマット交換とかぶりそうになってしまい3セット目は8分で早々に出てしまいました

締めにゆっくり炭酸泉入って水風呂に入り早めに終わりにしました

夏休み関係ないような気がしましたがオジサンの顔した学生が多かったのかな〜🤔

続きを読む
33

蒸しろ〜

2025.07.25

1回目の訪問

初訪問
地元茨城のサウナに特化した施設
まずは1Fで体を清めて炭酸泉
しかし1Fサウナのオートロウリュの時間に間に合わないので数分で出て1Fサウナへ
98℃で10分蒸されて10:30のオートロウリュ
太もも火傷しそうなくらいかなり熱いっ
水風呂も冷たくて最高!
外気浴スペースも充分!

そして2Fへ
下調べもせずに来てしまったのでどんなサウナがあるかわからずに1番最初に入ったサウナは元々が結構熱いナンチャラムスビ(覚えてない)
セルフロウリュしたら激熱です
心拍数も久しぶりに175まで上がりました
そしてグワングワンにととのいました

2Fの外気浴は景色が最高です
まあ、田んぼばかりのど田舎なんですが…
とても落ち着けます

その後2Fのサウナホボホボ試しましたが(カップルだらけの中1人ポンチョオジサン)中温でセルフロウリュできるのが3つくらい?
最初に高温の激熱に入ってしまったのであまり魅力か感じられず…
カップルで来るには中温でセルフロウリュとかのがちょうど良いのかも?
あとどのサウナもセルフロウリュの砂時計が15分は残念
5分だったら良かったのにと思いました

最後に1Fに降りて激熱オートロウリュ浴びようと13:00前に入ったが不発…???
13:30前に入ったがまた不発…???
まあ、98度でかなり熱いのでヨシとしました
15度水風呂からの35度の不感の湯も最高でした

あと、炭酸泉がかなり広いので好きな人には良いと思います
平日ってのもあると思いますがガラガラでノンストレス
あと、高速ICは近いですが駅が遠いってのも集団の学生がいない理由なのかな?
せっかく平日休みなのでスパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯とか行ってみたかったですが、夏休みだし駅近だし激混みのアミューズメントパークと化してたらやだなーと思ってたので今日は正解でした

お袋の味!

実家までサ飯我慢して帰ってました やっぱり母親の飯は美味い😊

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 15.1℃
21

蒸しろ〜

2025.07.19

8回目の訪問

三連休初日は溜まった仕事があるので半日休日出勤ですが、仕事前に565へ
5時開店て素晴らしい!
炭酸泉10分、水風呂30秒、高温サウナ13分、水風呂3分、外気浴✖️3セット

さて仕事行ってきます

続きを読む
38

蒸しろ〜

2025.07.15

43回目の訪問

仕事帰りにホームへ
今日は職場がメチャクチャ蒸し暑かったので水風呂に早く入りたかったです
急いで体を清めていきなり水風呂です!
超キモチEEE〜〜〜

炭酸泉、水風呂、サウナ、水風呂、外気浴✖️3セット

18時IN
20時20分OUT
で20時30分には自宅で晩酌!
晩酌までの動線も最高ですね😆

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16.7℃
34

蒸しろ〜

2025.07.13

7回目の訪問

昨日飲み過ぎで家に帰ってリビングで倒れ込み鼻血ブーしてしまったが、なんとか朝ブロへ

炭酸泉10分からのサウナを3セット
二日酔いで体調悪かったのか1セット目の外気浴が寒く感じたので2セット目は内気浴
3セット目は炭酸うたた寝で横になりました
この炭酸うたた寝が思ったより気持ちよく爆睡してしまいました
サウナは3セットだけしかしてませんが3時間いました
ほとんど寝てたような…(笑)

醤油ピリネギ

最高に美味い!

続きを読む
31

蒸しろ〜

2025.07.07

42回目の訪問

今週は夜勤週です
夜勤前にホームへ
平日いちの湯は空いていて最高です!
ここ最近は炭酸泉10分の下茹で水風呂からのサウナがルーティーンになってます
サウナ3セットの後、締めに10分炭酸泉に水風呂
炭酸泉は計40分入るようにしてます
少し前まではあっつい風呂からの水風呂の交代浴にハマってましたが37℃の温いお湯にゆったり浸かる方が気持ちが安らぐ感じですね😊

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃
31

蒸しろ〜

2025.07.05

6回目の訪問

休日ですが酒の量を減らしてるので良い目覚めで4時半に起き30分の犬達との散歩後に20分程筋トレをし6時、あと1時間でホームいちの湯はオープンですが休日に行くつもりもなく、隣町の御老公の湯へ

6時30分in
9時30分out

炭酸泉、水風呂、高温サウナ、水風呂、外気浴
✖️3セット
間にミストサウナと塩サウナ
ミストサウナのオートロウリュが発動したのを未だに体験した事がありません
塩サウナは久しぶりに入りましたが以前より温度が上がっている感じ、塩が焼けるように熱くなってました

高温サウナは102度とメチャクチャ熱いが水風呂がぬるい、まあバイブラ効いてるので丁度気持ちいい感じ。
ほんのり柑橘系の香りがしてる感じがするのは気のせいなのかな?3分は入ってられます。

団体の若者も少なく静かにのんびり過ごせました!
8時過ぎにはガラガラでした

帰り道、いちの湯の前を通ったら駐車場は満車に近いくらい車停まってましたね…😅

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
28

蒸しろ〜

2025.06.30

41回目の訪問

仕事帰りにホームのいちの湯へ
駐車場が満車近く車あって嫌な予感…
平日でこんなに⁉️

でもそんな混んでなかったです
炭酸泉10分、水風呂30秒、サウナ12分、水風呂2分、外気浴6分✖️3セット
最後に炭酸泉10分、水風呂30秒
気持ち良かった〜☺️

帰りにビール買って帰りました

最近は家に酒のストックはやめてその日呑む分だけ買うスタイル
呑みすぎないように!

ちなみに、私のホームは平日限定いちの湯ですが、更に近くにSAUNA NAYAさんができたので近い内に行ってみたいと思います
もう、車で3分です!

続きを読む
30

蒸しろ〜

2025.06.24

1回目の訪問

サウイキ久しぶり投稿してみました
毎回同じサウナばかり行っていて書く事もなかったので投稿してなかったのですが、休暇取って我が茨城が誇るサウナランキング全国8位のゆるうむに行って来ました!
行く前は、元が御老公の湯という事で、境町の御老公の湯とどれだけ違うのか?もしかして大して変わらなかったらどーしよーと思ってました
正直、境町の御老公の湯は家から近くホームとも言えるのですが清潔感に欠けてると思ってるので好みではありませんでした
しかし、ゆるうむは全くの別物でした!
まず、超清潔感あります!

タワーサウナはかなり熱く00、30分毎のオートローリュ+ゲリラ的にスタッフさんのローリュもありメチャクチャアチアチです。10分が限界!
水風呂は10℃でととのいまくりました!

水風呂からの不感の湯(30℃)ってのも気持ちイイ!
塩サウナもセルフローリュありで熱くなるし
外気浴スペースも素晴らしかったです(平日というのもあるかもしれませんが…)

境の御老公の湯の炭酸泉は肌に泡が付かないみたいな事が書いてあり効果のほどは?謎なんですが、ちゃんと肌に泡が付く炭酸泉です
炭酸泉→水風呂の交代浴も気持ちよかったです!

ゆるうむコースで25時までいれるので早めにビール飲んで漫画読んで寝るうむで寝て帰って来ました
この施設、都内の方にあったら平日でも激混みするんじゃないでしょうか?
今回何のストレスも無く満喫出来て最高でした!

写真最後のラーメンはゆるうむとは全く関係ないラーメンショップ境店です。ゆるうむ行く前のプレサ飯です。この近辺じゃかなり有名なラーショなので是非行ってみてください!

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
56

蒸しろ〜

2024.11.30

5回目の訪問

御老公の湯に朝5時から行ってきました!
土曜日でも安定の空き具合
水風呂もこの季節になり冷たく感じるようになりました

高温サウナ3セット
 
外気浴は寒いので内気浴でととのいました

サ飯はいつもの山岡家へ!
ダイエットしてるのに毎週ラーメン食ってる😅

安定の醤油ラーメン、バター、背脂、コロチャTP
別皿ピリネギと半ライス
米が美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 16℃
32

蒸しろ〜

2024.11.23

4回目の訪問

隣りの埼玉県へ
車で30分くらいで近いですが
土曜日でも案外空いてます

サウナ3セット
温冷交代浴4セット

外気浴は風がビュービューで8分で髪の毛が乾いてしまうほど😅

温冷交代浴でもあまみでまくりました!
風呂が熱くて水風呂が冷たくて最高でした!

そして近くには山岡家!
最高ですね😆

山岡家羽生店
特製味噌ピリネギラーメン
背脂、バター、コロチャ、半ライス
半ライスカスタムニンニクたっぷり😆

続きを読む
30

蒸しろ〜

2024.11.18

40回目の訪問

夜勤前にホームへ
久しぶりにゆっくりサ活できました!
平日は空いてて快適です

サウナ3セット
温冷交代浴3セット

外気浴は晴れてて日向で最高でした😆

続きを読む
35

蒸しろ〜

2024.11.13

39回目の訪問

なかなか残業でサウナに行けず
今日も残業だったのでまっすぐ帰宅
家族とご飯食べた後にやっぱりいちの湯へ行こう
と思い立ちました
20時半in
21時45分out
2セット+温冷交代浴3セット
もう少しゆっくりしても良かったですが、
外気浴は四方八方お喋りうるさ過ぎで外気浴は少な目

サ室では常連おじいちゃんがお喋りしてるグループに「うるせーなー」と言っても
会話はやめずでした

まあそれでも気持ちよくリセットできました!

この時期は仕事も忙しく今週土曜日も休日出勤です
できれば土曜日は朝風呂の御老公を狙ってます!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
27