2020.08.22 登録
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:3時のエレガント渡会さんによる熱波のため、仕事を早引き。初めて熱波を浴びましたが、じんわり来るアツさ。贅沢な時間でした。
[ 北海道 ]
3日からセルフロウリュ導入とのことで泊まりで行ってきました。
中はもともと90度なのでロウリュと壁に水をかけるウォーリュでとてつもなく熱かったです。
お父さん、お子さん二人の3人組が入って30秒で出ていってしまいました…よいところもあればそういう弊害もあるのかと、サウナ会のトレードオフを見た気がしました。
サウナ:10分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
サウナは広く、壁に白樺が張っておりよい匂い。水風呂は若干狭いものの温度良し、休憩所も3脚椅子がおいてありゆっくり休めます。
[ 北海道 ]
サウナ:10分 × 4
水風呂:3分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット
一言:緊急事態明け一発目はひと気の少ないであろう、カルロビ。ととのいすぎて景色の見えるソファーで20分くらい寝てました。
[ 北海道 ]
コロナ禍でサウナに入れない日が続いており、サウナゾンビと化していた自分。少人数、できれば一人で入りたいと思い入りに来ました。
こちらの事前予約に不備があったもののオーナーさんは優しく対応してくれました。
#サウナ
テントサウナで温度が足りなければセルフで薪をくべるスタイル。サウナストーンもあり、ロウリュも可能。
熱々のテント内でゆっくりできました。
#水風呂
20度程度で個人的にはちょうど良いです。広さも一人では大きすぎるほとでゆったりした感じです。
#休憩スペース
普通のプラスチック椅子、リクライニング式の椅子、ハンモック、ヨガマットと休憩スペースのキャパは大きいです。小雨に打たれながらととのいました。
久々のサウナということもあり、狂ったようにサウナ、水風呂、休憩のローテーションを繰り返しました。
ここの経営されている方は少し離れた場所に新たにサウナをオープンするとのこと。サウナはしごを今度はしたいものです。
[ 北海道 ]
#サウナ
三人がやっとはいれるスペース。砂時計が五分、十分の二つ。外にビート板あり。温度は90度くらい。
#水風呂
なし。外のシャワーで浴びる程度。
#休憩スペース
なし。体を洗うところで休むくらいです。
[ 北海道 ]
#サウナ
三段に座る場所が別れています。温度は90から100度と熱め。テレビもあります。
サウナマットが大量に置いてあるので、汗が染み込んだマットだった場合、交換できて良いです。清掃も行き届いていて最高です。
#水風呂
冷たいです。15度くらい。水も透き通っていて浴槽もきれいで好感もてます。
#休憩スペース
プラスチック製の椅子が外に二つ、中に二つ、三人がけの石製の椅子もあります。
もうかれこれ20年くらい行ってますが、普段の清掃が行き届いていること、改装などがされていて、古さを感じません。これで500円は最高です。
日によって男女の風呂が交換されるようですが、個人的には奥の方が広々していてよいです。
[ 北海道 ]
#サウナ
10人程度の定員。暑さはほどよい90度。水風呂も近くにあり、その水も飲むことができる、とのこと。
休憩スペースは基本外。山並みを見ながらととのうことができます。温泉も暖まります。
#水風呂
冷たさはちょうどよいが、大きさは3人がやっと。
#休憩スペース
外のベンチで寝ることができます、が駐車場から男の露天は丸見えなので注意。
[ 北海道 ]
仕事で大量に汗をかいたので有給を取り、念願のカルロビへ
#サウナ
きれい、回転のすごいサウナは木が腐食してる感じがあるけど、ここのは木が新品のよう。
暑さも90度とよい感じ。テレビはありません。体感はさらにいってる感じがします。
#水風呂
広さは人2人がやっとかというレベル。冷たさは14度くらい。冷たくて気持ちよいです。
#休憩スペース
ととのいスポットはないです!笑
露天風呂の入り口らへんに体育座りです。それかラウンジですかね。一回ローブを着なきゃいけないですけど…
[ 北海道 ]
サウナ:7分 × 5
水風呂:3分 × 5
休憩:7分 × 5
合計:5セット
一言:昨日に引き続き本日も来店。今回は二時間の枠で予約。
今日はサウナの調子がよかったらしく、初っぱなから100度を超える状態。滝のように汗が吹き出し、水風呂に浸かり、ビルの屋上での休憩を5セット。
ビルの屋上で非日常を感じます。
そして、アロマ水の匂いとヴィヒタの香りでとてもリラックス。最高の一日でした。
北海道のサウナは個人的にニコーリフレ、秩父別温泉のニ強でしたが、このサウナは新勢力でした。また、旭川に来たら必ず来たいサウナです。
[ 北海道 ]
#サウナ
オープン直後でサウナの温度は若干控えめだったものの、ロウリュで急激に温度上昇。時間が経つにつれて最終的には100度へ。オーナーさんがストーブの状況などを確認していて管理されている感じで良いです。
#水風呂
キンキンに冷えすぎておらず、入りやすい。水もきれい。
#休憩スペース
ハンモックやリクライニングの椅子など休憩スペースも充実。青い空の下、ととのうことができる。晴れの日はさらに良いでしょう。プチリゾート気分。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。