2024.05.28 登録

  • サウナ歴 1年 1ヶ月
  • ホーム SHIAGARU SAUNA 福岡 天神
  • 好きなサウナ ウェルビー福岡。らかんの湯。
  • プロフィール 活動範囲は福岡とか九州北部中心。 ロウリュできるとこ。静かなとこ。景色いいとこ好きです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちゃま

2025.07.26

2回目の訪問

サウナ飯

宿をかるまるで取ってたけど、夜は会食で入れなかったのでなんとか早く起きて朝サウナへ。

3セット。

ケロサウナでセルフロウリュして香りと蒸気を感じながらサウナを堪能した。
岩サウナは広く高くなっていて、尚且つ奥に行くほど天井も低くなるので上段は非常に熱く感じる。
オートロウリュも細切れに水が噴射するのも相まってすぐに火照る。
アウフグースも受けたが、入るのが遅く最上段で最後まで堪能することができず途中離脱。
ただしっかりと熱波を浴びたのできっちりととのうことができた。
薪サウナと蒸サウナは朝はやっていなかったので、夜はそちらを楽しむプランが良いと思った。
ただトータル的に施設や温浴も充実しておりクオリティも高いのでリピートも多そう。
自分もその1人なので今度はリベンジしたい。

カレー定食

朝にピッタリ優しい味のチキンカレー

続きを読む
48

ちゃま

2025.07.26

1回目の訪問

サウナ飯

黄金湯

[ 東京都 ]

ひょんな事で東京行く予定ができたので朝移動してその足で黄金湯へ。

3セット。

一見ザ・銭湯のようなスタイルな作りで落ち着く雰囲気だけど、奥に進むとコンクリート調で作られたサウナ・水風呂・ととのいスペースがコンパクトにまとまっていた。
ほんとにサウナを楽しむだけと空閑で無駄のない作りがいい。
水風呂も大きくて深くてしっかりと冷たいのは個人的には評価が高い。
近くにあったらホームサウナにしちゃうほどにサクッとクオリティの高いサウナを堪能できる。

ローストビーフ

丸い粒々は自身の好みに合わず避けてしまったが、ソースと肉がいい感じに絡まってうまい。

続きを読む
41

ちゃま

2025.07.20

1回目の訪問

伊都の湯どころ

[ 福岡県 ]

嫁子供が祖父母家に泊まるということで、1人こっそり伊都の湯どころへ。

3セット。

サ室は2つ。
メデュテーションサウナは暗闇で心地よい音でサウナに集中できた。
そして毎日21時に世界最大と言わている巨大キューゲルサービスがあり、どんどん溶けて小さくなっていく様をボーッと見ながら癒された。
アロマの香りも良き。

もう一つはロウリュサウナでよくあるドライサウナでオートロウリュがある
最上段は熱々でき良き。

水風呂は少しぬるめで物足りなかったが、滝のように上から水が流れていてそっちはキンキンに冷えていた。
ただ夜景を見れるひとり用露天水風呂があったのを最後のセットの水風呂入った後に気づいてしまった。。。
こちらの方が冷えてそうなので次回からは入ろうかと思った。

続きを読む
59

ちゃま

2025.07.13

1回目の訪問

サウナ道場

[ 東京都 ]

朝仕事やった後に、東京出張最終日にどっかのサウナに行こうと目論んで、前日らは品川サウナへ泊まったので、そこから移動の少ないかつ、サクッと入れそうな渋谷のサウナ道場へ。

8階で受け付けて1時間枠で入った。
15分すぎると500円かかるとのことでご注意を。

3セット。
サ室は低めで、中央にどでかいサウナストーンタワーをコの字型で囲むように12人くらい座れる感じ。
サ室内は比較的熱く、おそらく温度計は見てないが、おそらく100℃くらいはあったと思う。
20分おきにアウフグースがあり、ジョウロで床に水を撒いて残りはサウナストーンへドバッとかけ、ものすごく水蒸気が舞った。
その後大きなうちわで全体を仰いだ後、立候補性で個別に仰ぐスタイル。
やりたい人は手を挙げて押忍。やめて欲しいときも押忍。の一声。
もちろん押忍と叫び、20回ほど仰いでもらい、弱りきった押忍の声で締めた。

サ室を出ると近くに上部に紐に繋がれた木製のバケツがあり、それを引っ張るとそこに溜まっている水がドバッとかかり、ガツっと汗を流してくれる。
その後の水風呂はシングルで100℃から10℃以下で高低差が激しく3セットともきっちりがっつりととのうことができた。
渋谷という土地かつ、駅激近で2000円切るのも素晴らしく、回転も早いのでサクッと入れてガツっと整えれるのでリピる人は多そう。

続きを読む
62

ちゃま

2025.07.13

2回目の訪問

サウナ飯

品川サウナ Day2
夜寝るのが遅くなり7時のアウフグースが過ぎてたため、9時をターゲットにして入った。

2セット。

最初にZENに入って心身ともに清めた後、アウフグースへ。
アウフグースは全部で3セットで1セットごとのに香りの説明してくれたが、完全に忘れてしまった。とりあえず色々な香りでサ室内の香りをハックしてくれた。
ただ最上段に座ってて意外といい意味で蒸気がキツく2セットが限界で途中退室。
終わった後に外気浴スペースまで来てくれてうちわで仰いでくれて最後の最後までととのいをくれた。
ありがとう。

パンケーキ

自動で焼けるパンケーキとインスタントコーヒーで心地よい1日を始められた。

続きを読む
53

ちゃま

2025.07.12

1回目の訪問

近くで用事もあったこともあり、東京出張の最後の宿に品川サウナへ。

Day1は3セット。

KUUはサウナストーンが高く積み上げられた2つタワーがあり、座席は高い間隔で3段あり20人ほど座れ落ち着いた雰囲気サ室。

ZENはその名の通りサウナに没頭できるような作りで、少し高い位置に半個室が3つほどありサウナへ集中できた。
セルフロウリュもできて良き。

会食の後少しカプセルでゆっくりしてからのサウナだったのでスケジュール上では、もうアウフグースはなかったがゲリラ的にアウフグースを行うとアナウンス。
ZENの方に入ってたので途中で抜けてKUUの下段で受けた。
流石に2セット目までは辛かったので途中で出たが、ジャズを流して音に合わせてロウリュしながらサ室内を楽しませてた。大きなうちわや華麗なタオル捌きも素晴らしかった。

水風呂は深く広い方と、シングルの2種類あり好みや気分によって変えれる。

ととのいスペースとしてはサ室と同じフロアに内気浴スペースがあり、夜空をイメージとした作りでラベンダーの香りで癒された。
もう一つは階段を登った先にリクライニングチェア、寝転びイス、ガーデンチェア、ベンチ、畳とさまざまな体制でととのうことができ、数も多いのでととのい待ちはよっぽどないかなと思う。

中央に枕を使用して寝ながら入れる風呂、壺型の炭酸泉もあり温浴も楽しめるのでしっかりお湯に浸かりたい人にも優しい。
次の日の朝を楽しみにしながらカプセルで夜を過ごした。

続きを読む
24

ちゃま

2025.07.05

1回目の訪問

急遽子供1人で祖父母家に泊まるというミラクルが発生し、久々夫婦でプラベサウナへ。
当日夕方で取れないかなーと思いつつ探してた矢先に元々行ってみたかったKUDOCHIのorcaだけ空いてたのでそこを予約。
初回は会員登録が必要なのでご注意を。

時間の5分前からQRコードでチェックインは簡単。
6種くらいあるキューゲルを2個まで無料で選べるので今回はユーカリと森林をチョイス。
実際の部屋はラグジュアリーで青く薄暗い雰囲気で普段サウナでは味わえないムード。
サウンドも好きにセレクトできて今回は焚き火のパチパチ音で癒された。
嫁曰くアメニティも充実していたとのことでカップル、夫婦でサウナを楽しめるのも良さそう。

3セット。
もちろんロウリュし放題でアロマオイルを6種類から選べるので香りも楽しめる。
サ室内の温度も調整できるので暑すぎるのが苦手だったり、もう少し熱を感じたい人など幅広く対応可能そう。
毎度嫁が素人熱波師になってくれパタパタしてくれるのでアウフグースもバッチリ堪能w
水風呂も15℃くらいでバスタブも大きめなのですっぽり体も沈めて身を清められる。
ポンチョも用意されていて生地もよく心地よい整いをもたらしてくれた。
サウナハットはないので必要な人は持ち込み必須。(タオルはある)
他にもグレードによっていろいろな部屋があるので、今度は違う部屋で楽しもうと思えたひとときだった。

続きを読む
39

ちゃま

2025.06.22

2回目の訪問

家族でNOBOLTOという屋内遊戯施設でしこたま遊んだ後、ヒナタの杜へ。

2セット。

ちょうど1セット目はオートロウリュの時間で、3発喰らった。
やはり3発ともなれば強敵。
しっかり火照ることができた。
2セット目はアウフグース。
ヒノキの香りのアロマ水をふんだんにかけ、まっかなデカうちわで10回2セット仰いでもろた。
2セット終わった後、熱波師の限界宣言があり終了。
ただ自分の身体も限界宣言が出てたので、もうおかわりはできないと思ってたのでそういう意味ではよかった。

炭酸泉や壷湯、露天風呂には大量のあひるが浮かんでおり、子供も楽しんでくれたよう。
また近くで遊んだら行けそうなのでそういう意味でもよき。

続きを読む
50

ちゃま

2025.06.07

1回目の訪問

サウナ飯

今日は祖父母の家に嫁子供がお泊まりするということと、軽く仕事もできればということもありヒナタの杜へ行ってみた。

4セット。

1セット目にちょうどアウフグースの時間で大きなうちわで仰いでもらった。最後におかわりタイムがあったので手上げたら本気の仰ぎをいただき、たっぷりヒリヒリした。
そして毎時30分にオートロウリュで一度にロウリュが3発。結構湿度が高まる時間が長く熱々を享受される。

そして温暖ルームは落ち着いた雰囲気でそこまで作業スペースはなかったけど、めちゃくちゃ集中して仕事できた。ときどき漫画も読みながら進められた。
子供もも長い時間過ごせそうなのでまた家族とも行ってみよう。

特選海鮮丼

ラインナップは豪華。そしてうまい。少し小ぶりでペロリといただきました。

続きを読む
49

ちゃま

2025.05.29

10回目の訪問

仕事→筋トレ後に時間もなかったのでサクッと行けるSHIAGARU SAUNAへ。

3セット。

【5/26~5/30】ハーバルリラックスナイト【毎夜17時から】だったので、 深部サウナでヨモギ蒸し、サウナ後はハーブティーも用意されてて神経をやさしく鎮め、深い眠りへと導くらしい。
なので今夜は楽しみに眠りについてみる。

続きを読む
48

ちゃま

2025.05.18

9回目の訪問

今日は子供がダンス友達をうちの呼んでタコパするかつ、おそらくママ通しの旦那の愚痴大会が開催されると予想して、外で仕事・筋トレの後に軽くSHIAGARU SAUNAへ。

この日は蒸しデーということで、サ室がいつもと違う香りで充満していて、いつもと違う体感を得てすごく心地よくなった。
いつものシングル水風呂は変わらずで、こちらはいつも通りガンギマリで調うことができた。
またおなしゃす。

続きを読む
45

ちゃま

2025.05.12

3回目の訪問

サウナ飯

ウェルビー福岡

[ 福岡県 ]

妻と子供が妻の実家に泊まるということで送ったその足でウェルビーへ。

5セット。
森のサウナはサ室内に水風呂があるので動線がバッチリ。

1人でこもれるからふろもよくて、ロウルュし放題だけど身体がヤケドしちゃうのでやりすぎは注意。
それと、10分制限もあるのでそこも注意。

あとはなんといってもシングルの水風呂も良き。
いい意味で凍える。

21:00のサウナシアターでのアウフグースには間に合わず。。。
23:00の方で受けたけど結構ヒリヒリしてガンガン整うことができた。
たぶん今年初だと思うけど、やはり最高。

博多 一天門

煮卵ラーメン

和風豚骨であっさり。 ド直球豚骨に飽きた人は是非!

続きを読む
49

ちゃま

2025.05.08

5回目の訪問

子供が温泉行きたいというご要望を受けてふくの湯へ。

3セット。
ラストセットで灼熱のオートロウリュを受けて全身ヒリヒリさせて水風呂にダイブ。
その後の外気浴は最近気温も落ち着いているのもあり心地よくしっかりととのえて最高。
室内アツアツか水風呂キンキンだと、ととのいやすいなーと感じたひとときだった。

続きを読む
34

ちゃま

2025.05.04

2回目の訪問

子供が祖父母の家に泊まるということで夫婦で天拝の郷へ。

3セット。
サ室が暗めでセルフロウリュできるサウナと、アロマが漂う大きなドライサウナ。
外気浴も眺めがよく深々ともにととのった。
今度はうまいで有名なバイキングにも行きたい。

続きを読む
46

ちゃま

2025.05.03

1回目の訪問

グリーンランドでしこたま遊んだ後に最高の湯へGO。

3セット。
まずは温浴施設には珍しいバレルサウナへ。
それも10人くらいは座れるくらいの巨大なサ室でロウリュし放題。
木の香りとしっかり湿度を感じながらサウナを楽しめた。

次は露天風呂を見渡せるほどの窓がある。
天井も高く、眺めも素晴らしく気持ちよくサウナを楽しめる。

最後はメデュテーションサウナ。
暗めのサ室で仕切りのある椅子もあり落ち着ける雰囲気。
アロマ水でのロウリュもできて香りからも癒された。

水風呂も各サ室の近くにあり、ととのう動線もしっかり設計されていて最高。
バレルサウナの方はシングルなのも良き。

温泉の種類も多いので子供も楽しいかもしれない。
レストランやリラクゼーションルームもあり家族でゆったり過ごせるのも良い。
外でNBQできたり、トレーラーハウスにも泊まれるようなので次は泊まりがけで行こう。

続きを読む
23

ちゃま

2025.04.25

8回目の訪問

最近仕事が忙しくなりサウナ行けてなかったので、仕事終わりにサクッとSHIAGARU SAUNAへ。

ドリンクはアイスボックスソーダを注文。
しっかりおかわりの炭酸水を入れてドリンクも楽しんだ。

3セット。
深部→末端→深部。
水風呂もいつも通りシングルでしっかりシアガッタ。

続きを読む
36

ちゃま

2025.04.12

2回目の訪問

今日は子供が祖父母の家にお泊まりということで、妻と2人でプライベートサウナへ。
流石に当日に空いてるところが少なく、この間行った脈へGO。
今回は水 MIZUにしてみた。

部屋自体はコンパクトで2人ぐらいがちょうど良い。
サ室も2人でちょうどでロウリュするとすぐに熱波を感じ、いつものようにたっぷりしてしまうと顔が火傷するんじゃないか程の熱さなのでご注意を。

プライベートサウナならではだが、サ室、水風呂、内気浴・外気浴の導線は完璧ですぐにととのうことができる。
そして、脈ということもあって、スマートウォッチで脈拍をベースに科学的にととのうことができる。
アメニティも一通り揃ってるので手ぶらで気軽にサウナをたっぷり楽しめて良き。

今度は余裕持って別なプライベートサウナへ行ってみたい。、

続きを読む
32

ちゃま

2025.04.07

7回目の訪問

3セット。
今日は月曜日ということで、ドリンクが約半額になった。
ただ無料のサウナクーポンが自動的に適用されてすこーし損した気分になった笑
ただ、いつも通り水風呂キンキンでサクッとととのうことができた。
4月からサブスクも始まったのでもうちょっと高頻度で行く感じになったら考えよーかなー。

続きを読む
38

ちゃま

2025.03.30

1回目の訪問

サウナ飯

子供の発表会のリハが1日あるということで、待つついでに筋トレ→昼飯→初めての游心の湯へGO。

3セット。
サ室は2つあった。
1つ目は結構30人以上座れる広めのスタジアムサウナで、サウナストーン型とストーブ型と両端に鎮座していた。
定期的にオートロウリュもあり良き。
アウフグースもあるが時間が合わなかったので次回に期待。

2つ目はメディテーションサウナで、7〜8人くらい座れる広さ。
オートロウリュできてサ室自体も狭目ということもありすぐに湿度を感じられる。
その名の通り瞑想に浸れるくらい無音で暗めだったので自分に向き合いながらサウナに入れる。

その他も炭酸泉や露天風呂も充実している、かつ1000円以下なので、気軽に家族連れでも行けそう。
近くに住んでたらリピするな。

びっくり亭本家 久留米店

焼肉ダブル

下駄を履かせて辛味噌混ぜて食べると米が進みまくるのでおすすめ。

続きを読む
40

ちゃま

2025.03.27

6回目の訪問

友人と会食の後に行きたくなりSHIAGARU SAUNAへ。

3セット。
ゆるめに入ってもしっかりととのうことができた。
4月から若干料金あがっちゃうけど、たぶんちょくちょく行っちゃうくらいシアガル。
おすすめ。

続きを読む
31