2024.05.28 登録
[ 福岡県 ]
今日は子供がダンス友達をうちの呼んでタコパするかつ、おそらくママ通しの旦那の愚痴大会が開催されると予想して、外で仕事・筋トレの後に軽くSHIAGARU SAUNAへ。
この日は蒸しデーということで、サ室がいつもと違う香りで充満していて、いつもと違う体感を得てすごく心地よくなった。
いつものシングル水風呂は変わらずで、こちらはいつも通りガンギマリで調うことができた。
またおなしゃす。
[ 福岡県 ]
グリーンランドでしこたま遊んだ後に最高の湯へGO。
3セット。
まずは温浴施設には珍しいバレルサウナへ。
それも10人くらいは座れるくらいの巨大なサ室でロウリュし放題。
木の香りとしっかり湿度を感じながらサウナを楽しめた。
次は露天風呂を見渡せるほどの窓がある。
天井も高く、眺めも素晴らしく気持ちよくサウナを楽しめる。
最後はメデュテーションサウナ。
暗めのサ室で仕切りのある椅子もあり落ち着ける雰囲気。
アロマ水でのロウリュもできて香りからも癒された。
水風呂も各サ室の近くにあり、ととのう動線もしっかり設計されていて最高。
バレルサウナの方はシングルなのも良き。
温泉の種類も多いので子供も楽しいかもしれない。
レストランやリラクゼーションルームもあり家族でゆったり過ごせるのも良い。
外でNBQできたり、トレーラーハウスにも泊まれるようなので次は泊まりがけで行こう。
[ 福岡県 ]
最近仕事が忙しくなりサウナ行けてなかったので、仕事終わりにサクッとSHIAGARU SAUNAへ。
ドリンクはアイスボックスソーダを注文。
しっかりおかわりの炭酸水を入れてドリンクも楽しんだ。
3セット。
深部→末端→深部。
水風呂もいつも通りシングルでしっかりシアガッタ。
[ 福岡県 ]
今日は子供が祖父母の家にお泊まりということで、妻と2人でプライベートサウナへ。
流石に当日に空いてるところが少なく、この間行った脈へGO。
今回は水 MIZUにしてみた。
部屋自体はコンパクトで2人ぐらいがちょうど良い。
サ室も2人でちょうどでロウリュするとすぐに熱波を感じ、いつものようにたっぷりしてしまうと顔が火傷するんじゃないか程の熱さなのでご注意を。
プライベートサウナならではだが、サ室、水風呂、内気浴・外気浴の導線は完璧ですぐにととのうことができる。
そして、脈ということもあって、スマートウォッチで脈拍をベースに科学的にととのうことができる。
アメニティも一通り揃ってるので手ぶらで気軽にサウナをたっぷり楽しめて良き。
今度は余裕持って別なプライベートサウナへ行ってみたい。、
[ 福岡県 ]
3セット。
今日は月曜日ということで、ドリンクが約半額になった。
ただ無料のサウナクーポンが自動的に適用されてすこーし損した気分になった笑
ただ、いつも通り水風呂キンキンでサクッとととのうことができた。
4月からサブスクも始まったのでもうちょっと高頻度で行く感じになったら考えよーかなー。
[ 福岡県 ]
子供の発表会のリハが1日あるということで、待つついでに筋トレ→昼飯→初めての游心の湯へGO。
3セット。
サ室は2つあった。
1つ目は結構30人以上座れる広めのスタジアムサウナで、サウナストーン型とストーブ型と両端に鎮座していた。
定期的にオートロウリュもあり良き。
アウフグースもあるが時間が合わなかったので次回に期待。
2つ目はメディテーションサウナで、7〜8人くらい座れる広さ。
オートロウリュできてサ室自体も狭目ということもありすぐに湿度を感じられる。
その名の通り瞑想に浸れるくらい無音で暗めだったので自分に向き合いながらサウナに入れる。
その他も炭酸泉や露天風呂も充実している、かつ1000円以下なので、気軽に家族連れでも行けそう。
近くに住んでたらリピするな。
[ 福岡県 ]
友人と会食の後に行きたくなりSHIAGARU SAUNAへ。
3セット。
ゆるめに入ってもしっかりととのうことができた。
4月から若干料金あがっちゃうけど、たぶんちょくちょく行っちゃうくらいシアガル。
おすすめ。
[ 福岡県 ]
筋トレ後GO。
3セット。
深部→末端→深部。
いつも通り水風呂がシングルできっちりキマッた。
個人的に割引クーポン発行を忘れてしまい、ミスってしまったので次回に使おう。
[ 福岡県 ]
ドリンクのクーポンが20日までだったのでSHIAGARU SAUNAへ。
3セット。
ドリンクは3種のトロピカルソーダを選んでみた。
ほんのり甘くてサウナ中も飲めてより一層楽しめた。
そしてガンギマった。
またいく。
[ 福岡県 ]
仕事して筋トレ後にいけそうだったので、SHIAGARU SAUNAへ。
予約もline経由でサクッとできるのは良き。
1時間で予約して、予約の5分前から入れるので早めに待ち受けて入った。
今回はアイスボックスソーダを頼んでいたので、サ室前に名前付きのボトルが置いてあった。
サ室にも持ち込めてチビチビと飲みながらサウナを楽しめる。
んで、なくなってきたら炭酸水がありおかわりできるので、ボトルに残ってるアイスボックスに足して、たらふく堪能した。
3セット。
今日はキューゲルdayだったけど、30分間隔で行われるの見落としてて体験できなかったので今度リベンジする。
ただいつも通りサクッとしっかりととのうことできて、ガツンとキマッた。
ドリンクの無料のクーポンが届いたので、誘導されるように身を任せてそこまでにまた行こうかな。
[ 福岡県 ]
急遽嫁実家に子供だけ泊まるというミラクルが起こったので、普段行けないプライベートサウナへ妻と2人でGO。
急だったので空いてるところ探したところ「脈」へ。
火 HI しか空いてなかったのでそちらをバタバタ予約。
予約完了時のメールには1時間前に入室案内が来るとのことだったが、今は30分前になったようなのでご注意を。
ただ実際の入室案内はシンプルでわかりやすく、無人だったが迷わずたどり着けた。
妻はしっかりサウナに入ったことないので、素人なりにレクチャーしながら入った。(着いてきてくれてほんとにありがとうw)
やはりプライベートということだけあってゆったりゆっくり入れた。
また特徴としてはその名の通り脈を起点にととのうをこだわっていて非常に学びになった。
サ室は暗めの雰囲気でロウリュもしまくり。
水風呂も好みの温度にもできるのはプライベートの良いところ。
妻もまた付いていきたいとのことで個人的にも良かった。
プライベートも良かったので、また別なところにもととのいに行きたい。
[ 福岡県 ]
会社帰りにサクッと入ろうと行ってみたかったカンデオホテルへ。
最初9階のフロント会員登録を済ませて10階へGO
3セット。
サ室は普通のドライサウナで、テレビもないので静かにサウナに集中できる。
狭めの水風呂を出た後に外気浴へ。
椅子が2脚だけだが、上を見上げると開放的な屋根の作りで空を眺めることができる。
当日は夜かつ曇りだったのですっきりとした空を見ることができなかったが、あったかくなったり、明るい時間帯だったりするとさらにハートフルにととのうことができそう。
[ 福岡県 ]
筋トレ後に行ってみたかったサウナヨーガンへ。
3セット。
サ室は2つ。
1つ目は溶岩と呼ばれる、遠赤外線とフィンランド式のストーブが2つあり100℃ほどの熱さでたっぷりと熱を感じられて、各ストーブで異なる時間帯でオートロウリュがありそれが重なる時にはより一層灼熱を楽しむことができる。
2つ目は夜響と呼ばれる、音響にこだわりを持ったサ室。音質の良いサウンドを感じられる。また、セルフロウリュも可能なのでしっかりと湿度も感じられる。
水風呂は異なる部屋にバスタブが2つあり10℃前後に保たられ、すぐに身体を冷やすことができる。
ととのいスペースは水風呂がある部屋にそれぞれ5〜6脚ほど。
特徴としてはビルの屋上もととのいスペース。
簡易パンツを履いて階段を登っていくと、そこには屋根もなく開放的で空を眺めながらととのうことができる。
椅子も寝転びスペースもあり大人数でも大丈夫そう。
予約不要で、天神駅からも比較的近いのでアクセスも良きなので、さくっと利用しやすいのでリピートしやすいかも。
一応公式youtubeで混雑具合が確認できるので行く際は参考にしても良さそう。
プライベートサウナもあるので機会があれば行ってみたい。
[ 福岡県 ]
仕事の後に筋トレしてサウナ入りてーと思い時間ギリギリかなーと滑り込みでSHIAGARU SAUNAへ。
3セット。
サ室は2つ。
1つ目は深部体温という、天井が低めのバレル風サウナと言うこともあり、で数分に一回のオートロウリュですぐに湿度が循環され熱を感じされやすよき。
また、暗めで他のサウナーを見えにくい設計でサウナに集中できる環境もよき。
2つ目は末端体温という、中央に八角形のフットレストがあり底に足を置くことで足先まで温まることができる。
こちらも数分に一回セルフロウリュがあり季節時間帯ごとに異なるアロマの香りを楽しめる設計。
全身をあっためることができた。
水風呂は3種のフローティング水風呂で、場所によってことなる角度で作られてるので水温を感じ方も違う気がした。
そしてシングルなのですぐに体を清めることが可能。
ととのいスペースは中央にインフィニティチェアが10脚ほどあり、それを取り囲むかのようにガーデンチェアが10脚ほどありととのい待ちもないかなーと思う。
また暗めでサウンドも落ち着いてかなりととのいに集中できる。
また「絶対静寂」と言う文字がある通り黙浴へのこだわりを感じるのですばらしい。
駅近だし、さくっとサウナを楽しむには最適。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。