2024.05.26 登録
[ 広島県 ]
初訪問。21時過ぎにイン。
更衣室であったおじちゃんにいろいろ教えてもらいながら浴室へ
教えてもらった通り、サウナパンツを履いてサ室へ
120度の昭和ストロング、超高温だがじっくりと温まる感じ。水風呂の水温計は12度。体感ではもうちょっと高い気がしたけど、、
屋上の外気浴を楽しみにしていたが貸切??だったのか内気浴のみ。内気浴ゾーンの窓は自分で開放できたおかげでほぼ外気浴くらいになった。気温4度だったがサウナがアチアチなので結構いける。
90分で3セット入って満足。次は屋上の外気浴開放されとるといいなー
[ 広島県 ]
サウナシュラン2024年を受賞した施設。
サ室はロウリュをすれば蒸気が一瞬で室内に広がる。ロウリュした時の音は今までのサウナで1番好きまである。
水風呂はキンキンに冷えていて、外気浴スペースもいろんな種類の休み方ができる。
空間の使い方、動線、光の取り入れ方、外気浴で上を見上げた時の天井の抜け方等、細部への拘りがすごすぎる。サウナを好きな人が作ったのだなというのがとても伝わってくる。
視覚、聴覚から整える施設、さすがのサウナシュランだなと感じた。また行きたい。
[ 岡山県 ]
今回もとても良かった。
前回訪問時より丈が長いポンチョがあり、よかった。
ロウリュをすることで、室内に蒸気が広がり、温度湿度ともにしっかりあがる。もうちょい湿度あるのが好みではある。
今回も水風呂は9度に設定。
あまみでまくりで満足。
[ 香川県 ]
2025のサウナ初めはゴールデンタイム。
やはりセルフロウリュのサ室はとても好みのタイプ。温度と湿度のバランスが最適で、汗が多く出る。
アロマを購入することで、自分で入れれる。このシステムは他にはないとてもいいシステム。おすすめはグリーンバーチ。
水風呂はシングル。王様の外気浴は前回訪問時にはなかったインフィニティチェアが2つ追加されていた!
嗅覚でもサウナを楽しめるのはとっても良い。
[ 大阪府 ]
大阪サ旅⑤
今回のサ旅で1番楽しみにいていた施設。
初のミュージックロウリュ。オートロウリュ、オート熱波あり。爆音の音楽が新鮮で楽しい。最上段に座るも熱さに耐えれず、1回目は途中で離脱。
次のミュージックロウリュは、2段目でなんとか最後まで耐え抜いた。水風呂もキンキンで良い。
あまみでまくりでとても良かった。
[ 大阪府 ]
大阪サ旅④
久しぶりのクッカ。
セルフロウリュの方が好みで、メインで1セット、セルフで2セット。
水風呂もキンキンなわけではないが、いい感じに冷える。
整いイスも多くあり、外気浴がよい。
[ 大阪府 ]
大阪サ旅②
初訪問。
中は最近の施設って感じで、ムダなものはない洗練された空間。
サウナ室は湿度高い系でしっかりと発汗できる。オートロウリュも◯
水風呂は温度的には普通くらい。
整いスペースも落ち着いた雰囲気で◎。今回訪問時は少し空調が効きすぎていて、寒かった、、
近所にあったら絶対に通う施設。とても満足。
[ 大阪府 ]
大阪サ旅①
久しぶりの訪問。森のサウナ?が温度湿度ともに好み。シングルの1人で入れる水風呂は最高。この時期でも半外気浴だと長くいられるためとてもよい。
数回訪問しているため、決まったサウナしか行かなくなってきたが、複数のサウナがあるのは楽しめるポイントで、施設的には楽しい。
サ飯もうまい。
[ 岡山県 ]
やっとの初訪問。
バレル型サウナは120度くらいまで温度あげれる。水風呂はなんとシングルに設定が可能で最高。
インフィニティチェア2つあり。
喫煙者には嬉しい、外気浴しながらの喫煙可能。
とりあえず神施設。通います。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。