Pocky

2025.05.14

102回目の訪問

サウナ用に買ったシャオミウォッチが
誤作動が多いので、サウォッチ2購入⌚️
サウナは自分が気持ち良ければ良いので
整いを数値化する必要性の意味が不明だが
機能があると 使ってみたくなるのが性💦

実は昨日のかま蔵も使ったのですが、
やはり数値は当てにならないのか?
自分が感じているのと、科学的根拠に基づく
整いがずれているのか?
昨日のかま蔵でめっちゃ整って、整い度87
今日の湯楽の里で何も変わらず、いつも通り
むしろ、いつもより軽めで 整い度90
ん〜〜 マンダム💦💦

ロウリュしてアチチの後にキンキン12℃の水風呂で
すごい満足感や多幸感を得られた、かま蔵より
実は入り慣れた湯楽の里の方が、よりリラックス
できたと、機械が判定したのかな?
そう言われればそうなのかもしれません。
どちらも良いサウナなので
やはり数値化しても、参考程度でしょうかね🫡

サウォッチ2自体は誤作動が少なくて見やすいので👍です。

サ活投稿ではなくサウォッチ2⌚️レビューになってしまった💦💦
湯楽の里なのでレビューは特にいらないよね〜〜

7
132

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

Pocky Pockyさんに37ギフトントゥ

良いととのい値を出すためにサ活しているワケじゃないですもんね…結局は気の持ちようですよ🤗 例えばですけど、毎サなどでアウフグース中にととのい値の為に途中退室するか?といったら絶対しないのでは…😅💦 でも通い慣れた所で良い数値が出るのは納得😌 う~んマンダム🤔
2025.05.14 22:55
5

そうですよね〜 数値で測れない所が大事で 結局は自分の感覚ですね ん〜マンダム😱 世代が分かってまうがな💦💦
2025.05.14 22:55
4
タカハンス・モッサリスキー タカハンス・モッサリスキーさんに39ギフトントゥ

返信1件をすべて見る
2025.05.15 01:17
4
サウォッチ1とXiaomi持ちです😅 サウォッチ1は終わって同期しても5回に1回くらいしか判定してくれません😇 買いたての頃時計に振り回されてるのに気づき、各シーンでどのくらいの心拍数なのか?を確認するためのツール、として活用するととてもマストになります😅
2025.05.15 08:31
3
n. hiraさんのコメントに返信

心拍計としてはとても見やすいので 私もそちらに特化しそうです。 Xiaomiはお風呂やシャワーで気がつくと 変なモードに行ってますよね😭
2025.05.15 11:55
2
ん〜〜 マンダム🧔‍♂️。 マッキーさんとかmaomugiさんはきっと微妙な世代かと🤣。いいとこ付いて来ましたね🤣。 サウォッチは体温や休憩までの時間、徒歩数までを加味して値を出しているらしいです。 サの国の有料会員になるとセット事のととのい値が出ますが…。私は解約予定です、ちょっぴり飽きてきた✋。
2025.05.16 08:25
2
おののさんのコメントに返信

OK牧場です。(笑)😃 また解らん世代おるかな😅 サウォッチは色々加味されての整い値なんですね 水風呂までの動線なども影響するのかな。 私は有料で課金はしないと思いますが、 サウナ用だけに、物理ボタンで誤作動が抑えられたり、画面は直ぐに暗くなるので、周りにも配慮されてて、良いかなと思ってます。
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!