サウナカプセルホテル コア21
カプセルホテル - 東京都 江戸川区
カプセルホテル - 東京都 江戸川区
おはようございます。
朝から壁打ちテニスみたいな事をして沢山運動してからのコア。
いつも思うんですけどコア21の「21」って何ですかね。まさか「21世紀」とか言うつもりじゃないでしょうね。パチンコ屋の部分はよく分からないですがサウナは完全に20世紀に取り残されてる(良い意味で)遺跡で重要文化財ですよ。ロッカーに貼ってある「携帯サイト開設!」いや今日日携帯って‥そんでサイトなんかどこもとっくに開設しとるわいと心でツッコミを入れながらあのロッカーの開閉に右往左往するところまでがコアのお手前です。
また21世紀のサウナなら電気ストーブに水ぶっかける輩なんかいないでしょうし、サウナ内のテレビは野球相撲が優先な訳ないしシアタールームの映画が鬼平犯科帳な訳ないんですよ。
(ストーブの水ぶっかけ以外は褒めてます)
全てがノスタルジック。昨日の竜泉寺の湯なんか新しくて綺麗でそれはそれで良いですが、こうして昔に戻れる施設も良いもんですよええ。
4セットしました。結構泊まりのお客さんがいました。
そういえばこの船堀にあるサウナ銭湯が1件閉店になるそうで。今後の人流はどうなるやら。順当にいけば乙女湯と鶴の湯に散る感じでしょうがコアにも人が来ると良いですね。混んでる施設は大嫌いですがコアは空き過ぎてて閉店を心配するレベルなのでもうちょい人増やしても良いかなっていうのが本音です。
男
こうして昔に戻れる……(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)ウンウン正にソレに尽きます。絶対に潰れてほしく無い。でも意外とパチ屋系列経営だから大丈夫かも って願ってます🤣
そのパチ屋も隣のでかいパチ屋に押されてなんか雲行き怪しいなあと思ってます。まぁ暫くすると江戸川区役所が越して来るので賑やかになってカプセルも使われるだろうと思ってます!
乙女湯船堀駅からは微妙な距離なんですよね。鶴の湯が船堀駅からは一番近くて良いかもですねー。
僕が引っ越してきた4年前は船堀も招きの湯、コア、鶴の湯、あけぼの湯ですごく多牌感あったのですが今その内2つは無いという‥。でも区役所が船堀にやって来るのでそこで盛り上がるんじゃないかと期待してます!
確かにそうですね。 これからの船堀に期待しましょう。 まずは残されたコアを大事にします。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら