絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Blackswan

2022.05.17

35回目の訪問

サ室: 12-15-12-12-12-12
念願の久々3時間コース。やっぱり6セットやるとバチバチに決まる。サ室内に落ちてくる蒸気を全身に浴びながら汗が吹き出す感じがやっぱり最高。

今日はちょこちょこうるさい奴いたなー。注意されて逆ギレするぐらいなら、黙ってればいいのにね。

やはりマルシン最高‼️

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 17℃
3

Blackswan

2022.05.15

1回目の訪問

アウフグース: 16:00, 18:00
サ室: 12-12-12

スーパー銭湯的な感じだが、日曜の午後は静かな感じで落ち着いていて良い雰囲気。
サ室内はTVが流れているが、オートロウリュのおかげで湿度もそこそこでコンディションは悪くない。水風呂もしっかり冷えており、深さもある。これは家の近くにあれば、ちょくちょく通いたくなる良施設。

今回は鮭山さんのアウフグースを受けたが、しっかり風がサ室内を回っているのがわかるショー要素より、アウフグースの基本が伝わるものでした。2回ともアロマが違い、趣が違うのも素敵。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
21

Blackswan

2022.05.12

34回目の訪問

サ室: 12-12-12

今日はめちゃくちゃ混んでて、サ室待ちが最大7人並んでました。裸の男が列を成しているのはいつ見てもシュールな光景(笑)そして、おしゃべりが止まらず、荒れた雰囲気ではあった。いい加減マナー守ろうね。みんな‼️

しかし、サ室のコンディションは抜群。柄杓一杯半のロウリュする強者もいて、灼熱のサ室を味わいました。昨日に比べると格段に良いサ室でした。
今日も感謝です。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
21

Blackswan

2022.05.11

33回目の訪問

水曜サ活

サ室: 15-15-12

今日はやけにサ室がぬるく1セット目はなかなか整わず。ぬるいせいで回転も悪く、人が並んでいる。2セット目以降は積極的にロウリュし、3セット目ではだいぶ良いコンディションになり、気持ちよく過ごせました。
今日はみんな控えめでしたが、もっと攻めていこうよ!

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 17℃
14

Blackswan

2022.05.10

6回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

アウフグース: 19:00, 20:00, 21:00
サ室:12-12

時間ができたので今日はサクッと訪問。
20:00までは、誰もしゃべらず静かで超快適な空間かつ人も少なくゆったりと過ごせました。
しかし、20:30から人が急に増え始め、喋る人たちが続出して、雰囲気が荒れてきたので21:00のアウフグースで撤退。もう少し満喫したかったなー。
もうここも耳栓必須かな。。。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃,98℃
  • 水風呂温度 13℃
26

Blackswan

2022.05.06

5回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

アウフグース: 20:00, 21:00, 22:00
サ室: 10-12-12-12

改装後のゆいるを初訪問。
訪問した時間が微妙だったので、まず食事。ここで思わず食べ過ぎてしまい、その後ベストコンディションでなくなるというアクシデント・・・それはそれとして、

新設されたサ室はずいぶん天井が高く感じるし、ストーブが遠くにある。湿度もそこそこあり、温度も悪くないのだが、なんとなく違和感を感じる。アウフグースにはいいんだけど、個人的にはゆっくり入る系のサ室ではなかったかな。
旧サ室も一段増えて、半間広がっていた。相変わらずオートロウリュはバチバチにきまる。というか、熱いというか痛い。それがたまらん・・・
アウフギーサーのレベルも向上していてびっくり。ほんと、新世代の人たちの今後が楽しみ。ショー系とテクニック系と今後分岐して発展していくのかな。

素晴らしい施設が進化して、さらに魅力的になってました。月に一度は必ず来たい。
今回、ゆいるに行って感じたのは、若い施設だなということ。
施設も新しく、全体的に照明も明るく、スタッフも若く元気、これはこれですごく魅力的。

ただ、日々通うのはもう少し薄暗くて静かでこじんまりしたサ室の方が落ち着くかな。

続きを読む

  • サウナ温度 97℃,100℃
  • 水風呂温度 13℃
22

Blackswan

2022.05.04

32回目の訪問

水曜サ活

サ室: 6-12-6-12
早朝我慢できずに思わず、訪問してしまった。
客も少なくとても良い感じ。
出入りが少ないせいか、サ室の温度がいつもより若干高めに感じ、湿度がよく保たれていて良いコンディション。都会の喧騒が戻ってくる前にのんびりととのえました。感謝。

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 17℃
27

Blackswan

2022.04.28

31回目の訪問

サ室: 12-12-12

奇跡的に空いてるセットがあったり、並んでいたり、ばらつきある混雑具合。GW直前の休前日なので、みんな飲んでるのか思ったよりは混んでいない。
最初は手練のサウナばかりだったが、徐々に若者の集団が増えてきたので今日も90分。
サウナに来るなら、サ室、浴室でいい加減喋るのやめろよな。ほんと不愉快。食堂で楽しんで下さい。多くの人はあえて口にしていないけど、常連たちはみんな感じているのだよ。サウナの文化を守ってほしいね。

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 17℃
6

Blackswan

2022.04.25

30回目の訪問

サ室: 13-13-13

最近マルシンは110℃の日にしか行ってないなー。初心者ドラクエが多かったので、みんな若干挙動不審でロウリュも頻度少なめ。ガチ勢がロウリュすると熱いと言って逃げ出す感じ。あまり騒ついてはいなかったが、それでも雰囲気はイマイチで集中しきれず。出入りも多いのでサ室内の温度もそこまで高くない。最後のセットは短時間に2度ロウリュあり、バッチリ決まる。ゆったり席の兄さんありがとう!上段にいるとロウリュコントロールできないので感謝です。
1.5hで終えて、コンビニアイスを食べながら帰宅に着く。平和でよい。タイミングもあるんだがサ室入室に10分かかると流石にテンション下がるなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
6

Blackswan

2022.04.23

16回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

シアターアウフグース: 20:00 鮭山さん
アウフグース: 16:00, 17:00, 18:00, 21:00
サ室: 12-12-12-12

安定のスカイスパ。
湿度と温度のバランスが良い。サ室内も秩序が保たれており、落ち着ける。
鮭山さんのアウフは新作で、いろいろ頑張ってくれているのが伝わります。風のむらがルーカスに比べるとやはりあるような気がします。今後の成長に期待。

続きを読む
25

Blackswan

2022.04.22

2回目の訪問

アウフグース: 15:30, 16:30
サ室: 15-12-9-12

久々の来訪。昼間は静かでのんびりした空気。
複数のサウナを久々に満喫。強めのサ室に慣れているせいか、物足りなさを感じるが、穏やかに過ごせました。
夕方以降はドラクエが増加。喋り声がうるさいのでそそくさと脱出。この手の大型施設は喋ることをきちんと禁止するか、喋るのを解禁するかどちらかに決めて欲しい。禁止ならば徹底してほしいし、そうでないなら行かなくて済むだけなので。

続きを読む
25

Blackswan

2022.04.20

29回目の訪問

水曜サ活

サ室: 12-12-12-6

今日は110℃の日なので参上。若きドラクエが多いがみんな静か。感心、感心。
今日は水風呂、外気温共に低めでサ室とのコントラストが最高。やっぱりマルシン良い。今日は皆さんロウリュ控えめでしたが、もうちょい攻めてもいいと思うよ。
仕事が残っているので、90分で切り上げましたが、今日も満足。感謝!

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 16.5℃
16

Blackswan

2022.04.17

15回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

サウナシアター: 17:00
アウフグース: 18:00, 19:00
サ室: 10-12-12

さすが世界チャンピオン、全ての所作が美しい。
そして、サウナシアター全体に風が行き渡っているのがよくわかる。ストーリーのあるアウフグースも楽しいが、ベーシックに音楽と風と香りの調和のアウフグース、本当に素晴らしかった。
チャンスが有ればまた受けたい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
23

Blackswan

2022.04.16

1回目の訪問

サ室: 12-12-12-12-12-12-12

初訪問。
ほとんどが若者。みんなが騒がしく浴室内で喋っている。スタッフが浴室内に来ても注意しない。
私がこの施設に行くことはもうない。良い施設との評判だったが、残念でしかない。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 13.5℃
16

Blackswan

2022.04.13

28回目の訪問

水曜サ活

サ室: 12-12-12-12-12-12

今日はドラクエ初心者サウナーが大量出現してました。示し合わせて出たり入ったり、自分のペースを見つければよいのにねー。皆さん、外気浴でスマホをいじったり、喋ってるので、外は大混雑。
うーん、微妙。
今日は3時間コースでゆったり6セット。
私は静かにととのうだけです。

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 20℃
12

Blackswan

2022.04.10

27回目の訪問

サ室: 12-12-12

110℃の日。
日曜夜はサウナ好きが集まってるのか、良いタイミングのロウリュと静かな雰囲気。最高。
3セット目はバッチリととのいました。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
17

Blackswan

2022.04.08

1回目の訪問

サ室: 6-12-15-12-12-12

初タイムズスパレスタ。
今日は会社が休みのため午後遅めから訪問。
00分と30分のオートロウリュに合わせて入室。確かに大量かつヴィヒタの香りが心地よい。しかし、下段だと汗臭いので上段に座ることをお勧めします。
水風呂は温度の割には入りやすい。個人的にはスカイスパの方がもっと冷たく感じる。
池袋という土地柄若者が多いかと思っていたがそうでもなく比較的落ち着いた感じでした。マルシンとかの方がドラクエ率高い気がする。
ファーストチョイスにはならないが、1日のんびりするには良い施設。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 14℃
20

Blackswan

2022.04.07

4回目の訪問

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

アウフグース: 19:00-21:00-22:00
サ室: 12-12-12

サ室追加工事中のため、普段の女湯が男湯として運用中。反対側にいるだけなのにいつもと違う感じで新鮮。オートロウリュも若干優しめな気がする。
いつ来ても幸せになれるサウナ最高。
もう少し近いといいんだけどなぁ…

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
21

Blackswan

2022.04.05

26回目の訪問

サ室:12-12-12

本日は110℃の日ということで訪問。
最初は混雑して、外にも並びサ室外にも並んだが、その後は比較的スムーズに入室。今日はさすがにサウナ好きが多いのか静かで快適。
なぜか音楽が11時で終わらず、11時半ぐらいまでサ室内で流れていた。
外気浴で春の訪れを感じる。冬の冷たい風も良いけど、春は春で優しい感じでそれもまたととのいに導いてくれました。

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
21

Blackswan

2022.04.01

14回目の訪問

スカイスパYOKOHAMA

[ 神奈川県 ]

アウフグース: 18:00, 20:00, 21:00
サ室: 12-12-12

金曜夜は混みすぎ!
学生のドラクエ多すぎ!
でも、満足。さすがスカイスパ。

続きを読む
25