晩成温泉
温浴施設 - 北海道 広尾郡大樹町
温浴施設 - 北海道 広尾郡大樹町
サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
【太平洋の海風に吹かれたかった…】
今日は祖母の納骨があり、お寺のある大樹町に足を運んでいました❗️
納骨の儀を終え、足が向いたのは祖父によく連れてきてもらっていた晩成温泉♨️
よく子供の頃から浜大樹に釣りに連れてきてもらっていたので、帰りに温泉で暖まって行った記憶が今でも鮮明に浮かんできます😊
今でもあの頃と同じ建物のまま、久しぶり〜と迎え入れてくれている気がする😉✨
早速、入り口の券売機で券を買って、長い廊下を歩けば、突き当たりにはガラス一面に映る太平洋の水平線‼️
心ウキウキで全裸になり、洗体からの大浴槽で数分温まり、中央の小さい高温湯で超高温ブースト😝
いろいろ温泉に入って、数々の高温湯を体験してきていますが、私の知る限り北海道内でもここは上位に熱い気がします😆✨(鳳乃舞44℃より熱いと思う)
1分くらいブーストしたら、体を拭いてサ室に向かう❗️
遠赤ドライ特有のカラッカラの空気感にむせ返る🤣
鼻と口にタオルを巻きつけ、息がしやすくなったところでサ活開始‼️
フィンランド式とはちがい、汗が出るまでに相当時間がかかる😅
汗が噴き出る前にタオルが乾くほどの乾燥気味😂
程よく汗が出てきたところで砂時計もいつなくなっていたのかわからないけど、待望の水風呂にザブン😇
カラッカラに乾いたサ室から出て、掛け湯で汗を流して入ると、程よく熱った体を優しく包み込んでくれる水風呂がキモツィー🤩15℃くらいかな❓いつもより少し長めに入って、いざ外気浴で太平洋の風にJr.をなびかせるぞと行き勇んでいましたが…、なんてこったい😵❗️改装中でテラスに出られないだと…🤯
頭をフル回転させ、バイブラのぬるめのお湯に足湯しながら壁にもたれととのうスタイルがベストと判断✨
良い感じでととのえました😄✨
まさかの改装中でビックリしましたが、最近のマイブーム足湯ととのいができたので満足満足🥴
帰りに券売機横を通ると、改修工事で長期臨時休業に入るそうです‼️※券売機の写真に休業期間も載っています🤗
次来れるのは来年の3月かなぁ…、もうこの建物も見納めなのかなぁと少し寂しく思いつつ、休憩所で少し休んでみる…。
古き良きは残しつつ、新しいお客さんを取り込めるような斬新さや、地域柄高齢の方も多くなってきているので、バリアフリーな作りにもして欲しいなぁと誰もが使いやすくて安心安全に入れる施設になっていただけるよう期待しています😁👍
またリニューアル後にお邪魔します🙏
男
ご冥福をお祈りします🙏
ギフトントゥありがとうございます🙏 祖母や祖父との思い出巡りつもりで寄ってきましたが、物心ついた頃からの建物が変わる残念感と期待感で複雑な心境ですが、昔から変わらないヨード泉はまた気持ちよく迎えてくれると思いますので、またリニューアル後に行ってこようと思ってます😁✨
いつかは入りたいヨード泉😊 良さげですよね♨️♨️
ギフトントゥありがとうございます🙏 浴室に入った瞬間、鼻につく消毒液のような匂いはハマる人はハマるかもです😊 3月にはリニューアルしそうなので、お近くにお寄りの際はお試しください😉✨
リニューアル情報、ありがとうございます😊
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら