2024.04.12 登録
[ 山形県 ]
帰り道に立寄りで
茶褐色の温泉で湯通し
1階にはサウナが無い…
全裸のまま浴室から2階へ結ぶ螺旋階段をグルグル上る
Stairway to Heaven…😂
サウナは2階にあった👀
外気浴スペースは無かったが内気浴スペースは広く白イス2脚とベットタイプの4座席
そして長めの2セット⏳
天井を仰ぎ目を閉じる
静かな空間
眠りに落ちるとこだった…🥱
[ 山形県 ]
過去ピク
訪れたのは2023年12月12日
過去に何度か日帰り入浴で温泉を利用
秋頃から蒸け風呂(サウナ)オープンの話しを耳にしていたので心待ちにしていた。
自然崇拝、山岳信仰のある山形県
幽玄たる霊山参り神々が宿る出羽三山の一角
霊峰月山
山頂の月山神社はひときは強いパワースポットだと聞いたことがある。
人々を魅了する山だが冬場は隠れ日本一の積雪を誇り毎年GW頃から夏頃まで雪上スキーが楽しめるお山🏔️
水沢温泉よりも更に山深い場所に位置する志津温泉にサウナが出来た♨️
この日は雨まじりの雪、みぞれ模様
他にサウナ利用のお客様がいないとの事でごゆっくりどうぞと女将さんに案内され旅館とは別棟のサウナ棟へ
男女混浴のため当時は白装束を纏う入浴作法だった
サ室に座り一人ガラス張りの向こう側の雄大な自然と五色沼を時間を忘れ眺めた
サウナ…深淵…
[ 山形県 ]
GW前日タスパークホテル スパゆーぱるに突ってみた😁
絶妙にいい湯加減の炭酸泉にどっぷり浸かり
広々としたサ室へ
1杯のロウリュウでは物足りなく2杯、3杯と追っていく🔥
蒸気と新しいサ室の木の香りに心と身体が癒された。
外気浴スペースにはインフィニティチェアが2脚と定番の白イス2脚
サ室の広さを考えれば少し狭く感じてしまうスペースだが静かな空間で落ち着く😌
サ室→水風呂→外気浴の動線がいいね👍
シンプルな浴室と休み処は落ち着いた感じで寛げる空間だった😊
simple is the best!
[ 山形県 ]
早い時間帯が空いてたのでソッコー予約😆
山形蔵王の高源ゆ♨️日曜の喧騒も忘れるくらいの静けさ…
たまたまタイミングが良かっただけだね😂👍
森閑な空間が好き😊
ただひたすら自問自答繰り返す?!😂
精神と時の部屋のようだ⌛️
数名で回すサ室は日曜ではこの上ない幸せ!
そして一人手酌ロウリュウ…
なんて贅沢なひととき😌
蔵王坊平に吹き下ろす風、小鳥のさえずり、流れる雲をボーっと眺め今日もととのった〜🌈
サウナ上がりのほてった身体にはシーヴァッサーで追いととのい!
オーストリア🇦🇹ではスキーの水というジュースらしい🍹
ラズベリーと柑橘のシロップサイダー
ここに来るたび注文してる😂
スキー場ならではか
Under the same sky
桜が散り移りゆく景色
同じ空の下どれだけととのった人がいたのだろうと考えたら笑けてきた(*´艸`*)
ひとの時を想う
現在、男性浴室改装のため女性浴室が男湯に…
女性利用出来ない状況でした
でも何かドキドキ💓😂
4/26(金)~4/29(月・祝)の4日間
♥女性のお客様のみ♥
「ご入浴」 「サウナ2時間プラン」 の2メニューを無料!
利用出来なかった分これは羨ましいな〜👍
[ 宮城県 ]
天気もイイし「そよがない?」
って誘われ愛子のそよぎの杜へ♨️😆
今日はサウナで心ゆくまで蒸されようってことで岩盤浴は無し!
オートロウリュウの梵
セルフロウリュウの禅
2つのサウナを楽しめるのもいい所😆👍
羽衣はがしのバイブラ水風呂
外気浴スペースも広くととのう環境が整備されてて好きな施設😘
梵サウナでけがれを浄化し😆
禅サウナで心を無に
心頭滅却すれば火もまた涼し…
ラドル3杯のロウリュウで堪らず退散😂
閑坐聴松風
外気浴は風に心身共に癒され
deep relax😪
今日もととのった〜🌈
7の付く日でいい香りのアロマ水だった👍
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。