ログホテル ザ メープルロッジ
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
ホテル・旅館 - 北海道 岩見沢市
金曜日はメープルロッジ。
プールで泳いでからロッジへ。なぜだかまだあんまり痩せていません。さて先日の90℃のサ室は淡い幻だったのかきょうはだいたい70℃台の後半あたりでした。これはこれでマイルドでよいのですがやはりあの極熱なロウリュが恋しい、十分な湿度に見合う強い熱さを欲してしまいます。ただしきょうは泳いできた直後だったので霧を吹いたように細かくたくさん発汗して心地よく過ごすことができました。そして水風呂は、もう7月の終わりなのでぬるさがとてもきもちよかったです。環境的にほとんど池のようなものであるためこの冷鉱泉で温度がどうこう云うのは凍えそうな季節に愛をどうこう云うくらいにナンセンス、無心で自然と一体になろうぜブラザーと虻に語りかけられている気がしました。この水風呂もそうですが、ロッジへ行き来することによって岩見沢の四季をくっきりと感じることができています。
というわけでぬるめのサウナとぬるめの水風呂であったにもかかわらず久々にばちばちにととのうことができました。人体ってふしぎです。水泳とサウナの取り合わせはすこぶるよいものなのかもしれません。もう十分と感じたために2セット40分ほどで退館、きょうはふだんより2時間近く早い時間に入館しましたが通ったうえで選択したものなのでやっぱりいつもの時間帯と顔ぶれの方が居心地はよいなと再確認しました。また落ち着いてゆっくりサ活しにきたいですぽん。
らーめんはいまや週に一回が上限なので、おとといリフレでDLMたべたからしばらくお預けです!笑
水泳の場合は運動の疲れ+サウナとも違うんですよ、心拍数もいつもより少ないし。なんかすごい細かい汗がでるんです、なんでだろう🤔
この手の丸いやつはモチモチしてて好きです、岩見沢の店ですが形も味も時計台の順香に似ておいしい餃子でした🥟💨
夏に山奥のロッジにきておいて水温や虫のことをごにょごにょ書くのはおかしいとおもうんですよ、スーパー銭湯にいけばいいんじゃないのって。笑
わたし自身がたいして痩せてないのでなんにも云えないですけど、でも心肺機能ははっきりと上がった気がしますよ!
なんか最近はザワにいる時間が少なくて。笑 8月は北村あたりにもちょこちょこいけそうです😋
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら