岩見沢温泉なごみ
温浴施設 - 北海道 岩見沢市
温浴施設 - 北海道 岩見沢市
サウナ:6+6=12分。
きょうの採暖室はなごみ。
今月になって三度目のスイミング。そもそもゴーグルを装着するのも20年ぶりくらいだったのでまだ身体が慣れていませんが、えら呼吸どもに負けるなという意気込みでがんばって泳いでいます。家から車で90秒のところにあるものよりも絶対に空いていると確信したので栗沢のプールのシーズン券を購入、これから隙があればなるべく通いたいです。わたしは魚になりたい。
さて、昼の早めの時間に切りあげて帰り道にあるなごみへ。まだ15時にもなっていないためいつも大混雑の駐車場は空いていて、そのうえ入館料も割引されて430円でした。あまりの安さに慄きます。疲れていたのでサウナは2セットだけにして薬草ミストを堪能、ごふごふと快音を立てて蒸気を吐く怪しい壺に癒されて無人の露天で外気浴。雲一つない快晴の下で寝そべるのは暖かでとてもきもちがよかったです。ここも北村も水風呂がぬるくなってしまいましたがそれでもたいていのところよりは冷たい12,3℃を維持しているようでたいしたものだとおもいます。
自宅とプールのちょうど中間地点あたりに位置しているので栗沢のプールで泳いでなごみで暖をとって緑が丘の「らい久」で大盛りのらーめんをたべて帰る、こっちのコースもなんだかよさそうだぞとうれしくなりましたぽん。
運動した後のらーめんは実質0カロリーなのでどんどんやせるはず❗️
ヘルシーな野菜らーめんにすればほぼたべてないも同然、もやしは正義😋
さっき緑が丘店いったんですがそのシステムでした! っつーかここは本店の8倍くらいやべーですね、なんかいろいろ圧倒されました!笑
いや北海道でもどこでもこんなんじゃないんですよ、やっぱりこの辺だけおかしいんです。笑 こどもの頃に習ってたんですけれどおとなになるとぜんぜん泳げないですね、くやしいです😢
タケさん、藻類の拡大写真をサ活に投稿するようになったらどうかわたしを叱ってください。頼みます、頼みます。
秋にはバキバキな身体にしたいです!! そして最終的にはサンマのような流線形に!!!!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら