プレミアホテル-CABIN-帯広
温浴施設 - 北海道 帯広市
温浴施設 - 北海道 帯広市
きょうはおびひろ動物園。
起きて朝ウナをしてビュッフェをたべてチェックアウト、雨あがりの曇天のなかを動物園へと出発。ここは《紅葉埋もれたぬき》なる狸画像をSNSでバズらせたことによって狸界隈ではかなり知られた施設だそうで訪れるのをたのしみにしていました。
狐狸舎で飼育されているえぞたぬは三匹、はじめは奥に隠れていたもののしばらくじっとみつめているとじきにすぐそばまでやってきてくれました。エゾタヌキをこんなに近くでみるのは生まれてはじめて、なるほどアライグマとはちがいます。多少なりとも興奮しつつアイヌ語ではモユク、小さな獲物と口走りながら激写していると三匹そろって中央のザルのようなカゴに収まって狸団子になって昼寝をしました。すごい、火にかけてまとめて鍋にしてしまいたいくらいかわいらしい。他にも群れたモルモットや野良のエゾリスなど総じて小さな動物達がとくに気に入りました。
狸と別れて六花亭とインデアンで土産を買って帯広を後にし、富良野で夕食をたべて帰ろうとしていたところにちょっとしたサプライズ。清水町にある「とんかつのみしな」、大好きなそのお店がめちゃくちゃお洒落になって新装開店していました。元のドライブイン然とした食堂的な店構えとはあまりに異なる佇まいを目にして素通りすることはできなくなって計画変更、ここで早過ぎる夕食とすることにしました。木の温もりをふんだんに感じられる店内には最新のシステムも導入されてオーダーから会計まで機械によって無人でも処理できるようになっていました。ハイテクです。料理は以前と同じく間違いなくおいしくてこりゃすごい店になったものだとびっくりしてしまいました。そうそう朝ウナも昨夜のようにとても最高でしたぽん。
たぬのモフみと共にあらんことを。
めでたくないです、檻から出れなくて飼育されちゃう!笑
店内はもっとかっこよかったですよー、まさかこんなことになるなんて‼️
むかしから狸は煮られて汁物にされるものと相場が決まっています。笑
とんかつ屋なので定食がメインですが、スパカツやカツカレーも人気の名店です。カレー自体も美味いのでかなりレベルが高いカツカレーだとおもいます!!!!
その上に手作りの焼き物みたいのがあったのでそれですかね? もしかしたら三匹の狸達かも。
較べてみるとシマダさんがバイソンに似てるのかバイソンがシマダさんに似てるのか🤔
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら