芦別温泉 おふろcafé 星遊館 (芦別温泉スターライトホテル)
温浴施設 - 北海道 芦別市
温浴施設 - 北海道 芦別市
芦別再訪、星遊館。
業者が家の屋根と駐車場の除雪をしてくれることになり、嬉しいのですが朝から昼まで車を退けなければならなくなったのでせっかくだからすこしだけ遠出をしました。このスターライトホテルは先月末に連れてきてもらってとても気に入りました。山に鹿はいませんでした。
きょうはサウナが90℃を超えていて5杯ほどロウリュされるとなかなかしっかりと熱くなってよかったです。ぶわっと一気に体感温度が上がって爽快でした。ビッグエアの予選をみながらお父さん方とみんなで蒸されましたが午前は黙浴が主流なようでした。同じくミストサウナも盛況ながら静かで落ち着いていてよい感じでした。そして前回もっとも感激した温泉、北村の強塩泉とは正反対のまろやかな冷鉱泉の沸かし湯はのんびりできてやはりよいものでした。晴れていたので露天の壺湯がひと冬なら棲めてしまいそうなくらい心地よかったです。冷鉱泉そのものである水風呂は計ってみると16℃ちょうどで、柔らかい泉質に大正解のやさしさに包まれるような温度でした。ほんとうに素晴らしい水風呂なので夏のもっとぬるくなる時期もたのしみです。
バレンタインにちなんでチョコレートver.になっていたおいしそうな泥パックをなめるのを我慢して大浴場を後にして前回も気になった「あんま王」に座ってみると、その力強さに驚かされました。売りだという「無重力」なるコースを選んでみましたが下半身を中心にむにむにとダイナミックに揉みほぐされ、なんだこれなんだこれ、と小さく呻いてしまいました。この頃のマッサージチェアはなかなかたいしたものだなと感心しました。そんなこんなで合計3時間ちょっとの滞在となりましたが半日は遊べるよい施設だとほくほくしましたぽん。
「新宝来軒」のザンギ丼、メガではなくノーマルでも意外な量。
いましたよー、でも今回はぽんぽんしないよう気をつけました!笑
コクピットみたいな形なので、前回はなかにおばちゃんが座っているのに気づかずぽんぽんしてびっくりさせちゃったんです。笑 ザンギ山、これより大きなメガもあります🗻
山に鹿はいません……草
この前は富良野側にあれだけいたのに一頭もみれませんでした、足跡はおびただしかったのですが。笑
チョコパックはぷるぷるしていて泥なのにチョコ、チョコなのに泥な感じのにくい奴でしたよ🍫‼︎
このザンギさくさくですごく美味しかったです、個人的には釧路の有名店のザンタレよりも好きでした😊
いやほんと、器の蓋に一度よけないとご飯にたどり着かなかったです。メガザンギ丼はどうやってたべるんですかね。笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら