竜泉寺の湯 八王子みなみ野店
温浴施設 - 東京都 八王子市
温浴施設 - 東京都 八王子市
「ソロサウナ(黙浴)運動推進 〜静かで快適なサウナ〜」
朝、厚木にまた行く予定が寝坊…💦用事もあるから、うちから一番近い竜泉寺に行く事にした、久しぶり。
去年、緊急事態宣言後に訪れて、ドラクエと遭遇コロナ明けなのにおしゃべり凄くて💢竜泉寺を避けていた。また朝から大人気でサウナは満室🈵それも避ける要因だった。
6:15に入り、身体を清めて水風呂へ。
温度計を見ると15.2℃😳18℃ぐらいだったんじゃ無かったっけ?腰ぐらいの少し深い5人は詰めれば入れる水風呂。多少カルキ臭はするものの(あまり気にする方じゃ無いのだか今日は感じた💦)スパ銭でこの水温はグッド⤴😀しばらく朝一から浸かってサウナ室。さほど混んで無かったが最上段は埋まっていたので、一つ下へ。途中から最上段へ移る。
5段のタワー型で、コロナのソーシャルでタオル分座って良しの数えたら32名🆗けっこう大きいサウナ室。
温度は90℃、ここもWイズネス。それすら忘れていた(笑)前回がめちゃめちゃ不愉快だったトラウマで😠
温度は低めだが湿度がありゆっくり入ればけっこうな汗😀
TVがありその上に会話厳禁って張り紙が。だからか全くおしゃべりが無い。良い感じ😀12分入り水風呂。15℃の水風呂堪能しながら気づいた。
浴室全体おしゃべりが聞こえない😳逆にどうした竜泉寺って感じ🙀
1時間おきのオートロウリュウも参加。6:55と6:57に2回あって、ロウリュウ爆弾程の熱さは無いが、そこからのサウナは良く汗が出た😀
トータル5セット、サウナ12分+長めの水風呂。
ここから露天風呂にある塩サウナへ。ここの塩サウナは個人的に好き。56℃のスチーム。軽めのスチームでスチーム放射は無い、またTVも無く時計も無い。だから2回塗って塩が溶けるまでゆっくり入る。隣接したシャワーを水にして流し外気浴へ。
ととのいイスが点々と4つ。左奥にはベッドが10数個🙀あまり外気浴をしなかったからかこんなにあるとは…ゆっくり寝転んでるう💫✨😇外気浴好きにはかなり良いかも😀絶対大丈夫そうな数です!
ひげ剃り、コンディショナーして水風呂で〆て終了😀ただドラクエらしき団体がサウナへ入るの目撃喋らなきゃ良いが…💦
でもおしゃべり無く、広い竜泉寺ほんと良かった😀見直しました💯また朝ウナしに行きます!あっ、竜泉寺と言えばの炭酸泉入らなかった(笑)
ココちん チョーツンデレ、デレ炸裂(笑)
男
ちょっとだけ構って欲しいココちん、ズキューーン💕ですね😆竜泉寺の湯、若い子達が集団で来てて賑やかなイメージでした😱うちの近くの極楽湯もそうなんですが、最近久々に行ったら以前のサ室の荒れっぷりが嘘のように静かでビックリしました!施設側も頑張っているんですかねー☺️
誕生日おめでとうございます!4月16日は温泉登山トラベラーさんも誕生日です。トラベラーさんのサ活ウィットに富んで面白いので同じ誕生日同士チェックしてみてください!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら