ホテルマウント富士
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
「ソロサウナ(黙浴)運動推進 〜静かで快適なサウナ〜」
「ミズブロイキタイ…」
今回は、会えなかった…
富士さんに🗻
追記 サ活(朝ウナ)
サ室について、サ室は二段のL型。ライトは3つあるが、奥の一つのみ点灯。目が慣れるまでは真っ暗。暗いサ室は落ち着いてサウナが出来る。またTVも無く、音楽も無く、聞こえるのは、掛け流しの水の音と、たまにこぼれるオートロウリュウのジュワーッて音。朝は87℃とちょっと低めでしたが、10時には94℃を指していた。オートロウリュウ直後は熱くなり、出入り付近のikiのストーブから一番奥が熱がたまりしばらくは熱さが持続する感じ。オートロウリュウの無い時間は、ストーブ横が熱く感じた。
また水風呂は2種類あり、16℃天然水の一人用が出てすぐに有り、掛け流しの所から飲料出来る。こちらはキンキンに冷えていて掛け流しの水風呂がたまらなく良い。見えれば富士山が見える。
またバイブラの水風呂18℃。こちらは飲料不可。ただ水温の割にそんなに冷たく感じない。ゆっくりつかれる水風呂。
自分的にはサウナから冷たい水風呂。また冷たい水風呂からバイブラの水風呂に浸かるがオススメ。ただやりすぎは身体が冷えるので外気浴より、露天風呂に浸かりながらととのうパターン。露天風呂は温め。
外気浴もチェアーが多数あり静かで鳥の声でととのう事が出来る。
温冷冷を繰り返して、5セット。チェックアウト前に1セットをして大満足なマウント富士でした!
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら