ホテルマウント富士
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
ホテル・旅館 - 山梨県 南都留郡山中湖村
「ソロサウナ(黙浴)運動推進 〜静かで快適なサウナ〜」
「ミズブロイキタイ…」
ふじやま温泉とマウント富士についてちょっと考えた🤣勝手な意見🤣🤣🤣
ふじやまサウナのikiはたっぱは無いものの自分の胸ぐらいでドカンと太め、ゆいると同じ感じ。それに比べてマウント富士のikiはスリムで自分の背丈ぐらいある細マッチョなストーブ。
0時,30分に両施設共にオートロウリュウ🔥ただふじやま温泉は90℃でオートは優しめでしたが、マウント富士は94℃でけっこう熱めなオートロウリュウ😀多分温度も量もさほど変わらないけど、L型2段で天井が低い分熱さが残っている間に、またオートロウリュウって感じなので熱く感じる気がする。個人的にオートロウリュウをメインにサウナ😀また女性側もふじやま温泉よりマウント富士の断然熱いと言っていた。そしてシグレと言うミストサウナがマウント富士にあり、天井見上げながらのサウナは小雨の中の外気浴☔気分でサウナが出来、気持ちが良い😀
またマウント富士も天然水使用の一人用水風呂。バナジウム天然水かはわからないが、浸かりながら飲めるのがうれしい😆しきじ、スパ・アルプス(しょうさん談)…張り✌15℃で冷たいが、ふじやま温泉の方が冷たく感じた🥶またマウント富士には雲海と称するバイブラ付水風呂もあり20℃。サウナ→水風呂→バイブラ水風呂の温冷冷が出来、水風呂ラバーにはたまらない🤣🤣🤣なので水風呂苦手な人もマウント富士ならバイブラ水風呂をオススメ✌
外気浴は両施設とも露天風呂にチェアが沢山。取り合いにならずに外気浴が楽しめる。(気分次第派だからすみません💦)
マウント富士は激アツ🥵を求めなければ、かなり満足出来る湿度のあるサウナ😀&水風呂ラバーにはたまらない最高な施設です😍
オート3回(9,10,10分)、普通1回(10分)、ミスト1回から15℃一人用水風呂→20℃バイブル水風呂。温冷冷から最後は露天風呂からの外気浴で〆😀それで水風呂長過ぎるから外気浴出来ないと感じた🥶😓
また朝ウナ楽しみます✨
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら