湯めみの丘
温浴施設 - 山梨県 甲斐市
温浴施設 - 山梨県 甲斐市
せっかくの誕生日なのでと我が母君を連れて好物である桃を食べて貰う為に南アルプスへ向かった。
今回の目的地である中込農園さんにて夢中で桃を頬張る。良くあるテーブルに桃が準備されているタイプではなく、木々を渡って如何に甘い食べ頃の桃を探すかという正に狩りなのである。この時期はシャリっと歯応えのあるさっぱり甘いとても美味な桃を楽しめるが、目利きに失敗すると顔面サイズの梨のような食感の桃を食べなくてはならない。胃袋が無限大な方々は良いが、私のような少食(!?)な枯れ木(!?!?)の様な人間は集中して枝からもぐ必要がある。コツとしてはとにかく桃を触り軟式野球ボール程度の硬さだと感じたらもぎって食べる。私はこれで当たり率は30%くらいだった。桃狩りは奥が深い、計7個食べてお土産も購入し湯めみの丘へ向かった。母君も満足そうで何より。
#サウナ
広々としていてしっかり熱い。反射熱も申し分なく優等生タイプのサウナだ。オール4〜5で学生生活を送っていたに違いない。
#水風呂
小野淵と違い良質な井戸水を楽しみながら長くゆっくり入れるタイプ、サウナもだが露天風呂そばにある超高温湯(46〜7℃)との相性も抜群。
#外気浴
大展望露天風呂の横にある椅子を活用。入り口側を背に眺めれば甲斐駒ヶ岳や南ア連峰が…あぁ…
雲を山嶺が切り裂きマントの様に羽織っているのを見た。山肌を流れる風にはためき、刻一刻と変わってゆく緑と白のコントラストはさながら大自然によるショーだった。私は壁に書かれてある山々と温泉の解説を読みながら、カピバラの様に動かない常連さんの中に紛れ込む。こんなに感動した露天は富山県のおまき温泉以来である。この山々に囲まれながら生まれ育ったら都心の子とは人生観がまた違うのだろう、と勝手に妄想し楽しんだ。
#タワシ
体を洗っていて驚いたのだが、ここはタワシストがかなり多い。常連さんはほとんど大なり小なりタワシを使われていた。私も相棒のヨンゴーで洗体していると、隣の方が背中を擦ってくれた。ありがたし。
何故こんなにタワシストが多いのかは聞いても不明だったが「一度使うと病みつきだよね」と笑う常連さんに私はこれ以上ない程激しく同意した。
皆様のおかげでこうしてまた一つ年を重ねることが出来た。事故に遭ったり血圧が高かったり色々あったが、来年もこんな怪文に塗れた誕生日サカツを投稿出来ることを願う。
誕生日おめでトン
ハッピーバースデー🎈 健康に気をつけてサ活してください(^^)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら