うたのぼりグリーンパークホテル
ホテル・旅館 - 北海道 枝幸郡枝幸町
ホテル・旅館 - 北海道 枝幸郡枝幸町
【うたのぼりグリーンパークホテル】
GWのサウナ旅は枝幸方面 🦀!
事前にミズカさんからリサーチ済み💌
あいにく道北方面は昨日から雪、、、
朝起きたら車に積もっておりました❄️
友達は仕事だったので一人で行く予定だったけど
3日前に急遽休みになったらしく連行👱🏻♀️👩🏻🦰
雄武すぎたら雪が降ってきて曲がったらすっかり冬景色。
途中ザグザグで怖かった🗿
タイムスリップでもしたかと思う景色だった⛄️
着いたのは10時前🌞
浴場に行ったら当たり前に貸切🤍
ふたりでわーいって入ってく。
・シャワー圧強め
・イスは出したら片付けましょう
・お風呂は4つ(温泉加水、炭酸水素塩泉、変わり湯、水風呂)
・ドライヤーは2台、綿棒あり
・貴重品は鍵付きロッカー or フロント
主風呂の目の前は大きな窓
小さい川が流れていたり
木が生えていたりで自然感じる🌳
これでリス🐿とかいたらサイコーだね🥺
ミズカさんおすすめ炭酸水素塩泉♨️
2人で入ったらちょうどいいぐらいの大きさ!
入ると温めでじわじわと温まる感じ❤️🔥
しかも源泉温泉!掛け流し!
説明のとこには美肌の美人になれるとか!
上がったらツルツルしてた〜🦥💗
サウナ室は2段で6人入ったら狭いねって広さ!
テレビついててチャンネルは脱衣所にリモコンあるのでどうぞ📱
🌡80℃ぐらいで、湿度は少なめ!
温度が低めなのでゆっくり入れる🤍
炭酸泉で温まってるから汗が出る出る。
注意書き読んでたらスタッフがロウリュウにくるとか?
きっと居る間には来ないだろうねって少し期待。
うん。残念。来なかったわ🗿
水風呂が久々に冷たくてジャボン出来なかった、、、
久々にビリビリしちゃう感じの水風呂❄️
来る時の外気温1℃でしたもんね❄️
その冷たさに納得です。
脱衣所で扇風機付けて整ってたら人が来たので
2セットさせてもらったとこで終了しました💗
最後に変わり湯のオリーブの湯で
冷え性に効くマッサージが書いてあったので
マッサージしながら入ってたら
あっという間に熱くなって逃げて終了(笑)
お昼ご飯もおすすめされたラーメン屋さんでお食事🍜!
辛味噌は写真の赤いのを溶かしながら食べるスタイル!
最初そんなに?とか思ってたけど全部溶けたら辛い!
スープもドロっとして辛いですよーって🌶
ちゃんこネギラーメンはさっぱり系!
好きすぎて全つゆしたい言いながら食べたけど
全つゆは無理でした😇
ミズカさん教えてくれてありがーとっ🫶🏻💗 ̖́-
女
はい〜☺️💗 教えてもらった通りにサ飯も食べました🐈⬛⸒⸒⸒⸒🐾💗
あやさんもそろそろ来てね?(笑) もうこのハシゴandサ飯プランが1番! サ飯は、チャーメンもオススメよ!✨
あ❣️そうだ❣️チャーメン食べたいの🤤 あと、夫が枝幸で食べた生姜焼きが美味かったんだよなーーーって言ってたから 食べてみたいんだよね〜😊
キタヤ の生姜焼きかなー? 味見しておきますね!(笑)
思い出してもらって調べたら、 西條?って言うスーパーみたいな所のペリカンって言う名前のファミレスみたいな所だったよ〜🤣ホントに美味しかったんだってーって言ってるぅ😂 出張族おじさんのジャッジはなかなか信用できるんだけど、ここは地元の方には人気なの?👀
はいはい!サクラちゃんも寄ったという西條さん! 枝幸の成城石井だよwww ペリカンはカッコよく言えばファミレスですが、、、 たまに調理長?が変わるの。そーなると味も変わるwww 枝幸の人、そんなにそこで食べないかもしれんねー でも貴重なお食事処!
枝幸の成城石井😂そうなんだね〜😂 味が変わるの伝えておく〜www貴重な地元民の方の情報助かるわぁ😆︎👍🏻 ̖́-
このレバーみたいなのが辛味噌で これを溶かしながら食べました🌶🍜 私のいる間にロウリュウなかったです〜🥲
うへーこれが辛味噌のペーストなんですね😳珍しい! あれ?オートロウリュでしたか!そしたらここじゃないですね、ごめんなさい🙏💦 滝上だったかもです💦
オートもセルフもないよ!www そんな良いもんあれば私はこっちがホームよwww
滝上と間違えちゃった🤪
滝上 引越ししてきてくれたらめっちゃ嬉しい(笑)
祈ろう😇🙏
ロウリュなんてね、、、ないのよ!! なんか書いてるけどあれは嘘ですぜwww ちょっと物足りないけど長々入れるよねー!源泉ブーストかければ滝汗。キンキンの水風呂。ここは穴場なのよー! 大きい窓からの雪景色とか紅葉もなかなか良いの。これが私のセカンドホーム。 ありがとう!悪路の中来てくれて😊 いやーー ホント、、、一緒に巡りたかったわ、、、辛味噌食いてーw
辛味噌服に飛ばすのめっちゃわかるwww 赤か黒かネイビーを着てきてwww
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら