絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸しまさ。

2024.06.05

11回目の訪問

水曜サ活

サ活31

奥様を連れて行きました!

サウナに入ったかはわかりませんが

美肌の湯
西方の湯は本当に泉質がいい。

さいこう。

ととのうし
美肌にも

意識高い

いつもありがとうございます。

オロポを注文しました!

ホームサウナ最&高。

続きを読む
12

蒸しまさ。

2024.06.02

3回目の訪問

サ活30

30に到達!

仕事前に早朝サ活

やまなみの湯
LINE登録で毎週割引くるのでマジで嬉しい!


仕事前に早朝で気持ちいいし仕事にも気合い入る!

また行きたいしまた行く。


サ飯はガストのモーニング!

日曜の朝ニュース見ながら男たちのサウナ最高。

やまなみの湯森町

和風は滝があり
その音でととのう。

ありがとう。

続きを読む
8

蒸しまさ。

2024.05.31

2回目の訪問

サ活29

今週2回目
仕事の会食前
サウナ行って

乾杯。

最高でした!

ビールが待っていると思うと
汗かかずにはいられない。

サ室は金曜の夕方、夜
というのもあり
平日より多め。

全然混み合うほどではないが。

また必ず

サ活

飲み会
します。

最高。


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
7

蒸しまさ。

2024.05.31

10回目の訪問

サ活28

ホームサウナ最高。

テレビなし
集中でいいです。

水風呂ここが1番好き。

汗かいて
クールダウンして
汗かいて
1日がスッキリです!

オロポ飲むか悩んで飲まなかった。

次は飲もう。


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
26

蒸しまさ。

2024.05.28

1回目の訪問

サ活27
街中ビジホサウナ。

やっと念願の
飲み会前の
サ活。

汗かいて、ビールの為に汗かいて。

いやあ最高。

さっぱりするし
気持ちいい。

最高だ。


また。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
16

蒸しまさ。

2024.05.27

1回目の訪問

SPA Ku 空

[ 大分県 ]

サ活26

絶景に次ぐ絶景。
非日常かつ日常を忘れる。
そんな場所。

ととのう以上のものが手に入れられます。


天空の杜 
https://tenku-no-mori.com
の中のSPAサービス

別棟で
cafe 風と土
キャンプサイトもあります。

正直
日帰りSPAでなく

3日間くらいかけて
キャンプ2泊3日とで
全てのサービス満喫したい。


スチームサウナですが
汗が出た!
というより
温度低めだけど
湿度高めで暑く

ドライサウナ
とはまた違う。

気持ちよさと熱さ

また行きたい

また行きたい

また行きたい。



追伸】
貸切のお風呂1時間なので
セット数多くはなかなか難しいかと思います。

サ室は1人入って満席。
女性なら2人いけるかも?!?




サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
20

蒸しまさ。

2024.05.25

1回目の訪問

サ活25

家族旅行の中に
サウナ。

グアリゾートオメール

宿泊先の阿蘇の司さん
な中にある
温水プール

宿泊者
750円(大人)
300円(子供)
別途料金

サ室は広く

サウナビートマットあり

大きく階段のような作り
4段ほど、上からでも下からでも
入れる扉あり。

下の扉のところに
ビートマットあり
水風呂あり
椅子あり(2脚)

温度も90℃と好みでした。

また旅行でこちらのホテル使いたい。

そしてまたサウナ入ります。

サ飯は夕食の
ビュッフェ。

あっ、水風呂は冷たすぎず感。
でした。


サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

続きを読む
13

蒸しまさ。

2024.05.24

2回目の訪問

おさるの湯

[ 大分県 ]

サ活24

間違いなし。
おさるの湯

貸しきりでは無いけど、
広いサ室。

シャワーの水圧
ほんと最高。

湯船も前回、熱かったけど
今回はちょうど良い。

長いベンチに
男たちで横たわる。

至極。

またいく。

回数券買おう。

出たあとゆで卵を食べる。
半熟でうまい。


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
4

蒸しまさ。

2024.05.21

3回目の訪問

サ活23

はなまるの湯
月曜はメンズデイ。
100円引きは
サ活の中で大きい。

イベント感謝。

今日のサ室は
湿度高めで
汗も出るし。
いつもより熱く感じる。
また挑戦しよ。

外気浴寝そうに…
外の空気が
外の気温が
外の音が
心地よい季節。

次は朝風呂にしよ^_^

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
48

蒸しまさ。

2024.05.17

1回目の訪問

おさるの湯

[ 大分県 ]

サ活22
ついに行ってしまった。
おさるの湯

一言でまとめると。
未体験ゾーン。

お風呂のお客様と
サウナのお客様を

完全に分けた仕組み。
(値段も違う)



貸切でした。
3セットまで。

それでもご老人の方お一人のみで
マナー守りつつ
開放感最大に楽しめて
おかわりしました。

平日の午前は
人いない。

サ室広い。
水風呂
冷たすぎず
ぬるすぎず。絶妙。

他の方の投稿で書いてあった
シャワーの水圧よし。

いよいよここまできたか。
ポカリ自分の家から半分持ってきて
その場でオロナミン買って
自家製オロポ。

そして。


回数券買おうか悩む。

買ってる方ー?


サウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5Set

続きを読む
14

蒸しまさ。

2024.05.15

2回目の訪問

水曜サ活
サ活21

仕事の合間縫って
2回目訪問。
やまなみの湯森町へ

個人的にお気に入り。
やまなみの湯
MOKUタオル欲しい。

またきます。


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
3

蒸しまさ。

2024.05.14

9回目の訪問

サ活20

ついにやっちまいました。
一番風呂。
オープンと同時に。
ライドオン。

写真撮りました。
誰もいないので
お許しください。

泉質本当に最高。

初めて書きますが
こちら
西方の湯

湯船
水風呂
シャワー
トイレまで
全て温泉。

美肌の湯。
なかなか珍しい。

最高。

温泉セット
(シャンプーなど)
みんなどんな感じで揃えてるんだろ?

何気ない疑問。

僕は
ミニボトルに詰め替えて持ち運ぶ派。



サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
6

蒸しまさ。

2024.05.12

1回目の訪問

サ活19

やまなみの湯
森町
初ライドオン。
朝5時から7時

日曜日は24時間営業
というか夜中早朝は必ずあいてる。
夜派の方
朝派の方
にとっては至極。

僕も
朝4時からジム行って
その足で行ってと
流れが最高。

そして
サ室広い
んで水風呂がサ室と前と
外気浴の
露天風呂の横にも。

サウナに力が入ってる。

フラットチェアと
椅子で
ととのう場所も充実。

露天風呂
外気浴
の所に
テレビありました。
すご。

おかわりしたかったけど
予定があったのでお預け。

LINEお友達になると
割引券ついてきます。

また行きます。
(すぐに。)


サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
15

蒸しまさ。

2024.05.08

1回目の訪問

サ活18

怒涛の3日連サ活。
天の川
初ライドオン。

彦星。

サ室広い。
大谷翔平の野球中継
を裸のおじさんたちと見る。

水風呂冷た目。
15℃が好き。

また行こ。

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
22

蒸しまさ。

2024.05.07

8回目の訪問

サ活17

ホームの安定感
外気浴の最強感
はここでしか味わえない

混み具合はサ室満席になるけど
待たないくらい。

満席でも外気浴は余るくらい。
椅子とベンチ。

外気浴がいいのが一番。

おかわりしたくなる季節。

サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
20

蒸しまさ。

2024.05.06

1回目の訪問

サ活16

初早朝の朝ウナ。

オープンド同時に!

ゴールデンウイーク最終日と
いうのもあり
多かった。

でもサウナ広いし3種あるので
混み合う感じしませんが
外気浴が4つしか椅子がないので
休憩飛ばしたりもしました。

オートロウリュ初でしたが
ドバッと出て欲しいと思ったのはここだけの話。

朝活のジムからのサウナ最高でした!

アサヒ温泉また行きます。

トリニータホームゲームdayがお得です。

塩サウナ
60℃も中々好き。


サウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:4セット

続きを読む
17

蒸しまさ。

2024.05.02

2回目の訪問

サ活15

5月初朝ウナ。
9時までの受付で350円
長くサ活するには値段も大事。

朝ととのい、のちの仕事もあり。

朝は朝ウナ、朝風呂のお客様が多め。
年齢層高め。

サウナも広いけど満席。

水風呂のお作法は
サウナあとシャワーで汗流して入る
と張り紙がありました。

脱衣所も広いので楽ちん。


サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

続きを読む
4

蒸しまさ。

2024.04.30

7回目の訪問

サウナ飯

サ活14

弟連れてホームサウナへ。
広くてやはり最高。

水風呂が何よりも好み。
美肌の湯を堪能。

4月は心地よい。
外気浴大分1。



サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

味噌の達人 西大分店

白味噌ラーメン

スープ最高。

続きを読む
4

蒸しまさ。

2024.04.24

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

SAUNA 竹〜take〜

[ 大分県 ]

サ活13
水曜サ活

大分市ど真ん中貸切サウナ

竹〜take〜

行ってみたかった。
ソロサ活家にはなかなか
手の届きにくい貸切。
お値段考えちゃうのが本音。

今回はサ活に弟巻き込んで行ってきました。

はい最高。
時間足りない。
兄弟で語らうにはいい環境。
また誘うって行こう。

友人、パートナーなど
色んなサウナーと行けます。

外気浴派は少し物足りないかもしれませんが(汗)


サ飯は
別府市の山本ロース
開店直後にも関わらず満席30分待ち

でも、でも最高でした。
量を見間違えると残す羽目に。
味絶品。
満腹満足度200%



サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

山本ロース

特上トンカツ(1600円)

厚切りのお肉、柔らかく美味

続きを読む
1

蒸しまさ。

2024.04.20

1回目の訪問

府内温泉

[ 大分県 ]

サ活12

仕事、リハーサルで汗をかいて
ライブ本番前ひとっ風呂入りに。

いやあ、泉質最高。

サウナは外気浴とか休憩な場所ないのと
水風呂ぬる目。
お風呂限定か軽くサウナかなあ。

ただサクッと行けるのでいい。

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

続きを読む
1