高畠町太陽館
温浴施設 - 山形県 東置賜郡高畠町
温浴施設 - 山形県 東置賜郡高畠町
会津からの帰りに訪問
温泉に浸かりに何度か来たことはあるけどサウナの記憶はない
ここにサ室があったのか
入室しても全く記憶ない
やはり以前はサウナに入ってなかったのだな
狭いです
4人で結構目一杯かな
頑張ればもう1人くらいいけるのかな🤔
誰も喋らず、これは良いぞ
12分計なし
砂時計2つ
サ室温90℃だが、昨日の新鶴より発汗良い
皆さんの汗で湿度が高いのかね?
水風呂は半露天にあり、半月形の岩風呂(狭い)
深さがあるように見えるが、途中で排水されちゃうので浅い
普通に座れば肩まで浸からない
冷たいですよ
12℃くらいか
2セット目が、若めの2人組のおしゃべりにブチ当たる😩
あそこのキャベツが安いとかずーっと喋ってる😩
話の内容からすると地元民ではないだろう🤔
このご時世、この狭いサ室でマスクなしで話すのはホント勘弁して欲しい😩
それさえなければ、非常に良いサウニングでした
久しぶりの県外遠征でしたが、色々と集中出来なかった😩
モヤモヤしたまま終わるのが残念🥺
帰宅したら、何も倒れておらず何も壊れておらず🧐
ホントに地震あったの?というレベルでした😳
男
ここ、ワイナリー近いし、フォルクローロ泊まりで行ってみたいところでした😀ぐるり周遊お疲れ様でした。ご自宅無事で何より!
福島から山形!😳 まさに東北サ旅ですな!😉
いろいろ巡れて、羨ましいです。そして、地震の被害がなくて何よりでした。部屋の中に物が散乱していると、一気に落ち込みますよね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら