絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

hinokokko37

2023.03.21

1回目の訪問

春、桜咲く日本庭園。

朝から奥さんと車で行ってきました。
東京は板橋にある、前野原温泉さやの湯処。
都心近くなのに駐車場付きなのは嬉しいポイント。

温泉サウナ+岩盤浴が楽しめます。
サウナは80℃〜90℃のタワー型で広くてゆったり入れました。
お風呂のあとに食事処に向かっていると…
急に現れるのが、日本庭園の枯山水の苔庭。
春は桜の木が咲いていて、とても風情あふれる素敵な空間でした。

岩盤浴には春夏秋冬のエリアがあって、お休み処になっている春がお気に入り。
寝れるスポットなんだけど敷いてあるのがちょうど身体にフィットするのが心地良くて、これ家にほしいねって奥さんと話してました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
1

hinokokko37

2023.03.18

1回目の訪問

サウナ飯

赤坂サウナ祭り初日!

初のサバス体験でわくわくが止まらない。
ほんとにバスの中にサウナがある…ちゃんと本格サウナ仕様でなんか新鮮。いろんなサウナカーがあってとりあえず全部入りました笑
個人的には瞑想サウナが1番落ち着いてて好きだったかな。

サウナ好きの女性アナウンサー、篠原梨菜さんという方のロウリュに参加できる抽選にも見事当たり、参加してきました。当たると思ってなかったからすごく嬉しかった。これは良い記念。

赤坂サウナ祭りを堪能した後は、そのまま金の亀へ。

先に生姜焼き定食を食べてから、サウナ入りました。いやあ、生姜焼き美味しすぎたし、サウナもお値段高めに見合った見事なサウナでした。たぶん1番力が入ってるのは外気浴スペース。鳥のさえずりのBGMと森の中にいるかのような素敵なインテリアが素晴らし過ぎて… リクライニングチェアもあるし、ハンモックもあるし、寝れもするし、すべてがととのいに誘っている…

生姜焼き定食

美味しすぎる。

続きを読む
0

hinokokko37

2022.11.03

1回目の訪問

8HOTEL 湘南藤沢

[ 神奈川県 ]

湘南藤沢キュンとする旅割の対象になってたので、ずっと行きたかった8Hotel 湘南藤沢に泊まってきました。

奥さんと久々の電車旅。
お出かけは基本ドライブだったので、一緒に電車に乗るのがなんか懐かしい。

サウナは今どきお洒落なインスタ映えしそうな雰囲気。丸窓がかわいい。セルフロウリュもおけ。
周りもみんなカップルで、もはや若いカップル向けサウナな雰囲気。
サウナトントゥも置いてあって、いやぁ、かわいいなと改めて思う。ほしいんだけど1個3,000円くらいするんだよなあとやっぱり躊躇する笑

水風呂は滝みたいのが不定期で上から落ちてきたり、外に行くと外気浴スペースもあったり、サウナデートとしてのクオリティはかなり高め。

藤沢駅は鎌倉や江ノ島も近いし観光スポットがたくさんあるのも良き。夜は江ノ電乗って、江ノ島のナイトキャンドルを見てきました。

続きを読む
0

hinokokko37

2022.10.01

1回目の訪問

堀田湯

[ 東京都 ]

SNSでかなり話題になってる堀田湯。

実際行ってみたら評判通りだった。

昔ながらの銭湯って雰囲気も良いし、薬草サウナがロウリュ始まるとかなーり暑くて思わず逃げ出しました。水風呂は深さ160cmとゆいる並みに深い。

人気すぎてサウナが常に列待ちなのがちと残念。

家の近くにあったら毎日通いたくなるような銭湯。

お店ののれんを見てるだけで癒される。

続きを読む
0

hinokokko37

2022.09.24

2回目の訪問

サ道を見てからずっと行きたかったラッコのサウナ。

草加はちと遠いので、厚木の方へ。

もうねえ、ドラマで言ってたお年寄りの楽園っていう意味がわかった気がする。

館内着の奇抜なデザイン然り、食事処でビンゴ大会やカラオケで盛り上がってるの然り、2万冊以上の漫画が読めるの然り、なんていうか良い意味で昭和にタイムスリップしたかのような雰囲気でした。

お風呂には草津の湯や薬湯があったり、サウナは激熱で水風呂はかなり冷たくて、でも外気浴してると一気に身体に血が巡る感じがしてたまらない。

あ、薬湯に入るときは指輪外したほうがいいですね。つけっぱなしだったので指輪黒くなっちゃいました。

夜に屋上にあるテントサウナも予約してて、最近天気が良くなかったせいか他の利用客はいなくて、見事に貸切でした。運良く今日は晴れてて最後まで満喫できました。

テントサウナ、水風呂のプール、外気浴を独り占めはやばかった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
0

hinokokko37

2022.07.26

1回目の訪問

2年目の結婚記念のお祝いでお泊まりサウナ!

平日なので他のお客さんは2組だけ、それもすぐにいなくなったので、ほぼほぼずっと貸切状態でした。
ナイトクラブみたいなイケイケなBGMが鳴り響く流れるプールで浮き輪に浮かんだり、一度も呼吸せずにプールの端から端まで泳いだりと満喫しつつ、泳ぎ終わったらサウナへ。
貸切サウナは最高ですね。
プールで少し冷えた身体にサウナの暖かさが沁みました。
プール、サウナ、ジャグジーを無限ループして、リクライニングチェアからは横浜の夜景が一望できて、サウナーにはたまらないホテルでした。

ちなみに部屋のお風呂からもコスモクロックのライトアップが見えるという…素敵すぎない?笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
0

hinokokko37

2021.01.04

1回目の訪問

結婚してから初の帰省。
数年ぶりの佐賀は昔のままでした。
ただ違うのは、佐賀には日本一のサウナがあるということ。

ほとんどの人に佐賀ってどこ?って聞かれるけど、佐賀は佐賀でも武雄の山奥という、これまた秘境の地にあるのがらかんの湯。

サウナーたちが秘境のサウナを求めて佐賀を探そうしてるのがおもしろい。

噂通りの良サウナでした。

男湯は暗い瞑想サウナにほうじ茶ロウリュがあって、露天風呂にはキンキンに冷えた水風呂と豊富な外気浴スペースがあって、年末年始のこの時期じゃなければなお最高でした。

いまはまだ寒くて、外に長居できない。

宿泊者は女湯の白いサウナも入れるみたいだから、次はもう少し暖かい時期に帰省しようかな。

続きを読む
0