2020.07.20 登録
[ 静岡県 ]
温泉、サウナマット/洗体タオル有り。優良。
檜風呂が水風呂になったことで、動線も良くなった。
しかし、肝心のサウナが少し残念。
足元が冷える、熱気が上に逃げてしまう、ガラスにすだれが掛かって眺望が良くない。
上だけ温まってしまうので足を上げる他ない。。
せめてオートロウリュ付きか、湿潤を上げてもらえると多少いいのだが・・・
ミストサウナのほうが熱く感じる。
[ 愛知県 ]
そろそろ落ち着いた頃合いだろうと踏んで初凸。
まあ・・・多少煩い集団はいましたが、蒸されてるうちに消えたので良しでしょう。
サウナが2室、水風呂1、温浴風呂1のバランスの良い構成。
静サウナは暗さ良好、温度程よく。
70°程度(本場フィンランド式に近い?)なので、冬場の1発目や夏場の2回目などに最適かと。
じんわり蒸されて20分。
スタッフロウリュは水掛け1回、仰ぎ各人5回でおかわり1回可能。
爆風ではないけど、こういうゆったりとした温度によく合う。
もう一方のサ室はタワータイプ3段。
オートロウリュが唐突に始まる&勢いがすげぃので、ちょいびっくらした。
外気浴スペースはちゃんと人の目を遮れていつつも、外気浴らしく外の風を感じられる。
イス、リクライニング、畳敷きとコンディションによって場所を変えられるのがうれしい。
改善してほしい点としては、浴室と脱衣所の扉があけっぴろげなので、浴室内が結構寒い。
あとは静サウナの温度をもう5°ぐらい上げてくれると、発汗が捗るような・・・。
(夏場ならこれでもいいけど、冬場だとちょっとパワーが足りない気がする)
アクセス自体はR1横なので問題なし。
ふらっと平日の疲れを取りに来るがよし。
男
[ 愛知県 ]
以前より存在は知っていたが、なかなか機会がなかったので今更ではあるが初投稿。
ストロングスタイル昭和サウナながら、遠赤外線ではないのでジリジリ焼かれる感じはない。
ただ、温度計が120℃を示すのを証明するかのように鼻の中が焼ける!
これでロウリュされてないとかマジ・・・?って熱を全身に浴びつつも、中温サウナみたく長居できてしまう不思議。
水風呂・外気浴は言わずもがな。
休憩室にはバイク雑誌も種類が多いので、ふらっとサウナに入りにきたら、そのまま雑誌を読み耽ることになるであろう。
SSTR前泊で取られる人にもオススメである。
今日は3セットをこなして帰路に着く。
なかなかいい施設。家からも近いので、これからお世話になりそうだ。
男
[ 愛知県 ]
最近サウナが食傷気味だったので、久しぶりにこちらへ。
ちょうど貸し切り状態で入れるタイミングでラッキー!
ヘロヘロは湿潤、熱さともにバッチリ。
ただ、この季節だとまだ熱すぎる気もするけど、名古屋ソルジャーに合わせるならこれくらいないといかんよねぇ。。。
ケロ材のサウナはなんとも言えない香りが漂っている。
馬鹿みたくロウリュする者も居ないので、ちょうどいい具合で調整。
やっぱここのロフト上段はしっかり全身熱くしてくれるので好きだ。
それでいて苦しさを感じない、寝転がりスタイルはこういうタイミングで存分に満喫したい。
(ロフトから降りるときに火傷しそうになったりするけど)
そんな感じに楽しんでいたら、他の人が。。
まあ貸し切りではないので仕方ない。
少なくとも、他施設よりはマナーの良いのが来るだけOKである。
(このときは最大2人が追加で入ってきたが、もう一人はバカスカロウリュする馬鹿者であったのでちょっと消化不良気味である)
あぁ~、もう少し低温でじんわり入れるようなこのぐらいの規模の施設が出来てほしい・・・
[ 愛知県 ]
前回行った時よりもサウナの温度が良好だった件。
外気浴スペースも煩くなく、値段以上に居心地は良く感じる。
引越しで近くなったし、こっちをホームにするのもアリかな。
[ 愛知県 ]
よくある住宅街の一角。
ほんとにここにサウナが?と思って伺うと、入り口からして誘うようなオーラを感じる。
入り口〜脱衣所まではオシャレなセレクトショップのような雰囲気に、なんだかいい香りが漂っている。
更衣室は4畳半くらいのところで、奥にシャワー、手前にトイレの入り口あり。
サウナは外へ出て右手。
IKEAのラックに持ち込まないものを置いていざ。
DIYで作られたサウナは、造りもしっかりしており、余分な湿潤の抜けも良し。
(これ本当にDIY?ってぐらいにクォリティ高すぎる)
外気浴スペースは庭にインフィニティチェアで用意良し。
この日は風の通りも良い夕暮れ時だったのもあり、しっかり整えた。
(こちらも作りが街中ではないと錯覚しそうなぐらい拘られてる気がする)
またふらっとお邪魔します。
[ 愛知県 ]
嫁さんのイキタイによって仕事上がりに連行。
余計な装飾のない浴室は、迷いのないサウナの動線へと繋がっている。
今日は少し暑め、外気も温めなので、6分ぐらいのセットを回しつつ3セット目でオートロウリュ、4セット目にスタッフロウリュを充てる。
スタッフロウリュはエレガントな雰囲気の攪拌(音楽もあるよ)と〆の力強い仰ぎで、あまり今まで無かったスタイル。
都会のオアシスに相応しいいいロウリュであった。
[ 静岡県 ]
旅のお供に、ドーミーイン。
基本ですね、ハイ。
相変わらずバッチバチにアッチーので、人が居ないタイミングで室温調整しつつロウリュ。
整い椅子はオットマンもついてるが、できればインフィニティが欲しくなる…
しっかり3セットキメて、ビールをぐいっとな!
男
[ 愛知県 ]
土日の混雑が嫌なので平日に。
会社帰りに寄ってみたところ、土日よりはかなりマシな混み具合。
それでも休憩椅子がタイミング次第で埋まってしまうので、もう少しテコ入れを期待したい。
しっかり3セット決めて明日からもガンバロー!
[ 愛知県 ]
有松から帰るには汗ビショビショだし、せっかくだから普段行かない方向へ行ってみようとこちらへ。
前から気になってた通り、いい意味でのレトロ感を感じる。
雰囲気的には岡崎のふろ屋に近いけど、こっちのほうが清潔感とサウナコンディションは良かった。
蛇口は押してる間に出てくる昔ながらのタイプ。
お湯も調整が効かない代わりに、出てくる温度がちょうどよく設定されているので、やけどする心配はない。
(ただしめくらキャップが外れているので、押してる手のひらからもお湯が出てくる)
シャワーもノブを回せばずっと出しっぱできるので、洗体中にイラつくことがないのがいい。
サウナ室内は暗めの照明に低い天井。
2段目から天井までの距離が低いので、ロウリュが入ってからの熱気の届き具合が早くて助かる。
水風呂もキンキンヒエヒエすぎず、むわっとした暑い日に沈むにはベスコン。
外気浴スペースは狭いながらも、外風呂の縁は腰掛けるのにちょうどいい高さ。
R23から少し離れてはいるが、他の施設の騒がしさを嫌って来るにはちょうどいい。
オートロウリュ完備だったりと近代化はされているが、ブームが始まる前の雰囲気に比較的近いため、某ドラマ1話の雰囲気のようなノスタルジーに浸りつつととのうのが最高である。
[ 愛知県 ]
ラウンジサウナの日にGO!
こっちだとシャワーだけなんやね〜
サ室は90°でアチチ!
ロウリュすると危険なぐらいに・・・
外気浴スペースは洞窟より好き。
でも、内気浴のほうのドリンクが前より少なくなったよね・・・
こーしーしばき放題やし、LDかけ放題もあって入浴後のサービスはいいから好きだけども、入浴中も前と同じクォリティ期待しちゃうや。。
[ 愛知県 ]
嫁より通信。
・・・何?!寺でサウナできるところがあるとな?!!
予約を抑えてもらい、いざ往かん。
お寺さんの規模としては、日常によく溶け込んだベストサイズというべきか。
ただし、本堂は200年を生きる建物であり、内部も非常に見応えがある。
正門も聞けば同年代。あんたァ~貫禄あってイイネ!
(宮大工さんの集大成として最後に残すために作ったらしいとのこと。そりゃすげい訳だ)
鍵付きロッカーのある納屋の部屋で着替えをし、サウナ前にお参りして、いざサウナへ。
Amberのテントサウナには、高めの位置に2人、低めに2人の4人が掛けられるようにベンチが配置されており、好きな温度帯で入ることが可能。
そしてテントサウナの施設でありがちな、スタッフが薪を焚べる動作が、ここではユーザーが実施できるという嬉しい特徴が。
最大で100度にも達せられるストーブの能力を使い、バッチバチに熱いサウナにするも良し、60-70度の低めの温度でじっくりローストも可能。
しっかり蒸されたあとは、ドラム缶水風呂にIN。
足の長さ的にちょうど肩がつかるか浸からないかぐらいの深さ。
ここも嬉しさポイントとして、水風呂に氷入れ放題のサービス付き。
近くの納屋から氷を取り出し、水風呂にドブンと入れることによって、好きな温度帯に調整できる。
外気浴は参道脇の立派な楓の木の下で。
葉の密度が良く、効果的に太陽からの灼熱を防いでくれる。
そして何より、都市部からのアクセス性がいいのに静かで風の通りが良い境内は、整い環境として最高の環境!
少しBGMがほしいときは、Bluetoothスピーカーも貸出してくれるため、好きな音楽でchillすることも可能。
今回は80度3セット、90度1セット、最後に70度1セットでフィニッシュ。
最後にシャワーを借りるときは、ご住職さんのお住いのシャワーをお借りするため、ちょっと友達の家に遊びに行ったとき、雨に打たれたりなどでシャワーを借りたときを思い出す。
(浴室になるのだが、リノベーションされており、水栓周りも最新の設備になっているので、ご安心を)
対応頂いた方といろいろ話してみると、住職さんのお孫さんで、
もともとサウナが好きでいろいろと足を運ばれており、
テントサウナ自体も、岐阜ITADORI SAUNAを参考に選定されてるとのこと。
ここもマイベストサウナを創り上げつつ、サウナを通して人々にお寺に足を運んでもらいたく始めたそう。
(公衆浴場の資格をとったり、情熱がスゴイ!)
しばしサウナトークで整った身体を再びサウナ熱で温めたのち、帰路につく。
また来よう。
男
[ 静岡県 ]
ツーリング帰りに海岸線走ったらクッソ寒くなったので、前から来たかったこちらへ。
健康ランドらしい懐かしい作りながら、フィンランドサウナ、高温サウナ、ミストサウナ2つに岩盤浴までついてて非常に充実している。
水風呂も内湯外湯ともに設けられており、外湯側は1人用のものが2つあるので、高温サウナからの動線が非常に良い。
なんなら、水が海洋深層水?なため、肌触りがGood!
バッチリ3セット8分で回して、再び帰路に戻る。
・・・多分家に着いたらもう一回シャワーであったまったほうがいいよなぁ…(涙)
[ 長野県 ]
流行りのサウナ施設は、やはり早いうちに押さえるに限る。
冬のナスが支給されたタイミングから、予約開始日に高速で予約済み。
初回は王道のユクシにした。
最大6-8人のサ室に80℃ちょい。
デフォルトで用意されてるアロマ水も捨てがたいが、セルフウィスクオプションを選んだっていい。
サッと一振りしただけで、懐かしいウェルビー栄の森のサウナの香りが!
(紅茶やほうじ茶を彷彿とさせる香りは、全てのサウナーにお裾分けしたい、全てのアロマがこれだって構わない)
温めたウィスクで体を押さえたり、叩きつけたり、フェザータッチしてもアァーイイ・・・ッ!!
いい具合に温められたところで水風呂ダイブ。
雪解け水は伊達じゃない。
冷たいながらも肌に感じるまろやかさが上質である。
休憩はテントサウナのときとも違う、なんとも言えない心地よさ。
計4セットを回して、静かに自然に還る。
内気浴スペースの白樺茶が絶品。
意識が、魂が、震える。
共用
[ 岐阜県 ]
418号廃道区間が通行不能になる前に、と訪れてみたが倒木激しく道半ばで断念。
カモシカとイノシシがボケーっと突っ立ってるくらいには野生化が進んでいる。
帰る頃にはくたくた、胃も冷えてる。
これは帰る前に一風呂イキタイ。
ならばGW初回はここしかないだろう。
両サ室とも相変わらずのサウナコンディション。
かなりバチバチの熱さだが、次第に不思議と馴染んでくる。
流石に連休中というのもあり、あまり民度は良くなかったが、久しぶりにいい具合に整えた。
[ 滋賀県 ]
どっかの動画を見た時にイキタイを押す事もあるだろう。
入るのが遅く、生憎湖面をまじまじとは拝めなかったが、夜の街明かりを遠くに見ながら入る風呂もなかなかいいものである。
メインサウナは言うことなしのコンディション。
これだけでも十分だが、レイクビューのバレルサウナが私は好きだ。
湿潤は60程度でカラカラの部類、扉を開けるたびに奥まで外気が入り込むが、ヒーター側に窓が大きく取られており、樽の曲線が背中をもたれるのにジャストフィットする。
ぼーっと眺めて時を忘れるのも良い。
次は日中にお邪魔したいものである。
[ 岡山県 ]
出張入ったので、噂のドーミーインでもいってみっか!と。
ホテルの大浴場としてはかなりいい感じではないだろうか?
大きすぎず小さすぎずでよくまとまってる。
サウナの温度は結構熱めなので、ロウリュすると結構しんどいぐらい。
それも考えてか、水風呂キンキンでタマヒュンががが。
なんだかんだ飲んでたので、寝る前と起きてから1セットずつ入れて終わりっ。
やっぱサウナメーンにするか、飲むのメーンにするかで考えで組まないとなと、一つ学んだ。。
[ 愛知県 ]
なにやらセルフロウリュができると聞いて凸。
ぬるっとした温泉に80℃のサウナ、キンキンの水風呂の組み合わせは近隣でも最高位の組み合わせ。
サウナ室は6人も入ればパンパンになるので、大体1-2人はあぶれるかもしれない。
セルフロウリュは深めのレードルなので結構1杯でも熱くなるが、入り口が内湯と外湯を区切るあたりにあることで、熱波が逃げやすい。
(常連さんは退室するときに1杯かけていってたので、これは他施設でも見習いたいものである)
また、温泉の源泉が露天にあるが、かーなりアチアチのため、長湯してるとやけどするぐらい。
外気浴でほどよく寒くなった時に入ると気持ちがよかった。
眺望などでは他施設に負けるが、中身で勝負してるのは好きだ。
次は隣のまるは食堂も合わせて来たいものだ。
男