旭湯
銭湯 - 神奈川県 横浜市
銭湯 - 神奈川県 横浜市
【開拓239件目】
仕事終わりに渋谷から通勤特急に乗れば日吉は20分くらいで着く
電車で色々調べことしてたらあっという間についた
THE銭湯という感じの雰囲気ではあるが
昨年改装したのがよくわかる
全体的な綺麗さだった
これは横浜エリアお住まいの方におすすめしたい雰囲気
サウナ料金時についてくるレンタルタオルも
評判通りの良さ
個人的にフェイスタオルがボロかったり、煮沸してないとマイタオルに切り替える海原雄山みたいなことをするが、ここのタオルは好きなタオルだった!
サ室は遠赤外線型 98℃
2段 サウナマットは敷かれているが
別途ビート板ではなく、お風呂マットをカットした大きめな個別サウナマットもあり
これは他のビート板提供がないサウナ施設に広めたいと思った。
良い感じで熱くなっていく
8〜10名くらい入れるサ室で
テレビで放映されてたNHKニュースを見ながら過ごす
水風呂はそこまで広くなく
2名くらい
軟水16℃表示で、もの凄い冷たいわけではないがぬるくもない
少し長めに入りながら涼を感じられる
ととのいスペースは露天風呂にととのいとベンチがあり
空を見ながらととのえて
少しずつ陽が落ちる空の風景画を感じながらととのえてよかった。
軟水のお湯は気持ちよく
この時期でも湯〆させてもらいました。
サウナのあとは目と鼻の先にマイ冷蔵庫のまいばすけっとがあったので、ビールでちゃんと水分補給を
(ちゃんと2ℓペットボトル持参で、サウナの各セット前に水分補給はしてるのでご安心ください笑)
そのあとは日吉のニュータンタンメンへ
金曜の夜だし、団体多めだったらやめようと思ったが
案外ソロ客多めだし、わりとすぐ入れた
前日に推しが寿がきやの辛辛魚が好きということで、辛辛魚チャレンジして、カップまぜそばが辛すぎて変な汗をかいて腹痛を楽しんだが
今日はサウナあとなのか、華金の解放感なのか、メチャ辛でも余裕だった。
明日は休みなので(頭の中ではSMAPのシェイクが流れてる私)
ニンニクダブルのトッピングも、ばっちこいのマリオのスター状態だった笑
いいちこボトルキープして、最初からボトルキープの飲み物で乾杯する常連が羨ましいと思いながら
アフターサウナも楽しめた。
男
自宅近くにもあるで、結構ガチ目に冷蔵庫利用してます🤩 全サウナ施設に併設してほしい笑
ライオンさんお疲れ様です 職場から東横線のホーム結構近いので、出社日は東横線の施設へ行くことも増えるかもしれません 旭湯は開拓した感がありました、ありがとうございました😊また行きたい先ですね 旭湯→まいばす→ニュータンタンメンってどんだけ良い導線なんだと色々と満足笑
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら