絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ナナノア

2025.01.25

2回目の訪問

ここ数回のサ活はカラカラ系が続いていたので
本日は湿度を求めてみのりへ訪問

21時到着でしたが大混雑!
駐車場停めるのも一苦労で2周まわってなんとか駐車

内風呂で軽く下茹で後いざサウナへ
1セット目は高温サウナの上段で🧖
温度も湿度も抜群!
8分で限界を迎え13℃の方の水風呂へ
外気浴は足湯のチェアで休憩
この季節は足元少し暖めるだけでだいぶ捗ります

2セット目は露天のフィンランドへ
混雑している割には誰も入ってこず
12分間貸し切り状態!
セルフロウリュウ2回楽しんで露天のバイブラへ
気持ちいい〜
今回も足湯のチェアで休憩
2セット目でだいぶ深いのがきました

3セット、4セットと高温サウナで各8分ほど
楽しんで本日のサ活は終了!
最後に露天風呂浸かって水風呂入ってスッキリでした!

続きを読む
44

ナナノア

2025.01.24

12回目の訪問

前回に続き本日もマイホーム

いつもより少し遅めの9時半IN!
前回壊れていたサ室の扉をチェック👀
しっかり直っているのを確認して一安心🙆

そして本日から私もサウナハットデビュー!
今まで避けていた訳ではないがなんとなくタオル巻き
スタイルの私でしたが四十手前にして髪の毛のダメージが切実になりついにGET!
しっかりと施設のルールを守って使って行きます!

さて、本日は露天風呂でしっかりと下茹でしてからの
スタート!
1セット目は上段でじっくり12分
なるほど、サウナハットのおかげで頭が熱にやられる事なくじっくり蒸される事が出来ますね!
もっと早く手にしていればと少し後悔、、、

さて、水風呂からの外気浴へ
寝転びスペースでしばらくすると
ここ最近なかった深〜いのが押し寄せてくる
最高だ、、、
これもサウナハットのおかげかなと勝手に解釈👍

そんな調子で3セットいただき本日も終了!
ととのいました

続きを読む
29

ナナノア

2025.01.12

11回目の訪問

本日は久々のホーム天風の湯
21時INでしたが三連休のなか日という事で賑わってますねー!家族と若者でいっぱい!

サウナ前に露天のシュワシュワ壺で下茹でしたかったのですが一向に空く気配がなくしかたなしに内風呂の炭酸泉で10分の下茹で

1セット目は下段で軽く蒸されます
外気浴は風が強く寒くてたまりませんなー
5分で断念

2セット3セットと最上段で各12分
うーん、、、本日はなかなか汗がかけません
自身のコンディションが悪いのかな?
外は寒いので中の湯船の端っこでひっそりと休憩。

最後に露天風呂と壺風呂に浸かって本日は終了!

サ室の扉がしっかりと閉まってないのが少し気になりました。

続きを読む
52

ナナノア

2025.01.05

1回目の訪問

サウナ飯

こまき楽の湯

[ 愛知県 ]

本日は嫁と娘達は親戚と旅行、私は明日から仕事という事でお留守番、、、
若干申し訳なさそうに出掛けて行ったけれど気にしないで!お留守番大歓迎ですよ!

朝一少しだけ会社行って明日からの準備して昼間はぶらぶらとお買い物!欲しかった服が買えて大満足!

小牧に来たので独身時代よく来ていた楽の湯へ5.6年ぶりの訪問。

早速、身体洗ってサウナへGO!
ドライサウナと塩サウナの2種類あったので先ずはドライから2セット。サ室は温度高めのカラカラストロング!最近、湿度高めの施設ばかりのサ活だったので久しぶりなジリジリ肌に来る感じがたまりません。
とりあえず中段と下段で各12分で身体を慣らします。
3セット目に行く前に塩サウナを1セット。
お塩を身体にすりすりしてじっくり蒸されてお肌ツルツル!気持ちいい!ハマりそう!

最後にドライの最上段で1セットいただき本日は終了!
3セット目の外気浴でバッチリ整いました。

高温カラカラのドライ、お肌ツルツルじっくり蒸される塩サウナ、天然地下水の水風呂、内気浴と外気浴には十分な数の整い椅子、清潔感のある館内と結構いい施設だと感じました。

めん家 一麺惚

惚郎 並 野菜アブラマシ メンマ

続きを読む
43

ナナノア

2024.12.28

7回目の訪問

連休初日
本日は嫁ちゃんが友達とランチとのことなので娘2人連れて小牧のプラネタリウムへ
あんな満点の星空のもと外気浴できたら最高だろうなー
っと、ついついサウナの事を考えながら楽しんできました。

連休1回目のサウナは安定の恵みの湯
サクッと3セット楽しんで本日は終了

閉店時間が少し気になるので夜サ活は恵みに来る事は無かったのですが初めての夜恵みも新鮮で良きでした!

続きを読む
43

ナナノア

2024.12.14

1回目の訪問

春日井温泉

[ 愛知県 ]

本日はずっと来たかった春日井温泉へ初訪問!
まずはレトロな外観にグッと心を掴まれる。

お値段は入浴➕サウナで650円!
安いっ!安すぎる!しかしシャンプー持ってきたけどボディソープ忘れてプラス50円の課金、、痛い、、

サウナ用の赤いタオルを受け取りいざ入場!
脱衣場は昔行った町の銭湯の雰囲気でどこか懐かしい

早速身体洗って1セット目
サ室の温度も湿度も抜群でドバドバ汗が溢れ出る!
8分で限界を迎え退室からの水風呂からの外気浴!

噂には聞いていたが露天エリアの景観は想像以上!
そこらの旅館なんか足元にもおよばないレベル
これだけでここに来る価値あり。

デッキチェアに寝転び最高の整いタイム
目を閉じて滝の音を楽しむのも良し、そっと目を開けて景観を楽しむのも良し、鯉の数を数えるのも良し!
どれをとっても最高に素晴らしい!

ドライサウナ3セット、ミストサウナ1セット、湯船を一通り楽しんで本日は終了!
また来たいと思わせるとても素敵な銭湯でした。

続きを読む
45

ナナノア

2024.12.08

6回目の訪問

今季一番の寒さの日曜日、ちょっと時間ができたので久しぶりの恵みの湯。

まずは身体を洗ってから湯船に浸かって軽めの下茹で。

それでは1セット目
最上段に座してゆっくり目を閉じじっくり10分の瞑想
温度、湿度、環境どれをとっても心地がいいです。

さて、外気浴で整いタイムと意気込んだ矢先
おじさんの爆音いびきが露天浴場に響きわたる、、、
余りの音の大きさに目の前にいると目を開けたら
全然離れた炭酸泉の湯船の中で爆睡中
おじさん湯船のなかで寝たら危ないですよー

その後は気を取り直して2セット、3セットといただき
バッチリ整いました。

最後に眠り湯でいびきに気を付けながら少しだけ寝て
本日は終了。
スッキリしたー!

続きを読む
53

ナナノア

2024.10.26

1回目の訪問

本日は家族で白樺湖池の平ホテルへ宿泊
チェックイン後、先ずは家族4人で水着(湯あみ着)を着て混浴エリアへGO!
2階に素敵なロウリュウサウナを発見!

17時半からは夕食ビュッフェ。
ステーキ、刺身、お寿司、中華、スイーツなどなど、
とっても豪華!大満足!

一度、部屋に戻って今度は下の娘と2人で男子風呂へ。
入って数分で娘からもう出るの一言、、、
去り際にサウナ設備と外気浴エリアをチェック!

今日は疲れてたのか娘達はお風呂を出たらすぐに就寝。

さぁいよいよサウナチャンスの到来ですよ!

事前の下調べ通り先ずは混浴エリアのロウリュウサウナを2セット堪能!外の景色を眺める事の出来る大きな窓のある素敵なサ室。水風呂はシングルでしっかり冷やしてくれます、外気浴エリアは昼間なら白樺湖が一望出来る素敵なロケーション、夜だったので何にも見えませんでしたが、、、夜風がとても気持ち良かったです。
しかし、やはり混浴スペース。カップルのイチャイチャ声が若干気になりゆっくりとは整えませんでした笑

とゆう事で次は湯あみ着を脱ぎ捨て全裸で男風呂へ!
やっぱりサウナは全裸が1番!
サ室は上下2段で定員6人くらいの小さめスペースで寝転びスペースが1人分あり!ドライだけどそこまでカラカラでは無い印象、ちょうど良い感じ!
露天エリアに水風呂✖️2と整い椅子完備で、インフィニティチェアもあってゆっくり整うなら断然こっちの方がおすすすめ!
こっちのサウナで3セットいただき合計5セットで終了!
なんだかんだ最高でした。

続きを読む
47

ナナノア

2024.09.28

1回目の訪問

サウナ飯

ライトサウナーの私は約1ヶ月ぶりのサ活。

本日は嫁さんから友達来るからと家を追い出され
たので絶好のサウナチャンス!!

以前から行ってみたかった岐南の二郎系人気店
『時をかけろ』に行ったついでに久しぶりのみのりさん!

ここは夜来る事が多くいつも大混雑のイメージ。
しかし、本日は13時の入店でかなーり空いている。
ということで、ドライもフィンランドもほぼ貸し切り状態!嬉しいー
タイミングにも恵まれたかな?

ドライサウナも湿度高めのナイスな調整で発汗パラダイスなわけなんだが、やっぱりここは露天エリアのフィンランドサウナ出て目の前にある地下天バイブラ経由からのデッキチェアで整い天国が最高なんです!!
ドライ 8分✖️2
フィンランド 8分✖️2
で大満足!

時をかけろ(元夢を語れ岐阜)

汁なし 200g ニンニクあり その他普通

おじさんはこの量でお腹いっぱい 若い子達はすごいな

続きを読む
47

ナナノア

2024.09.01

5回目の訪問

朝から夏の間伸び放題だった家の雑草を2時間半かけて抜き散らしてひと息ついてると、嫁からサウナでも行ってきたらの一言。

ありがたく行ってきまーす!っと向かったのは恵みの湯!早い時間の近場サ活は恵みと決めています。

サ室内は相変わらずハーブの良い香り、蓄膿気味の私の鼻を癒します。
1セット目、2セット目の休憩は30分オーバーの大爆睡、完全に朝の草むしりのせい、、、

3セット目を迎える2時半頃から人が増えて、サ室内はほぼ満席、それでもみなさんマナーが良く落ち着いて入っていられるのが恵みの良いところ。
その後、よもぎ湯とラムネ湯をはさんで4セット目をいただき本日のサ活は終了!

続きを読む
53

ナナノア

2024.08.25

1回目の訪問

サウナ飯

エクシブ琵琶湖

[ 滋賀県 ]

24.25日と家族旅行でエクシブ琵琶湖に宿泊。

サウナは湿度低めのカラカラ系、汗も出にくいかなと
思いきや5分過ぎてからしっかり発汗、サ室内も一枚扉でしたが人の出入りが少なくしっかりと温度をキープ、
8分ほどで切り上げて水風呂浴びて外気浴へ…

幼稚園児2人組がチ◯コ、ウ◯コを連呼してるいる隣で整いました、、、

体調がすぐれなくて1セットのみでしたが、ホテルサウナとしては珍しく水風呂完備の露天エリアに整いスペース有りと大満足でした!

日曜日朝も1セットだけいただきました、体調が良ければもう少しゆっくり楽しみたかったですね

近江牛・黒毛和牛専門店 一休

近江牛ひつまぶし

続きを読む
42

ナナノア

2024.08.13

2回目の訪問

天光の湯

[ 岐阜県 ]

お盆休みも今日で4日目、本日は地元の友人との集まりと言う事でソロ多治見。多治見といえば天光ですよね!
19時からの約束だけど、だいぶ早く家を出て颯爽と来ましたよ天光!

1セット目からオートの熱風を全身で浴びシングルで骨の髄まで冷やし外気浴でぶっ飛び!

せっかく来たので滞在時間3時間でドライ5セットとバレル1セットをいただきました。そのうち1.4.5セットはオート堪能。やっぱり天光のサウナは最高だ、、、

ここをホームにできてる多治見市民を心から羨ましく思います!

続きを読む
39

ナナノア

2024.07.28

4回目の訪問

サウナ飯

なかなかサウナチャンスに恵まれず
約1ヶ月ぶりのサウナ

1セット目から発汗!発汗!発汗パラダイス!
ハーブの香りをいっぱいに吸い込み10分堪能
水風呂1分浴びて、いざ外気浴!
デッキチェアにミストが降り注いでて気持ちがいいのだけど、配管からピチャピチャ水が滴る音が、、、
気が散る、、、
それでも、天気も良く風も気持ちが良くて
良く整います。

がっつり5セット楽しみました!

ランチ

これで1100円は満足度高いですね

続きを読む
54

ナナノア

2024.06.21

10回目の訪問

今日はなんだか心がざわざわ

汗もかけるし夜風も気持ちいい

だけど、リラックスしきれなくて不完全燃焼

とりえず3セットこなして寝転んでシュワシュワして
今日は終了!

そんな時もありますよね

続きを読む
48

ナナノア

2024.06.14

9回目の訪問

ちょうど1週間前、子供から手足口病を貰い受け3日間の高熱と口と喉に出来た大量の口内炎に苦しみましたがなんとか耐え凌いでやっと復活!!

サウナは3セット

今日はなんだかいつもより暑く感じて10分前後で調整

病み上がりなので無理は禁物ですね

前回のシュワシュワ天国ローテーションと行きたいところでしたが今日は毎回埋まっていてなかなか入れず、、
そんなに上手く行きませんね

3セット後はやっと空きが出たシュワシュワ天国と寝転び湯で爆睡してスッキリ!! 復活!!

子供の食べ残しを勿体無いからとなんでも食べるのは控えようと学んだ1週間でした🫡

続きを読む
54

ナナノア

2024.05.31

8回目の訪問

シュワシュワ天国 10分✖️3
サウナ 10〜15分✖️3
水風呂  1分✖️3
休憩  10分✖️3

本日は洗体後サ室に入る前に露天を覗いたら壺風呂がちょうど空いていたので下茹でからのスタート!壺の中に身を納めると小さな泡がたちまち身体を包み1週間の疲れを癒します。まさにシュワシュワ天国!
ここで満足しかけたが、ここからが本番

下茹でを済ませサ室に入室し最上段にて蒸されます、前回とは異なり汗が良く出ます!下茹で効果かな?
水風呂後1セット目の外気浴

少し冷たい夜風が気持ちいい

ととのう

最高だ

同じ内容で3セットこなし露天風呂→電気風呂→水風呂で終了!

いいルーティーン見つけました。

続きを読む

  • 水風呂温度 16.5℃
65

ナナノア

2024.05.25

7回目の訪問

2週間ぶりのサ活はいつものホーム。
サウナ 10分〜15分✖️4
水風呂 1分✖️4
休憩  10分✖️4
久しぶりでしたが今日はゆる〜い感じの整いでした。
サ室内は23時を過ぎてもほぼ満員、それでも最上段を確保しつつじっくり蒸されますが汗の出た方がイマイチだ久しぶりだからかな?
2セット目と3セット目の合間に壺風呂へ、ここの壺風呂は相変わらずシュワシュワがたまりません!毛穴をスッキリさせてから再トライ、少しは汗が出やすくなった気がします。4セットを終え最後に露天風呂入って水風呂浴びて今日のサ活は終了。

ひと言: お喋りしてる人達は特になんとも思わない僕ですがサウナハットかぶってサ室内で喋ってる人達はどうかと思いますね、あなた達はサウナが好きでサウナハットまで買ってサウナ入りにきてるのでは?他のサウナ好きの人達への配慮が足りませんね。

続きを読む
57

ナナノア

2024.05.12

1回目の訪問

今日は家族旅行でこちらに宿泊💁
サウナがあるという情報をしっかりリサーチ済み!
夕食後にさっそくスカイスパなる場所へ♨️
ホテルの14階にある浴場は夜景が良く見えて気分を盛り上げます🌃サ室に入ると外の景色を眺める事が出来る仕様になっていてさらにテンション爆上げ😇肝心のサウナは、温度高めの湿度低めでアチアチのカラカラ系🌿気持ちいい🧖‍♂️サ室内はテレビ無しの無音空間で瞑想サウナが捗りました!12分ほど蒸されて退室しようとした際、床が暑すぎ!!火傷しそうでドタバタ退室してしまいました😓サ室内の他のサウナーさんごめんなさい🙇‍♀️
水風呂はたぶん15℃前後でちょうど良く1分ほど浸かった後休憩をしようと思ったのですが、整いイスは残念ながらありませんでした。幸い露天風呂は完備されていたので端っこの方で石の柱を背もたれに地べたで整いタイム🪑少し冷ための夜風と遠くから聞こえてくるコースターの絶叫がいい感じに心地良い🎢2セットのみでしたが十分整えましたよ!
明日は有給とって家族サービス🎡出発前にチャンスがあれば1セットだけいけるかな?

追記:朝のサウナは6時から開始という事でしたが淡い期待を込めて5時半頃から朝風呂がてら偵察、しっかり電源落ちてました🫡こりゃ6時から開始しても温度上がるまで時間かかりそうということで、潔く諦め!

続きを読む
63

ナナノア

2024.05.02

6回目の訪問

今日はお隣の遊戯施設でもらった景品で水分補給をしてからサクッと3セット🎰
時間も遅めという事で人もまばらでしたがお喋りBOY達は相変わらず健在🫂楽しそうでなによりです🫡
1セット目2セット目と過ぎ3セット目を迎える頃には時間は23時半前🕐サ室は途中から貸し切り状態、普段は出来ない寝転んでみたりストレッチしてみたり腕立て伏せなんかもしてみたり、ちょっぴりはしゃぎました🙏
遅めの時間は閉店時間が気になっちゃいますがいつもより静かでGOODでした🫠

続きを読む
60

ナナノア

2024.04.26

5回目の訪問

今日は風呂の日、無料券ありがとうございます🫡
思ったよりは混んでなくてサ室も座れない程ではなくて一安心❗️
サウナ 10分〜15分✖️4セット
水風呂 1分✖️4セット
外気浴 10分✖️4セット
残念なことに今日はあまりととのえませんでした🥲なぜなら背中に小さなキズがあるのです💦寝転んでも椅子に座ってもキズに若干染みるのです。それが気になって気になってととのうどころではありませんでした。その程度の事でととのえないとはまだまだ修行が足りませんな☝️
それでもサウナはじっくり蒸されていい汗はかけたと思います!
何を思ったか1000円ガチャに手を出してしまった…
結果は想像にまかせます…

続きを読む
48