絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

サ活くん

2024.07.10

1回目の訪問

水曜サ活

ずっと来たかった品川サウナついに来れました! 多少行列で20分位外で待ちました。

想像よりコンパクトな施設だったけど、個人的にはかなり良かったのでまた通いたい施設でした。

アウフグース参加したかったけど、ちょうど一杯で入れなかったので次回は参加したい。

タオルレンタル込みの2時間利用で1,760円とサウナスやサウナ東京に比べると安い。自販機イオンウォーターも130円で良心的な価格。

・店員さんが凄い親切で初めての人でも安心
・駅チカで通いやすい
・完全後払いで施設内の自販機もバンドで購入可能
・支払いは電子決済対応
・サウナは2つでKUUは温度高めでととのいやすい
・ZENはアロマセルフロウリュ型で香りが良いし半個室の贅沢感
・セルフロウリュ用の砂時計があるので気を使わずにロウリュしやすい
・屋上のととのいスペースはベッド型やインフィニティチェア多数で最高にととのえる
・寝て入れるタイプの露天風呂も長湯してしまう
・サウナエリアでも自分専用の店があるので荷物を置きやすい
・シャンプー、コンディショナーボディソープ完備
・ドライヤーは無料

気になったのは
・お風呂もう少し熱い方が好き
・ZENももう少し熱めの設定が好み

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 19.1℃,9.6℃
21

サ活くん

2024.07.09

12回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:待ち時間なし

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16.1℃
2

サ活くん

2024.07.06

1回目の訪問

サウナ飯

月1で来たくなるスパメッツァおおたかでサ活。

ドラゴンサウナも良いが、熱湯とシングル水風呂の交互浴にもハマってしまった。

おおたかの森は駐車場代も100円だし漫画も読めて週末の癒やし。

石焼きビビンバ

施設内のサウナ飯美味しい

続きを読む
10

サ活くん

2024.07.05

2回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

金曜日は仕事を早めに終えて改良湯でサ活!
18時に入店したらまだ空いていてサ室もととのいスペースも快適に過ごせた。

20時には待ちも発生していたのでサウナは早めの入店に限る。

相変わらずキレイで清潔感あり、黙浴で気持ちよく過ごせるのでまた来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
5

サ活くん

2024.07.03

5回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

今日はサウナスでアウフグースを体験できて良かった!

世界1位の鮭山さんのアウフグースはショーのようで見ていて楽しいし、柔らかい風と激しい風が気持ち良いし、香りも楽しめたのでまた水曜日に参加したいと思います。19時入店で21:30〜の回に参加。

二階のととのいスペースに椅子を水で流せるホースが追加されてて良かった。20時過ぎると割と混んできて外気浴スペースは割と埋まってる状態です。

ロウリュは砂時計を用意してくれると気を使わずにロウリュできるのでもっと良い。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
11

サ活くん

2024.06.29

11回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

土曜日の文化浴泉は週で一番混んでる。19:30入場で30分待ち。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.1℃
9

サ活くん

2024.06.28

1回目の訪問

サウナ飯

リニューアルしたサウナ東京に初来訪。

広いサ室と椅子が大量にある整いスペースがとても良かった。毎時やっているアウフグースはショーのように盛り上げてくれるので楽しめる。

・完全キャッシュレスでカード、PayPay、Suica可能
・タオルレンタル込み
・ソフトドリンク飲み放題プランはポカリ飲み放題
・整いスペースのカウンターで水分補給できる体験が良い
・アウフグースも毎時開催で盛り上がっている
・水風呂は3つあるが14℃が好み
・2階は完全黙浴で心地良い。スタッフの人が清掃とマナーの声掛けをしてくれている
・熱い風呂があると嬉しい
・ドライヤーはリファ

いきなりステーキ 赤坂通り店

リブロースステーキ

米抜き肉だけ

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 14℃
23

サ活くん

2024.06.26

4回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

水曜日のサウナスは最高

俺流塩らーめん 南平台店

豚骨ラーメンと半チャーハン

美味すぎる

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
4

サ活くん

2024.06.23

2回目の訪問

サウナ飯

みささ

[ 千葉県 ]

泊まった翌日もサウナ

朝食

続きを読む
14

サ活くん

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

みささ

[ 千葉県 ]

サウナの付きの旅館を探していて温泉付きの離れ宿を発見して行ってきました。

都内からアクアラインで1.5時間位です。
プライベートサウナからご飯まで全てが良かったです。

・サウナは100度位でロウリュ自由
・外気浴が気持ち良い
・いつでも入れる温泉
・飲み物はインクルーシブで飲み放題
・サウナハットやバスローブあり
・夕食は囲炉裏で作ってくれる
・ガレージ付きで車から部屋まで直結


気になったのは
・外気浴時に蚊が多くて刺される
・水風呂がもう少し冷たくても良い

猪のジビエ

コース料理全てが美味しかった

続きを読む
1

サ活くん

2024.06.21

10回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:6分 × 4
合計:4セット

一言:いつもより混んでた
最近は下段でゆっくり入るのも良い

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14.5℃
1

サ活くん

2024.06.19

1回目の訪問

水曜サ活

改良湯

[ 東京都 ]

初めての改良湯!

おしゃれなデザインとまだ新しいキレイな施設でサウナを楽しめました。

良かったのは
・電子決済対応で受付もスムーズ
・リンスインシャンプーとボディソープ備え付け
・タオルレンタルは別料金で120円
・スタッフの方が頻繁に掃除をしているのでキレイ
・私語厳禁なのでゆっくり入れる
・サ室はちょうど良い90℃とオートロウリュが頻繁
・ゲリラアウフグースも楽しめた
・水風呂も広くて心地良い
・外気浴が気持ち良い
・サウナの待ちも無くそこまで混んでる感じはしない
・中温風呂が気持ち良い

また来たいと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
13

サ活くん

2024.06.18

9回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

激しい雨だったからか20時でも待ち時間無くて中もかなり余裕がある状態で入れて文化浴泉のポテンシャルを改めて感じられて良いサウナ日だつた。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15.2℃
10

サ活くん

2024.06.15

2回目の訪問

中央道で山梨、長野方面にツーリングに行った時に寄るサウナ施設。

都留インターチェンジから車で5分でアクセスも良い。外気浴が気持ちよくてこの近辺でお気に入りのサウナ施設。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
7

サ活くん

2024.06.12

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

18:30からのアウフグース狙いで早めに行ったが定員締切で入れなかったので次回にチャレンジ!

サウナスは安定感のある癒しが得られて好き。スタッフの方もいつも綺麗に清掃してくれていて快適に使わせてもらえる。

つじ田 渋谷フクラス店

つけ麺

サウナ後のつけ麺つじ田の背徳感

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
6

サ活くん

2024.06.11

8回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

最近は待ち時間はあるが中に入ってからのサウナ待ちが無くなったので入場人数を以前より減らしいている気がする。

快適にサウナを楽しめるので今の方が好み。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15.1℃
3

サ活くん

2024.06.09

2回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

Earthboartに泊まった次の日は朝からネリャのプライベートサウナに入ってきました。

スタッフの方が温度管理してくれるので、安心して楽しめます。温度は80度前後でセルフロウリュしながら3時間目一杯楽しんできました。

外気浴は安定の気持ちよさと水風呂の水は飲めるので、美味しい水で水分補給できます。

また雪が降る頃に来訪したい。

ベーコンバーガー

サウナ飯バーガー最高でした

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 11℃
23

サ活くん

2024.06.08

1回目の訪問

サウナ飯

The Sauna

[ 長野県 ]

サウナーの聖地THE SAUNAのEarthboartに宿泊サウナ満喫してきました!

最初はサウナだけ予約して日帰りの予定だったけど、Earthboartの割引メールが送られてきて宿泊もセットで楽しんできました。

Earthboartはトレーラーハウスとは思えない過ごしやすさと本格的な薪ストーブサウナ、水風呂が備え付けられていて外気浴サウナ満喫できます。

薪ストーブは備品がしっかり備わっているのと、使い方は丁寧に記載されているのですぐに使いこなせます。

トレーラーハウスは断熱がしっかりしているので、サウナも宿泊も快適でした。

周りの木と壁で仕切られたプライベートエリアで楽しむサウナ、水風呂、外気浴が最高に気持ち良いので、The Saunaに行くときは泊まりをオススメします。

麻婆ご飯

LAMP施設にあるレストランどれも美味しかった

続きを読む

共用

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 11℃
11

サ活くん

2024.06.05

2回目の訪問

水曜サ活

渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

水曜日の20時に訪問。

一般の銭湯サウナより割高だけど癖になって来訪してしまう。サウナ待ちはないが21時を越えたら混んできたので平日もなるべく早めに入ると快適に過ごせる。

最近は3階の外気浴より寝サウナと寝れる水風呂が好きになってきた。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 15℃
2

サ活くん

2024.06.04

7回目の訪問

文化浴泉

[ 東京都 ]

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4
4セット

一言:待ちは20分。サ室はわりと空いてたので快適だった。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14.7℃
15