絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

memeco

2024.07.03

4回目の訪問

水曜サ活

王道家でつけ麺を食べてからすみれへ🙋
最近夫はすみれの岩盤浴にハマっていまして、でも私はサウナ!サウナというかサウナ→水風呂(超軟水)にいつもわくわくときめきどきどきです。

今日ついに1段目ですが、オートロウリュを完走することができました😊
次は2段目を頑張りたい!
無理せず登っていくスタイルでいきます
とりあえずすみれのサウナはめちゃめちゃ熱いです🫠

そんな少し成長(?)できた本日のサ活でした🥰

続きを読む
53

memeco

2024.07.02

32回目の訪問

昨日のサ活です🥰
オートロウリュのとき足先熱すぎて、焦げそうって思って温度計見たら92度でした🫠
私史上いちばんあつい湯の郷
水風呂は15℃
これもひえひえでしあわせですー。
ジメッとしている日にあつあつとひえひえって本当に幸せです。
夏になったからそう感じるのか、リニューアルしてからサウナが熱い気がします(熱くて最高なんですが)
とりあえずマットがないところは足の裏がこんがりします。

入口に七夕があってみんなの願いを見てたんですが、書きたいなーって思いつつ、書けずに帰りました🫠

帰りに江戸川台の唐揚げやさんに行きたくて寄ったら3月に閉店してました。。
あの唐揚げがもう食べられないなんて。。
まさかの悲しい気持ちで終わったサ活でした。

続きを読む
36

memeco

2024.06.28

31回目の訪問

サウナ飯

あめどしゃぶりやる気のでない休日、、
こんなときは湯の郷へいこ!
傘を持ち、サウナハットを持ち、いざ湯の郷へ。

雨だからか、浴室内はお姉さん方で賑やか。
サウナも混んでるかな〜と思いましたが、5人ぐらい。マックスで10人いないか。
湯の郷指数的に普通ぐらいの人の入り。
まだ常連さんたちが揃ってないので、比較的静か。
じっくり蒸される。
最近初めてのサウナに行っていたので、常にあった緊張感から解き放たれる感じ。
溢れる実家感。
ふわふわのマットの上をゴロゴロ転がっていく(心象風景)
前回来た時はマットの隙間があったのですが、今回はマットがたくさんひいてあって座りやすかったです。
MVを聴きながらしっかり蒸されて、いざ水風呂!
いつもより冷たい!目が覚める冷たさ。
最大で14.6℃まで冷えてました。
ひえひえだー。
でもそれがこのジメッとした気温にぴったり🥰
そして雨の中の外気浴。
顔が濡れるのは嫌だけど、体を打つ雨粒は気持ちいい。ちょっと勢いが強いので早めに切り上げつつ。

2時間しっかり楽しんで、降りしきる雨の中帰る。
今日もいい休日でした

家系ラーメン 神道家

ラーメン

今日のXサービスは燻製チャーシュー。美味しすぎる

続きを読む
31

memeco

2024.06.25

1回目の訪問

サウナ飯

初めてのぷちサウナ旅。
目的地は前からフォローしている方々が行っていたスノーピーク鹿沼⛺!
日光を巡りつつ、緑の中を走ると、突然おしゃれな建物が。
緑の中に黒がとてもかっこいいです。
これが洗練されているっていうんだなと、しみじみしじみ。

時間帯もあってか(午後です)駐車場もとても空いてます。
受付をして(靴箱の鍵は桶に返すシステム)いざいざ、浴室へ。
浴室内も黒で揃っててかっこいい!
そして驚くほど空いている!
え、最高では?
洗体し、水通しし、サウナへ。
狭すぎないほどよい室内は木のいい香りで
明るいナチュラルウッドの壁があたたかみを感じます。
BGMは川のせせらぎ。ドアの向こうに見える緑の景色にぴったりです。
癒しの空間すぎるー🥰
しかもそんな空間を独り占め!すごい!ハッピー!
セルフロウリュもできるので試しにやってみると、ひしゃくが大きくないので蒸気の出方がマイルド。攻撃的ではない。包みこまれる感じ。
しっかり蒸されてから、水風呂!
かけ流し!地下水だそうで、冷たすぎず少し長く入ってられるいい感じの水温。
そしてその後はお楽しみの外気浴🤗
椅子は3つ。寝そべるのと、石のベンチと、オシャレな椅子。
日差しが大好きなのでおしゃれな椅子を選択し塀の向こうに見える山を見る。
鳥の鳴き声、木々のざわめき、優しい風。
ここが極楽浄土か?
さいこうすぎてねました。

あっという間の2時間。
サウナは常にソロという、最高のタイミングでこれて嬉しかったです。
サウナ上がりにはソフトクリーム(激ウマ)とクラフトコーラ。
自然の中で過ごす非日常。楽しみました。
なかなか行くのは大変だけど、また行きたいなと思いながら帰路についたのでした。
最高の誕生日旅行でした🥰
新しい歳もサウナを楽しみたいです。

抹茶ソフトクリーム

甘過ぎない優しい甘さがたまりません。

続きを読む
34

memeco

2024.06.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

memeco

2024.06.19

30回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

リニューアル後初!湯の郷🥰
青空、ぴかぴかおひさま、ほどほどな風!
最高の外気浴日和!
楽しみすぎてオープン前にきてしまいました

皆様のサ活みているとスタジアムサウナが2枚扉になったと!書いてあったのでわくわく。
が、いったら女子はそのままでした🥹ソンナー
スタジアムもbeppinサウナも施設的には特に変わらずでしたが、スタジアムサウナの床にひいてあるマットがふわふわに!
ふわふわだけでなく、汗じみがわからず、さらっとしていて、厚みがあるから歩くときにひっかかってよれたりしない!
前までのタオルだと汗がベッタリしてるとサウナマットがあったとしてもやっぱり坐りづらくて、、
特に1段目は結構いつもびしょびしょなので。
が、それがなくなってより心穏やかになりました🥰
朝イチだからか温度計は92℃、水風呂15℃。
最高すぎて速攻で外気浴。
日陰になってるところを探して開けた空を見る。
眩しいなー夏だなー梅雨まだだなー
他に変わってるところ探ししました。
野天のところで木が一本枯れてしまってたんですが、それが切られていて、整備されてました。
女子で変わったなって気がついたのはそのぐらいでした🤔
大体において節穴すぎるので、また次行ったときに違い探してみます。

今回は休憩スペースにはよらず。今日はサウナが主役!なので、次のお楽しみに。

最近コンペで心が荒みきっていて、サウナ行っても、、、な日々でした。
しかし、昨日ついにそれがいい形で終わり、心は晴れ晴れ、お天気は晴天、きれいなサ室、大好きなホームで気持ちよく癒やされました。
リニューアルした湯の郷でこれからまた沢山サウナに入りたいと思います👌

家系ラーメン 神道家

塩コテらーめん

麺少なめ。頑張ったご褒美にバラ一枚追加🥰

続きを読む
51

memeco

2024.06.17

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

memeco

2024.06.14

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

memeco

2024.06.11

7回目の訪問

朝から仕事のことで頭がいっぱい🫠散歩に出たけど、ただただ灼熱のアスファルト。
こんなときはサウナだ!メッツァだ!清めの滝だ!ごーごー

というわけでメッツァへ。
私の最推し、清めの滝。
清めの滝に入るためにサウナに入っているといっても過言ではない。
とりあえず、洗体したらまずは清めの滝を浴びて(水通しをして)からドラゴンサウナへ。
ドラゴンはロウリュ後の風が強すぎなくてふわっと包みこんでくれるので気持ちよく汗がかけるのが好きです🥰
00時のドラゴンだと私にはきつすぎるので、そこは外して4段目でじっくりと蒸される。
そして!蒸し上がったあとは!清めの滝!!
口には出さず心の中で叫ぶ(ヒャハーーーー!!)
そのあと水風呂、をでてから追い清めの滝。
最高です🦭
メディもタイミングよく待たずに入れました。今日はヴィヒタ🌿
いい香りに包まれながらBGMを聴く。
新しくなってから、私の中でこのBGM、一部フレーズが概念としての森のくまさんイメージなんです。
ちょうどそのフレーズのところだったので、頭の中では森のくまさん。あるひ、もりのなか、、
そんなことを考えていたら滝汗。外の深水風呂へスタコラサッサのサ。

水風呂の中で思う。来週まで頑張ろう。あと1週間。あんまりサウナで考えまとまらなかったけど。すっきりはしたからそれでオールオッケー👌

ドラゴンでもう少し蒸されて蒸されて。からの、最後にしつこく清めの滝をして、今日はもう寝ようと帰宅の途についたのでした。

続きを読む
49

memeco

2024.06.10

3回目の訪問

わーい!3回目のすみれです🥰
暑すぎず寒すぎずのいい天気、サウナ日和です🙋ヒャッホー

やっぱりすみれだとよもぎが好きすぎます。
本当いい香り、良い湿度と温度、静けさ、塩を塗り込む音、は別として、、
癒しの空間すぎる。無限に滞在できます。ここに住みたい。
もちろん高温サウナも楽しみつつ。
でも何段目にいるのが自分の最適解なのか模索中です。
というか、オートロウリュのときのポジションが見つけられません。。
なにもないときは上にいたいけど、ロウリュは熱くて痛い。。
こまめに段を変えてみてもう少し自分のいい場所を探してみたいと思います🤗
新しい良いところ探し!わくわく

あとすみれに来たら嬉しいのが軟水ー
私とすみれの軟水の出会いはハプニングスタートでしたが、無事軟水だいすきになりました!
水風呂がなんというのかよくわからないんですけど(語彙)好きです。トゥルトゥルなかんじといいますか(語彙)
お風呂をでたあとも続くスベスベ感。すみれからのお土産かな?
すみれ好きポイントです🥰

今日は岩盤浴もたっぷり、サウナもたっぷりで、すみれを余すことなく楽しみました!
今度はご飯も食べたいねーと話しながら、次のすみれ活を考える帰路でした。

続きを読む
44

memeco

2024.06.08

29回目の訪問

サウナ飯

リニューアル前最後の湯の郷活🙌
風を受けながら今日の外気浴間違いなく最高、と自転車に乗りながら入る前からイメトレ笑。

午前中から入口が大混雑、さすが土日、これはずっと混んでる!
なんて思いながら、入口でマシュマロ貰いながら、洗体、サウナへ。
わ!
人はいるけどなんて静かなんでしょう!!
ソロでサウナ楽しんでいる人ばかりで、静かに楽しめました。
温度は89℃くらい。いつもより少し低めですが、オートロウリュでしっかり熱が回るので汗が止まらない🤗
水風呂からの、外気浴。
想像通り穏やかな風、暖かい太陽、間違いなく焼けるとわかりながら寝っ転がる、最高ー。
このくらいの気温がやっぱりすきすきー!
beppinサウナも堪能👌
やっぱりスチームは好きだなー。
無理せず入れる、のんびり入れるこの感じがたまらん。

土日限定の熱湯(とてもいい香り)に入りながら、前回のリニューアルのことを思い浮かべてました。
スタジアムサウナの窓に木が茂ってたのが篝火になったのは強烈でした。

次行くのは10日後ぐらいなんですが、新しい湯の郷に出会えるのが今から楽しみです🥰

家系ラーメン 神道家

コテつけ麺塩

生ネギトッピング激推しです。

続きを読む
44

memeco

2024.06.04

28回目の訪問

サウナ飯

今日の湯の郷活は昨日の夜から始まってました。
勤務終了直前に訪れたフィーバータイム、それによる残業、終電前に雨に濡れないよう走り抜けた駅までの道。
濡れた体をタオルを拭きながら思った、サウナイキタイ!!!
というわけで(前置き長い)湯の郷へ

昨日とうってかわって晴れた空、暖かな日差し、気持ちいい風、間違いない外気浴日和!ヤッタネ

サイレントタイムでじっくりじっくり蒸されて、15.5℃のいつもより低めの水風呂からのー、外気浴!
日差しが強すぎて日に焼けるとわかりつつも、陽の光を求めてしまう。
あったかくて風が気持ちいいな、と思いながら寝落ち。
湯の郷の空はほんとに広い!
ぼーっとみてると雲が流れて、飛行機が飛んでいく。
スタジアムサウナの大きい窓の開放感も大好きだけど、この外気浴が最高なんです🙌
ほんとたまらんです。
改装までもうすぐ。
情報が出てきたのでより1日楽しめる施設になりそうで楽しみです。
(サウナはあんまり変わらなそうな感じでよかった!)
帰りに回数券もちゃんと買って湯の郷をあとにしたのでした。

家系ラーメン 神道家

塩油そば

今日から火曜、木曜限定メニュー始まる!スマホ忘れて最初の一杯の写真がない🥲

続きを読む
55

memeco

2024.06.02

27回目の訪問

力尽きて昨日の夜のサ活です。
仕事で疲れすぎて、ほんと疲れすぎて、サウナイキタイ(´;ω;`)だったので急遽湯の郷へ。
土日のさらに夜って初めてで新鮮です🐟
スタジアムサウナ、篝火すごーく綺麗。
ちょうど人の入れ替えするタイミングだったようで、静かかつ人少なめでガッツリ入りました🥰
しかも特集がイエモン!最高すぎる😿
短い時間だったので3セットして、新しい土日限定の熱湯に入っておしまい。
新しい熱湯、香りめちゃめちゃ好きです。  
またタイミングをみていけたらいいなー
帰ってきて即寝。
明日も仕事頑張れる、なサ活でした。

続きを読む
38

memeco

2024.05.31

26回目の訪問

サウナ飯

びしょびしょに濡れながらの外気浴を楽しみたーい!と湯の郷へ。
の割についたら雨止んでるというね、タイミングよ🥲
人の入りは普通くらいだけど騒がしい感じはほぼなし、のんびりのんびり、平日の午前ですね。
早速スタジアムサウナへ。
あー、このいつも通りの感じ、熱さ、オートロウリュと風、広い部屋と大きな窓、これこれ!この感じが落ち着くし、好きなのです🥰
私には一番ちょうどいい。
もちろんすごいうるさかったり、サ室のドア全開にされたり、すごい広がって寝てる人がいたりもありますが、、、
結局なんだかんだ湯の郷っこなのです。

そんなことを思いながら大好きなヨーグルト湯に浸かりました。
熱湯独り占め最高!
また雨が降りはじめた湯の郷をあとにしたのでした。タイミングー👍(ずーれた、まーのわるさもー)

という湯の郷活でした。

ここから私事です。
前からサ活みてくださってる方はご存知の通り、4月末に円形脱毛症デビューしてしまい、ヘアケアに力を入れ始めた私ですが、この度、進行期を抜けて回復期に入りました😳
まだ生えてはないけど、少し毛根のかけらを感じるようになりました(´;ω;`)
毛がしっかり生えるまでは半年かかるよ、と言われてるので、半年後のためにヘアケアを頑張って、さらさらな髪で新しく生えてきた髪を包み込めるよう頑張りたいと思います🥰
心配してくださった皆様ありがとうございます!
引き続き髪に優しいサ活を目指していきます!!
よろしくお願いします🙇

家系ラーメン 神道家

コテ野菜ラーメン

麺少なめだと味玉がついて幸せになれます🥰

続きを読む
37

memeco

2024.05.27

2回目の訪問

足元をしっかり確認しながら、、
リベンジすみれ!

色んな意味でどきどきしながらやってきましたが、いい風、軽い小雨、なんと気持ち良い私好みの外気浴、、、ここは極楽浄土、、?

すみれの爆風オートロウリュ、今回はちゃんと最後まで耐えられました。
永遠に風止まらないのかな🤔ってなりました
あつあつすぎてあまみまみれに。
そしてよもぎスチーム塩サウナ、やっぱり最高すぎましたーー!
もうここに住みますヨモ🌿

今回は初めての岩盤浴も入りました
岩盤浴のアウフグースイベントってどんな感じなんだろうって思ってましたが一気に解像度が上がったので、機会があれば岩盤浴のイベントも参加したいなと。

2回目のすみれはすごく楽しくいい思い出になりました🥰
3回目のすみれも楽しみです

続きを読む
51

memeco

2024.05.25

6回目の訪問

明日、朝5時に起きれたらメッツァ行こうと思って寝たら6時でした。
寝起き5分でメッツァへ出発!🚙

土日にいくのが初めてなので朝イチでも並ぶのは覚悟していきました🧑‍🤝‍🧑🧑‍🤝‍🧑🧑‍🤝‍🧑
でも意外と(思ったよりも)空いていて、メディも一回少し待ったけどそれ以外はスムーズに過ごせました。
今日のメディはサンダルウッド🌿
あまりにも気持ちよくてサウナの中でウトウト。
あーこれこれ、しあわせだー。
いい香り、いい温度、ほどよい静けさ

最後はドラゴンと大好きな清めの滝で締めて、いつもよりコンパクトに帰宅。
朝ウナパワーで今日も仕事頑張ります🥰

続きを読む
46

memeco

2024.05.21

5回目の訪問

サウナ飯

ちょっといろいろあり、さんざうなされて、目覚めたは朝の5時半、、、
これはいかんということで朝イチメッツァへ💃
過去二番目に空いてました👌
やっぱり早朝最高ですね

いつもは混雑のメディサウナ、待ち無し、むしろソロタイムありの空き状況。
これはたくさん入るしかなーい!ヤッター!
確か香りはバーチだった気がします。
ロウリュの水蒸気がバチバチっと頭から降りてくる、熱さ。
皮膚がじりじりと焼けるような感覚からだんだん空気に馴染んで楽になっていくような。
なんといえばいいのか、とりあえずいい感じ🙋
アツアツ独り占め最高でした。

深水風呂も楽しんでいよいよ清めの滝、じゃなくてドラゴンへ🐉
こっちも人少ないー。その分熱く感じます。
汗だくになりながら、10分入って!お待ちかね清めの滝。
最高だーーーー👼
頭が冴える、すっきり感覚、たまらん!
水風呂も楽しんだあと、いつも満員で入れない不感炭酸泉へ!
初めて入れました🤗
とても気持ちいい、寝れると思いながら本当に20分も寝てしまいました。。
これは気持ち良すぎる、みんないつも入ってる理由がわかりました。また人が少ないときに入ろうと決意!

次の用事があったので2時間ほど楽しんで退散。
最悪の目覚めからスタートでしたが、そのおかげで最高の体験から1日が始まってよかったです🥰
また朝に行こうと思いました🙋

スパイスボックス

チキンカレー

用事後にやっとありつけたサウナ飯。スパイスとごろごろしたチキンが最高です

続きを読む
58

memeco

2024.05.16

25回目の訪問

サウナ飯

少し雨が残る中、湯の郷へ🌧
晴れの外気浴を求めてたのですが、天気は微妙でしたが、館内はガラガラでのんびり静かでハッピー!

今日はスタジアムサウナをエンジョイしたい。。
そう思いながら意気揚々と入りますと、カラカラアツアツ状態!
足の裏まで熱い笑。
温度表記を見ると93℃!朝イチパワー💪
湿度がないので息苦しさも少ない、さらにこの巨大なサ室独り占め、、
最高でした。

人が少なく静かだったので、サイレントタイムはしっかり集中して、音楽が始まったらそれを楽しみながらエンジョイ出来ました。
前回の反省を活かして、今回は好きな曲ばっちりタイミング合わせられました🥰
好きな曲を楽しみながらのサウナ、本当にたのしーい! 

人の出入りが多くなってくると温度はいつも通り90℃に。
でもロウリュもあって湿度がでたので、やっぱりアツアツ。嬉しい。

思ってた晴れの外気浴は楽しめませんでしたが朝イチのサウナは堪能できました🙋
今日の楽しかったことを大切にして、楽しみは次回の楽しみに持ち越そうと思いながら湯の郷をあとにした今日でした。

家系ラーメン 神道家

塩コテラーメン

今日も麺少なめ柔らかめ。サウナ上がりにこのスープが効きます

続きを読む
53

memeco

2024.05.14

24回目の訪問

チェックイン

続きを読む

memeco

2024.05.10

23回目の訪問

サウナ飯

久しぶりにちゃんと晴れてる、これは外気浴チャーンス!湯の郷へ

外気浴が最高すぎたので外気浴から話しますね!
程よい風、太陽さんさんと、青空、極楽浄土かって感じでした👼
椅子に座ってみたり、寝転がってみたり、どれも気持ちいいー。
いい天気の日の外気浴スキスキ
自分にあったスペースで座れるのが湯の郷外気浴のいいところだと思います👌
(日差し有り無し、椅子の素材角度形状、ごろ寝ありなど)

さて、今日の湯の郷は駐車場がガラガラでお姉様方も空いてるわねー!って話すぐらいでした。
サウナは相変わらずの人入りでしたが、おしゃべりなく、集中することができました。
でもチェックした曲、タイミング失敗して全然きけませんでした(´;ω;`)
次こそは、、、ペース配分気をつけよう。
そんな自分ミスはあにつつも、全体は人が少ないのでかなり快適。
いつもは人がいっぱいの炭酸泉も熱湯も独り占め🥰
たまにはこんな日もいいなー。良い日だなー。

浴場手前のところがプチリニューアル?配置換えしてました。
もうリニューアル準備ですものね。
岩盤浴復活して、イベントもできたらいいなー
私的願望としては熱湯のお湯が出るところをちゃんと真ん中から出るようにしてほしい、です。
謎に横の隙間からお湯が出てくるのが気になります。。
あと荷物置きが増えたら良いなと!
そんなことを思いつつ、あと1ヶ月今の湯の郷を楽しみきる所存です✋

母の日イベントの告知が貼ってありました。
1500本のバラ風呂とかすごすぎ!行きたい!仕事で行けない!かなしみー

家系ラーメン 神道家

コテコテラーメン

麺少なめやわめ、コテが体に染み入ります。しあわせ

続きを読む
51