夏虫のお湯っこ
ホテル・旅館 - 岩手県 大船渡市
ホテル・旅館 - 岩手県 大船渡市
偶数日、奇数日、偶数日、奇数日…、奇数日の土曜日!天気もいいし、ゴールデンウイーク前の定休日に当たってしまった夏虫リベンジ!
ドキドキしながら山道を車を走らせるも、今回は定休日の看板なし😌駐車場にも車あり。良かった良かった。財布をゴソゴソ探し、いただき物の回数券を取り出す🎫階段の踏み段の木がオシャレ。
受付後、浴場への入り口がどこなのかわからず、施設内をウロウロしてやっと発見👣奇数日なので左夏!
初見施設なので、サウナメガネ装着👓ロッカーの札を「使用中」に裏返して浴場へ。
コンパクトで良い雰囲気🎵しばしお湯に入った後、サウナへ…行こうとするも、本日2度目のウロウロ👣
スチームサウナだったと思われる場所の奥に通路があり、その奥にサウナ発見✨これまたいいサイズ感。テレビは故障中。今日はメガネしてるのでサウナ時計が見える場所へ。温度計は88℃くらい。
10分ほど入り、水風呂へ💕
いや〜、冷え冷えで気持ちいい✨✨ずっと入っていられそう🤤ただ、他のお客さんもいるので、いいところで上がって休憩。
せっかくなので、全部の浴槽に入ってみる♨特にジェットバスの圧が強くて、足に当てると気持ち良い🦶
サウナ3セット、ごちそうさまでした✨もっと水風呂入っていたかった🚰
ロビーをウロウロしていると、人生の先輩が従業員の方に「テレビが壊れていてだめだ!」と苦情を…。さらに最初、「お前の小遣いで買え!」と聞こえたが実は「俺の小遣いで買ってやる!」とのこと😲施設愛…?
やっとですね!そうそう、水風呂はしゃんと冷たいのにいつまでも入っていたいあの柔らかさが堪らないんですよ!! ちなみに自分のなくした回数券の⑤知らないですか??👀
ありがとうございます😊マジで水風呂に後ろ髪引かれました。気持ち良かった〜✨ちなみに、私が使った回数券も⑤でしたよ。こんな偶然あるんですね!なくした券見つかるといいですね〜😁
ちゃん氏。お久しぶりです。私のは④でしたよ。なかなか久慈から抜け出せずに(笑)
定休日を十分に確認してから行くのをオススメします😅
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら