天然温泉 本宮の湯
温浴施設 - 愛知県 豊川市
温浴施設 - 愛知県 豊川市
本日、新規開拓で向かったは本宮の湯(サウナ)♨️
梅雨の合間の晴れ日と休みが上手く合致したので、急遽決定っ!
せっかくなら本宮山を登山してからのが気持ち良く入れるかなと、登っちゃいました。ホントは登山のが目的だったりするけど。
身体を酷使してからの〜下山活動として🧖へ。
近々、北岳という日本で2番目の高さの山行を狙っているので、少しでも基礎体力をつけときたくて…
あまり下調べもせずにGoogleナビ検索で、本宮山そのものを目指してしまい、途中で気付き登山口駐車場へ変更したけど30分以上の遠回り。
11:00に登山スタート、789mの頂上へ12:40頃登頂し、頂上でサ飯&シュークリーム、14:25に下山。
その後、5分で本宮の湯へ到着しライドオン
汗ビッタビタで、ヘロヘロふらふらなんで、登山口からこんな近くに即寄れる天然温泉があるなんてマジで感動もの♪
14:30 IN 〜16:40 OUT
2階の受付で620円を支払い(PayPay払い可)、いざ初入湯。男湯は空の湯側🌈
洗髪洗体し、浴場内を見渡すと奥に気になる感じのところを発見!
木霊の湯なる、小鳥の囀りがこだまする寝湯温泉にて下茹で。
こちらは吹き抜けになっていて、さらにその部分が天に向かって高く15mくらいはありそう(勝手に命名、バベルの塔)若い人は知らないかな⁉︎
凝った造りがかなり気に入りました🤩
サウナは94℃から88℃
出入りが多く、定員は10人サイズだけど常連ジイさま達で賑わってる。ほぼ満席で2セット頂きました〜
水風呂は17℃とちとぬるめで、小さく縦長タイプ。3人並ぶといっぱいです。
電気風呂で腰を労わり、向きを変え足裏もビリビリ。バイブラもあり良き。
炭酸泉+ナノ水露天風呂と箱根の湯(変わり湯)が露天の両サイドに分かれて2種類あります。
プラの寝ころびチェアで、15分くらい寝落ちして充電完了。
こちらの施設、明日から設備点検で休館になるようなので、もし行かれる方は気をつけて下さいね!
登山日を明日にしなくてほんとにセーフ…
お疲れ山でした。
歩いた距離 8.1km
男
にえぃじさん 今日は暑かったから、登山からのサ活はホント気持ち良いでしょうね🤩 サ活拝見して奥三河はいい温泉あるのでまた来たくなりました😁
蒸太郎さん、ギフ㌧トゥあざます。登山→下山活動【サウナ】は沁みますよ!鈴鹿セブンマウンテンからの神馬の湯も最高🤣本宮山も低山の割になかなか(休憩ほぼなしだったから余計に)キツかったです。三河方面もまたおいでん!ですよ〜
にぇいじさん 神馬の湯の登山ルートありですか🤩 参考になります❗️ 妻が三河(西尾)出身なので三河弁は何とか行けます。じゃんだらりんね! これ食べりん!早く寝りん!とか😁
AVAさん、リニューアルあるしたピアも行きたかったんですけど、登山口のほぼ隣りなんで行かない手はなかったです。サウナ前に死ぬほど汗かいた後でも良い汗かけました💦本当はゆっくりしたいんですけど、我が家の🦮散歩番なんで、許してもらえないのです(誰が行くの💢って怒られます、嫁に)
登山にサウナ!最高です😄
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら