対象:男女

男女入れ替え施設

天然温泉 本宮の湯

温浴施設 - 愛知県 豊川市

イキタイ
484

こばまさ

2025.08.26

141回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナチョー

2025.08.26

7回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 9.8℃
50

サウナと焼き芋と私

2025.08.26

22回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いーちゃん

2025.08.26

65回目の訪問

チェックイン

続きを読む

おーく

2025.08.26

27回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

一言:残暑厳しいですね、水風船目当て?で来たかも。ロウリュタイムは5分前から着座。ロウリュ終わって少し余韻を楽しむんだけど今日はキツかったなー。疲れたまってるかな。今日は2セットで。ありがとうございました。

いしやま屋

ラーメン

味玉追加、ほうれん草抜きで海苔に変更

続きを読む
13

あっつ熱くん

2025.08.26

3回目の訪問

家族で訪問

今日は夜人が多くてびっくり
昨日は豊川の花火大会だったから流れたか?

しかしいつもよりも回数多めで完了
連休明け労働の疲れをサ活で吹き飛ばし

高温 3セット
シンプル 2セット

続きを読む
25

ヤギサキボーイ

2025.08.25

67回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K.asakura

2025.08.24

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばまさ

2025.08.24

140回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シー

2025.08.24

38回目の訪問

センスにオカミでウェルビーにしゃけのこ飯田くんラクスパにトモHERO名古屋やばい。
そんな今日はもう疲れたので地元で過ごすおじさんです笑
日曜日の本宮の湯は人がいっぱい
駐車場の空きを見つけるのも一苦労大人気ですな。
洗体して露天エリアに行くと玉造の湯は人で埋め尽くされている。炭酸湯はギリ入るところあり。
ゆっくり浸かってる暇はない7分後にオートロウリュ
1分で炭酸湯を出てサウナ室に上段1人分空いてた。
程なく満室。太鼓の乱れ打ちオートロウリュ始まる。
ドンドコ鳴り出してから人が入ってくる。
こんなタイミングで入っても気持ち良くないと思うんだが人それぞれか。俺としては蒸気が逃げるのでやめて欲しい笑
強冷水風呂は12℃
シングルやめたんだろうかウェルビーの普通の水風呂くらいの温度。水質がいいので気持ちいい。
弱冷と冷冷交代浴して外気浴。本宮山の麓にある本宮の湯
風が涼しくて心地よい。ととのった
玉造の湯に入ってフィニッシュ。
時間にして45分充分だった。使ったお金も回数券あったので
150円
コスパタイパ最高本宮の湯♨️

牛乳

写真撮り忘れ

続きを読む
122

あきひろ

2025.08.24

11回目の訪問

残暑厳しく、水風呂求めて本宮の湯へ♨️
冷房の部屋にいるより水風呂の方が断然気持ちいぃぃ!今日もありがとうございました😊

続きを読む
211

ヒャダ

2025.08.24

6回目の訪問

夏日の日曜日、豊川市の「本宮の湯」を目指した。本宮山の麓に佇むこの施設は、まるで山の懐に抱かれるように静かに存在している。

到着してまず目に入るのは産直の野菜売り場。地元の人々が丹精込めて育てた新鮮な野菜が並び、ついつい足が止まる。お目当ては、竹下さんちの産みたて卵。これが実に人気で、見かけると必ず買ってしまう。
小さな袋をぶら下げ、階段を上がって受付へ向かう。買い置きしていた回数券を差し出すと、馴染みのある笑顔で迎えられる。半年の空白を感じさせない安心感がここにはある。

脱衣所で支度を整え、まずは体を丁寧に洗う。
お湯で流した瞬間、すでに心が緩みはじめる。内湯の天然温泉は無色透明でありながら、肌に優しく馴染む。

そしてサウナ。ここには2種類のサウナがある。

まずは室温90℃のドライサウナ。テレビが設置され、賑やかな音が流れる。世間のニュースやバラエティに触れながら汗を流すのも悪くない。

しかし私が心惹かれるのは、もう一つのサウナ。
無音で薄暗いロウリュサウナだ。室温は80℃弱、だがただの静けさではない。耳を澄ませば、木の壁がわずかに軋む音や、自分の呼吸音すら特別な響きを帯びる。音楽もテレビもないからこそ、心の奥が澄んでいく。やがて、待ち構えていたオートロウリュの時間が訪れる。太鼓の音が鳴り響き、レモンの香りを帯びたアロマ水がストーンに注がれる。じゅわっと立ち上る蒸気、爽やかな香り、そして熱波。体感温度は一気に上昇し、まるで熱の波に全身が包まれるようだ。

汗をかいたら水風呂へ。ここも2種類が用意されている。水温17℃のオーソドックスな水風呂。そしてもう一つは水温10℃の深い水風呂。時には10℃を切ることもあるというその冷たさは、初めて足を踏み入れたときには衝撃的ですらあった。だが今では、その痛みのような冷感がむしろ快感に変わっている。肩まで沈むと、体中が一気にリセットされるようで、頭の中まで澄み切っていく。

外気浴は露天で。山の空気はやはり格別だ。真夏の陽射しの中でも、山から吹き下ろす風が肌を撫でると、熱と冷たさの対比が一層際立つ。椅子に身を預け、目を閉じれば、風の音と鳥の声が混じり合う。街中のスーパー銭湯では決して味わえない、自然との一体感がここにはある。汗とともに余計な思考が流れ去り、ただ静かな安らぎが訪れる。

仕上げは食事。向かったのは「奈良天理ラーメン 天風」
ニンニクと唐辛子が効いたパンチのあるスープ。熱々のラーメンをすすれば、ここでもまた滝のように汗が流れる。サウナとラーメン、どちらも“汗をかく”行為に不思議な共鳴を感じる。

心地よい疲労感を抱きながら、今日もまた良い一日を過ごしたのだと実感する。

以上

天風 豊川店

スタミナラーメン

ニンニクと唐辛子が効いたスープに、白菜の甘みが良く合う。汗だくになりながらスープと麺をすする。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃,88℃
  • 水風呂温度 10℃,17℃
1195

jayko

2025.08.23

2回目の訪問

前回良かったのでリピート
今日は空の湯のほうだった

温泉も自然も感じられて最高である

次回は馬の背で食べてみようかな

続きを読む
9

ひろすけ

2025.08.22

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナナシ

2025.08.22

17回目の訪問

5分前行動で6時も7時も上段をゲット。
外気温が高いせいかいつもより熱く感じたなぁ。
その分、外気浴でのととのいが最高だったよぉ〜♪

…ホームの気楽さもプラス効果なんだろなぁ
また来ます。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
  • 水風呂温度 10℃,15℃
9

まなと

2025.08.19

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナチョー

2025.08.19

6回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
DDのグループみたいが多過ぎ

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 9℃
90

ハネザカ

2025.08.19

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:サイコう

スズヒロ 新城店

唐揚げ

期間限定の辛いやつビールがススム

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 9.9℃,19℃
13

ハネザカ

2025.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 9.9℃,19℃

サウナッパ

2025.08.18

36回目の訪問

お盆期間を避けてたので久しぶりの本宮
お盆明けなのに結構賑わってました。
今日はサウナーではない友達と一緒です。

先におやつに牛乳の里の期間限定
トロピカルマンゴーソフトクリームを食べて、、
結構ボリュームありましたがさっぱり美味しいので
ペロリでした😋


ちょうど4時のロウリュタイムからのスタート
友達は秒で退出
最近違う場所のサウナばかりでしたが
やっぱり本宮はガチで熱い
友達はいきなり本宮じゃあキツイかも

友達と外気浴でダラダラ話しながらも
合間にサウナして3セット
夕方だから外気浴も暑くなかったし

ちなみに今週は空の湯♨️
最近は空の湯推しです。

穂の国定食

悩んだけどやっぱり選んでしまう

続きを読む

  • サウナ温度 88℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,10℃
22
登録者: モリヤ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設