対象:男女

男女入れ替え施設

天然温泉 本宮の湯

温浴施設 - 愛知県 豊川市

イキタイ
468

サあいこーか

2025.07.13

6回目の訪問

サウナ飯

ふらり本宮の湯へ。久々の空の湯。
日曜夕方は家族ずれで大盛況です。

まずはノーマル高温サウナでTVを見ながらゆったり蒸されます。マイルドで不思議と居心地の良い空間👍

そして自動ロウリュサウナへ。
鳥のさえずりから暗転、ナレーションからレモンのアロマ水を30秒程噴射💦ズンドコスタート🎶 かつての灼熱ではありませんが程良くアツアツでちょうと良いです🔥

キンキン水風呂から露天で夏の夕暮れと少し涼しくなった心地よい風を堪能しました✨️
ありがとうございました。

のざわ屋食堂

焼きとんかつと焼きカレー

油で揚げず鉄板で焼くとんかつ。肉の旨みをあっさり味わえそのまま食べても美味! 濃厚焼きカレーも👍

続きを読む
48

シー

2025.07.13

37回目の訪問

サウナ飯

20年以上前だが自転車が趣味だった。
キャノンデールの自転車
30万円位だったがパーツを改造などして結局100万円くらい注ぎ込んだ愛車だが今はホコリをかぶっている。今になってこいつを使う可能性が出てきた。実は免停をくらいそうなのだ泣
タイヤがペッチャンコなのでエアーを入れようとするが入らない。16万円する特殊なタイヤほったらかしていたので不具合が出たのか。
20年ぶりに行きつけの自転車屋さんに行く。店長が出てきて久しぶりじゃんと言ってくる。覚えてくれててちょっと嬉しい。店長昔と変わってない。あの頃40代だったとしたら70近いはずだが若い。無事エアーも入り世間話。
コロナ以降ロードバイクが15万円くらい値段が高くなってしまったらしい。ちなみにコロナとどういう関係があるのかわからないが全然売れなくなってしまったらしい。令和の今自転車屋さんも大変そうだ。
しかし今も元気に営業しているのが嬉しかった。
気分が少し良くなり2日続けての本宮の湯に向かう。
14時40分着15時のオートロウリュに間に合う。
今日はドアの開閉もなくしっかり熱いと言ってもマイルドだが。しっかり発汗して水風呂外気浴。今日も人に対して椅子の量が足りてないが運良く座れた。今日はおしゃべりの声も聞こえない。子供の声はするが子供の声は気にならない敵では無いと本能が判断するからかもしれない。
16時のオートロウリュまで25分1セットするとタイミングが合わない。どうするか🧐炭酸泉で10分まだ時間がある。そうだシーソーしよう。
ドライサウナは満員ロウリュサウナで8分後水風呂2分
ちょうど良い時間
ストーブ側角上段で受ける。
シーソーするとサウナ入ってる時から少しふわふわと気持ちいい。強冷弱冷の冷冷交代浴して外気浴。椅子がない笑
露天風呂の縁で外気浴めちゃととのった。
あまみもしっかり出てる。気持ちよかった。

ストロングコーヒー

コーヒーはブラック派です

続きを読む
57

あきひろ

2025.07.13

5回目の訪問

整い椅子足りず今日も難民出てました!

買う気はなくても施設内の産直市場は覗きます(笑)

提灯🏮が沢山あって、盆踊りっぽい雰囲気が良かったです•*¨*•.¸¸♬︎

続きを読む
99

こばまさ

2025.07.12

129回目の訪問

チェックイン

続きを読む

シー

2025.07.12

36回目の訪問

サウナ飯

久しぶりの本宮の湯
本宮に行ってなかったから運気が落ちてたのかもしれない
そう思ったら行かないわけにいかなくなった。
14時57分着流石に15時のオートロウリュは無理だ。
オートロウリュなんて5分前くらいから入って最後の仕上げに熱くなるからいいのだ。アウフグースがだんだん熱を上げて行くのと同じだ。
今入っても最初に熱くてだんだんぬるくなってしまう。それではととのわない。
という事でゆっくり洗体してゆっくりと草津の湯に浸かる。
16時まであと30分
ドライサウナの方に8分入る。弱冷水風呂が気持ちいい。
気持ちいいのでいつもは1分のところ2分入る。
少しまだ物足りないので強冷水風呂に入るとこっちはちょい冷たすぎた。10秒で出る。
今日は土曜ということもあり外気浴でととのい難民が出ていた。椅子をもう少し増やして欲しい。
さて16時6分前にロウリュサウナにインする。
上段一つ空いている幸運で着席。
その後続々と人が入ってきてガラガラだった中段下段もほとんど埋まる。
16時オートロウリュ発動
アチアチの蒸気が降りてくるという時にサ室のドアが開く。
ドラクエ3人組が中を覗っている。3人くらいは入れる
早く入ってドアを閉めてくれせっかくの蒸気が逃げる。
しかしなかなか入ろうとしないまさか3人並んで座りたいとか思ってるんじゃないだろうな?
そんなの無理や。いいから早くドアを閉めてくれ笑
少しの間があり3人入ってくる。
冒頭でも書いたがオートロウリュを楽しみたいなら先に蒸されて仕上げに受けるのがいいのだ。なぜこのタイミングで入るのか俺には意味がわからない。などと思っているとまたドアが開き1人入ってくる。ああこのタイミングでこのドアの開閉量。オートロウリュなのに全然熱くない。
と思ってると隣に座ってた2人組が出ていくまたドアが開いてしまった。
上段座っておいてこの程度の暑さで途中退出?まぁ人それぞれだから仕方ないか。
てな訳で全然熱くなかったがなんかととのいそうだ。
外気浴エリアに行くと椅子が空いてない😭難民になった。
しかしすぐに椅子が一つ空いて座る。
ととのいそう。しかし隣に座ってる2人組が大きな声でおしゃべりしてて瞑想できない。うるさい😨
さっきこの席に座ってた人うるさくて移動したに違いない
うるさい。しかしととのいそうだ。ととのおうと集中する
むむむむむむ。やっぱうるせえ笑
ととのわず笑
いつもは本当にととのいすぎるくらいととのう本宮の湯だが
今日はちょっとあれだった。しかしこれで評価が下がることはない本宮の湯はいつもは最高なのだ。

サウメ

梅のサウナドリンク

続きを読む
104

hana1126

2025.07.12

1回目の訪問

サウナ飯

酷暑×フルリモートでほぼまったく家から出ない日が続き、身体が重い!ということで、電車で行ける&絶景が見られる低山「本宮山」へ行ってきました。

しかし!本宮山を選んだ真の理由は「登山口から3分でお風呂があること」!!!

登山を終えた身体には少々辛い階段が続きますが、いざ入館!モンベル会員は700円→650円に割引されますよ!

浴場に入った瞬間、めっちゃ風通しいいなぁと思っていたら、まさかの冷房が効いてました😳さらにさらに、各カランにシャンプー・コンディショナー・ボディソープあり。シャワーも水温調節できます(ブリーチケアしたいので個人的にこれはものすごくポイント高い)。

サウナは2種類。一般的なドライサウナ(テレビ付、明るめ)と、湿度高めのロウリュサウナ(リラックスBGM×暗め)。私は後者が好みでしたが、好みは別れるかも。選べるというのが良いですね。

さらに素晴らしいのは、水風呂が「ちゃんと冷たい」と「鬼冷たい(10.5℃!!!)」の2種類から選べ、外気浴スペースに10個くらい寝転びイスが並んでいること!!!!

帰りの時間の関係で7分×3セットでギリギリでしたが、鬼冷たい水風呂のおかげでガンギマリできました。

本数はめちゃくちゃ少ない(しかも日月運休)ながら、コミュニティバスがここを通ってくれるので、食事処でアルコール摂取しても17:48のバスに乗れれば結果オーライ!豊川稲荷駅もしくは豊橋駅まで200円で行けます。酒飲み×山好きサウナーには天国のようなお風呂屋さんですー

へい吉

くじら(芋)ハイボールとイサキの白子天ぷらと自家製だし巻き

立ち飲み屋ですがめちゃくちゃコスパが良いです!!!!!酒好きサウナーは絶対行ってほしい

続きを読む
9

ひろすけ

2025.07.11

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いーちゃん

2025.07.11

62回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナナシ

2025.07.11

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 10.5℃,15℃

2025.07.10

52回目の訪問

帰宅後の部屋の全てが熱い!
玄関ノブから壁も床も家具や食器も熱い!
ソファーやスリッパも熱い!
マンション最上階の角部屋は熱い!
全てがサウナなのですよ〜笑
自宅でサウナなのですよ爆笑
もうね、この暑さ、アホかと。馬鹿かと。
地球温暖化、どうかしてるぜ!!

一旦ね、一旦帰宅後ね笑
あー帰宅後の部屋暑すぎてモヤモヤするじゃんよー
お風呂セット抱えてイケイケGoGo!!

『天然温泉 本宮の湯』

天然温泉と強冷水深風呂にピカピカの鏡
瀕死の梓、本宮の湯復活の呪文で寿命が100年伸びました〜

地球温暖化と帰宅後の部屋サウナ問題は深刻なのですよ!!!

なーんてね
ではでは〜!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 10℃
76

ひろきち

2025.07.10

95回目の訪問

サウナ飯

皆さん暑い中お疲れさまです😌
暑すぎてちょっとサウナ行くのが遠のいてる今日この頃です😅
今日は散髪してスッキリしたついでに本宮へ行って来ました🏃
吉野家で牛丼とドリンクバーで水分補給してから行ったので、ちょっと休憩所でゴロゴロしてから入りました😊
今日は空の湯、散髪後なので洗髪洗体を入念にしてからロウリュサウナへ
今日もアチアチ、夏場だとすぐ汗が出る💦
ご褒美の水風呂が気持ち良すぎて冷冷浴でじっくり冷やすの最高すぎる🥰
外気浴は昼間だとちょっと暑いけど風が気持ちいいです☺️
2セット目でドンドコロウリュいただいて、今日も4セットいただきました。ありがとうございます✨
炭酸泉と草津の湯もいただいてフィニッシュでした♨️

平日の本宮は平和で癒されました〜また来ます🚗

吉野家 151号線豊川店

牛丼

やっぱり吉野家の牛丼が1番好き😁 今なら公式アプリのクーポンでドリンクバー無料です✨

続きを読む
83

kenyo...37

2025.07.08

332回目の訪問

3セット

続きを読む
19

サウナッパ

2025.07.08

35回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのサ活
気づいたら1ヶ月ぶり

毎日暑くてずっとサウナしてる気分だったから
遠のいてましたが、やっぱり暑いと熱いは違うね
久しぶりのサウナは気持ちよかったです
水風呂もお風呂も気持ち良い
しかし外気浴は暑い

平日は空いてます。3セットしました

いつも楽しみにしてる
産直店のEぢゃんは3時から2時までに変わってた
残念 
だんごやさんも八月末まで休業😰 
暑いからかな

ミックスソフト

サウナの後は安定の牛乳の里のソフトクリーム

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,80℃
  • 水風呂温度 15℃,10℃
21

ねこ一合目

2025.07.08

1回目の訪問

サウナ飯

本宮山に登った帰りにインしたサウナ。
登山後の身体にちょうど良い場所を探して辿り着いたのがここ。700円という安さだったので正直あまり期待していなかったのですが、予想を良い意味で裏切られました。

サウナは2室あり、しっかり温まるタイプとややマイルドなタイプ。水風呂も2つ用意されていて、しっかり冷たい。さらに外気浴スペースも完備されていて、風が通って気持ちよかった…!整いました。

安さゆえか、平日昼間にも関わらず館内はおじいさまたちで賑わっていました。休日はもう少し混むかもしれません。静かにゆったり…を求める方には少し注意かも。

登山で体力をだいぶ使っていたので、サウナは2セットで終了。それでも充分整ったので満足です。

サ飯は夏バテ気味だったこともあり、さっぱりしたお蕎麦をチョイス。塩気と冷たさが体に染み渡りました。

また登山後に立ち寄りたい、穴場的なサウナでした♨️

天ぷらそば(冷)

シンプルで美味い!650円、安い!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,82℃
  • 水風呂温度 9.9℃,16℃
21

こばまさ

2025.07.07

128回目の訪問

チェックイン

続きを読む

kenyo...37

2025.07.07

331回目の訪問

2セット

続きを読む
15

あきひろ

2025.07.06

4回目の訪問

最近のホームサウナ、本宮の湯へ♨️
暑いけどお客さん多かったです!
そしてソフトクリーム食べてるお客さんも多かったです(笑)
産直野菜も沢山ありました!オクラとかアスパラとか素揚げして夏カレー食べたい🍛

続きを読む
332

こばまさ

2025.07.05

127回目の訪問

チェックイン

続きを読む

K.asakura

2025.07.05

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

こばまさ

2025.07.03

126回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: モリヤ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設