絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

Maeyama

2024.04.28

1回目の訪問

GW泊まりにて熊野倶楽部に
サウナ予想外に良かった
ドライサウナ90℃12分3set
水風呂は広いけど1人用かな
なかなか1人入ってたら入りにくい作り

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

Maeyama

2024.04.16

2回目の訪問

ジム帰りに今日は六甲道店に2回目訪問
ドライサウナ90°12分5set
今日の午後は風呂は満員の所もあり
サウナは8人座れるのでまだ大丈夫ですが
潜る奴やはり多いのが難点
小便してる方いるかもしれんのに
よくやるわ笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 0℃,20℃
20

Maeyama

2024.04.12

1回目の訪問

狭いドライサウナ(ガタイ良い方となら4人が限界)10分、12分4setで混み出したので終了。こないだ行った姉妹店水道筋の方が良かったなぁ。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 30℃
9

Maeyama

2024.04.04

1回目の訪問

なかなか凄い施設でした。
まず洗髪、体を洗うのは禁止
施設にはタオル、高い入浴代笑以外の貴重品は持参しない様にしましょう。盗難も多くありそうな施設でロッカーありますが返金されないロッカー。また泥風呂期待したのですがなんか想像とは全く違いました笑
とにかく想像絶する秘湯でした。

続きを読む
20

Maeyama

2024.04.04

1回目の訪問

別府、湯布院1泊の旅の宿泊地
84〜88度の3人掛けサウナ
12分3set
平日宿泊なんで小さいサウナでも
混雑することは無かった
欲を言えば地下1階に露天風呂(女性は岩盤浴もあり)、地下2階に大浴場(サウナは男性のみ)とわざわざ着替えての移動はかなり不便。湯上がりに1階で飲めるビールサーバー(無料)はありがたい。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 22℃
30

Maeyama

2024.03.29

1回目の訪問

灘温泉水道筋店

[ 兵庫県 ]

サウナ88〜90度12分5set
水風呂18〜20度1分5set
完全に街銭湯なめてました。
健康ランド的なところばかり行ってましたがここは全然違います。  
全てにおいて十分な施設で600円とは
唯一常識ない客が居たのは残念
(貸し出しサウナタオルビチャビチャでサウナに来て水風呂ダイブして独りごとやら奇声する細い中年客)
時間帯にも寄りますが空いててこの残念客居なかったら何度でも通いたい銭湯でした。しばらく駐車場のある周辺街銭湯色々と回ってみます。また、くれぐれも近辺サウナ飯するのに駐車は禁止です笑
サウナ飯載せる方施設で食べれると勘違いする方もいるかもしれないのでわざわざ写メしない方が良いだろうと個人的には思います。

続きを読む
24

Maeyama

2024.03.13

1回目の訪問

水曜サ活

12分5set(内ロウリュウ1回)
塩サウナ12分1set
リロ倶楽部会員証提示で770円
コスパ良い温泉
15時くらいまでが特にお勧め
(まだ客層がマシな時間)
夕方になると水風呂ダイブする日雇いさんやボート帰りの品の無いお客さんも増え始める

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,94℃
  • 水風呂温度 15.8℃
12

Maeyama

2024.03.06

1回目の訪問

ジム後に近いサウナを求めて
12分4set
スパ利用はサウナ1つ
92度ってなってた自宅に欲しい広さのサウナ笑
4席(良い人ばかりなら6人)
風呂2つに2人のみ利用出来る水風呂は多分20度程度
外風呂ないから整ったのはようやくの4setめ。
安いから良しだがスパ利用だけなら2時間しか駐車場無料にならないから敬遠してたが2時間が限界かも笑笑

続きを読む
8

Maeyama

2024.02.14

1回目の訪問

水曜サ活

HATなぎさの湯

[ 兵庫県 ]

ロッキー70度12分2set10分1set
スタジアム86度12分3set
10年以上振りに訪問しましたがかなり寂れた施設になりました泣
ロッカーも基本小さいサイズで
なによりアメニティが綿棒すら無いしドライヤーも古すぎて風量も無い。PayPayは使えましたが靴箱は100円とりあえず入れるシステム。今後リニューアルしてほしい施設です。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
14

Maeyama

2024.01.30

1回目の訪問

①瞑想サウナ セルフろうりゅ
10分、12分、10分、10分、10分
計5set
②高温サウナ 10分、12分 2set
③スチーム塩サウナ 15分
今日は時間あり計8set
こちらは全て揃って好きな処
特に4名と狭いがセルフろうりゅ出来る瞑想サウナ(瞑想出来る温度では無いけど笑)がお気に入り
ただ①には4名しか入れんのに入ってくる奴、散々ろうりゅしても補充しない奴、ろうりゅしたのに無責任にすぐ出ていく奴には困ったもんです。結局補充してんのは私やん汗
皆さんも気遣い出来るサウナーを心掛けましょう。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
22

Maeyama

2024.01.26

1回目の訪問

中温80度(TV無)12分×1set
中高温88度?10分×2set
中温80度(TV有)12分×3set
低温70度5分×1set(あまりにも汗が出ない為途中退去)
今回2回目でゆっくりサ活してみましたが個人的には中温が広い
2部屋では無くて広い中高温が有れば良いのに。それにもっと高温でも良いかと。勿体無く感じた。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
14

Maeyama

2024.01.19

1回目の訪問

昔熊野の郷時代よく行ったところ
営業変わって初の訪問
ランチ後
赤外線86〜88℃
10分1set、12分×4set
スチーム塩
15分1set
水風呂が狭いのが問題あり
今回期待してたパレルサウナは有料で普通の風呂場には有りませんでした。ご注意ください。
また料金に燃油負担金とやらもプラス100円取られます。最初から料金表示してもらいたいものだ。

続きを読む
10

Maeyama

2024.01.10

1回目の訪問

10分5セット
塩10分1セット

続きを読む
3