山中湖温泉紅富士の湯
温浴施設 - 山梨県 南都留郡山中湖村
温浴施設 - 山梨県 南都留郡山中湖村
小田原で刺繍を終えたサウナハットを受け取り、小田原→箱根仙石から乙女峠を抜け御殿場→山中湖とドライブ。
目的地の忍野村、渡辺うどんへ。
今日は熱いので、冷やし肉うどんをチョイス。
麺が冷たいと更に物凄いコシ。そして漬け汁がまた美味しい。すりだね投入で更に美味。
うん、また来たいと思います。
さて、今日はマウント富士に行くつもりですが、オープンまでまだしばらく時間があります。
ということで、先月からサウナが再開したというこちらへ…
本日8月1日より料金が900円にアップしたようす。
外観、館内ともにまさに第三セクターって感じでほのぼのします。
浴室は開放感ある作り、一つひとつの浴槽が大きい。カランも多数。
露天風呂エリアへは階段を降りていきます。大きな岩風呂と檜の浴槽が一つづつ、そしてベンチが二脚。
さて身体を清めサウナへ。
サ室は入口側が全面ガラス張り。二段式ベンチで熱源は初めて見るタイプの遠赤外線ヒーター。温度は100度表示ですが、マイルドです。
のんびりサウナに入り、出てからは水風呂が無いため立ちシャワーで冷水を浴びます。このシャワーの水がけっこう冷たくていい感じ。
2セット目から立ちシャワー後に源泉ぬる湯へ。温度は例えて言うならオアシスのプールですね。
3セットを終えて外気浴は露天風呂エリアで風鈴の音に癒される夏の外気浴。
山中湖温泉も堪能しフィニッシュです。
一度来てみたかった場所でしたので、良かったです。
男
おお、ついに再開したんですね! 情報ありがとうございます。今度山中湖方面に行った時には必ず行きます。
kentaroさん、このサ活のひとつ前のサ活にハットの写真載せてますので良かった是非。また以前の刺繍と今回の刺繍を写真で上げますね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら