サウナしきじ
温浴施設 - 静岡県 静岡市
温浴施設 - 静岡県 静岡市
静岡一泊旅2日目はサウナの聖地のこちら♨️へ
静岡駅からバスで登呂コープタウンで下車し、歩いて3,4分で到着!
凄かったーー!
薬草の香りに包まれた店内にいるだけでも癒されます。
薬草風呂にゆっくり浸かって、
いよいよ二つのサウナへ。
薬草サウナのほうはスパイシーなカレーの香りに似ています。
ドアが開くたびにお風呂エリアの薬草の香りと混ざり合って、
それもまた味わい深いです。
体がしっとりとしてずっと気持ちのいいサウナでした。
水風呂も贅沢すぎます。
お水は水筒に入れて持ち帰りました。
2階の休憩室にはたくさんの種類の毛布があって、
好きなのを選んでリクライニングチェアーに。
気になっていた「変な家」の漫画があったので読み耽ったりうとうとしたり。
しきじ、近くにあったら最高だな。
まだまだのんびりいたかったけど家には猫ちゃんたちがいます。
最後に薬草風呂と薬草サウナに入って静岡駅へ向かいました。
帰りの新幹線で、
しきじには2巻までしかなかったので、
変な家の続きが気になりU-NEXTで映画版を観て帰路につきました。
写真は静岡旅のもう一つの目的。
徳川慶喜公が大政奉還後に住まわれた浮月楼に行ってみたかったのでそちらのお写真です。
駅前にあってこんなところに?って感じでした。
資料を読むと、東海道線ができるとなり、喧騒をさけて出て行かれるまでの20年間住まわれていたそうです。
平安神宮を造られた方にお庭を依頼したらしく、
それはそれは静かで自然を感じられる素晴らしいお庭でございました。
資料やお写真、貴重な自転車なども展示されていました。
立派な桜の木がたくさんあったので、
桜の季節にまた行きたいと思いました。
コメントありがとうございます!ついについに行ってきました!! めちゃくちゃよかったですぅ😭 ぜひ行ってきてくださいね!!
ありがとうございます!めちゃ悩んでこちらの二件にして良いチョイスだったと大満足しています! お料理美味しいのですねー🥲いただいてないです。 次回に!!
しきじ…いいですね、羨ましい! 聖地にはまだ行ったことないので、見てて行きたくなりました。 ちなみに寿司とカオマンガイの組み合わせ、なかなか攻めてますね😁 新幹線に乗るときて、好きな食べ物買うので分かる気がします(私は鯖寿司とサンドイッチをよく買います)
コメントありがとうございます! さすが聖地だったです!すごかったです。 帰りの食べ合わせにもウケていただけて嬉しいです笑笑 お鮨一貫ずつ選べるのがあって、でもカオマンガイもって欲張りコースでした🤭鯖寿司とサンドイッチもなかなかイケてますねっ!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら