絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

そう

2021.02.20

3回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

久々の黒からふろ。
暗さ最高。
個室最高。
畳最高。
セルフロウリュ最高。
1週間の疲れを浄化できました。

今日はカレーうどんで締め。
街の店は時短営業の中、ウェルビーのレストランは遅くまでやっていてありがたい。

福岡店でサブスクが始まるようですが、是非今池店でも利用したい。毎日行きたい。

続きを読む
47

そう

2021.02.12

1回目の訪問

4連休2日目、サウナに行きたくなる。

らくだの湯は初訪問。
暖かい気候だったので名駅から散歩がてら徒歩10分ちょっと。
金曜は半額ということで700円。嬉しい。

ホテルの浴場ということでかなり清潔。
サウナも程よく熱く、18度ぐらいの水風呂も長く入れて気持ちがいい。
浴室に椅子おいてくれたら嬉しいな!

続きを読む
24

そう

2021.02.07

1回目の訪問

ウェルビー名駅

[ 愛知県 ]

滋賀からの帰り道、疲れたから帰ろうと思いつつもサウナに入りたくなり訪問。

ウェルビー名駅は半年ぶりぐらい。
普段は栄か今池ばかり行っているが、改めて名駅も素晴らしい。

1時間2セットのストイック高速入浴をかまして退店。名駅のビル風が気持ちいい〜

続きを読む
35

そう

2021.01.29

2回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

今日は職場周りが大雪。
仕事を片付け、導かれるようにウェルビー栄に。2021年は初めての訪問。

緊急事態宣言下であるため、金曜夜にしては空いていた印象。

森のサウナは貸切で、1週間の疲れをロウリュで癒すことができた。
今日は自分のコンディションが良く、肌を伝う汗の一滴一滴を感じながら満喫できた。

サウナ後のハイボールと塩辛を楽しみにしていたが、食事処は時短営業で叶わず。泣いた。

続きを読む
28

そう

2021.01.23

1回目の訪問

サウナイーグル

[ 愛知県 ]

久々の訪問。
広くてしっかり熱いサウナは、直球ど真ん中って感じで好きなタイプ。
外気浴でばっちり整った。

ここの喫煙所はスタイリッシュだけど狭いなと思っていたが、2階に娯楽室があり、ゆったり腰掛けながら吸えることを発見。自動雀卓もあるし、コロナが落ち着いたら友達と来てサウナ→麻雀→サウナできたらなあ。

続きを読む
26

そう

2021.01.13

2回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

定時で仕事を切り上げ今池へ向かい、半年ぶりに会う友達と待ち合わせウェルビー。

最近あまり参加していなかったロウリュに。サウナストーンが水を蒸発させる音がとても心地良い。アウフグースで浴びる風で死ぬほど汗をかく。やっぱりいいなと思いました。

確実に快眠。明日も頑張れそう。

続きを読む
37

そう

2021.01.09

1回目の訪問

ウェルビー今池

[ 愛知県 ]

2021年初サウナ。
メイン→ミスト→白からふろ→黒からふろのルーティン。
ここのミストサウナ本当にいいですよね。
人は多かったけど、皆さんマナーがいいので気持ちよく入れました。

続きを読む
27

そう

2020.12.30

1回目の訪問

ウェルビー栄

[ 愛知県 ]

仕事納めの12/30、サウナ納めで訪問。
2020年はウェルビー何回行ったのかな、数えるのも面倒になる。
いつも通りの最高なサウナ。
欲張って入った5セット目の森のサウナ、おじさんがこれでもかというぐらいにロウリュする。最高。満室だったのに、気づいたらおじさんと自分だけになっていた。耐えきれず先に出て、水風呂、インフィニティチェア、目を閉じる。気持ち良すぎる。
2021年もたくさん行きたい。

続きを読む
1

そう

2020.11.14

1回目の訪問

サウナの梅湯

[ 京都府 ]

前日木屋町でかなり飲み過ぎた。
若干の二日酔いの中、午前中に訪問。
浴場に差し込む朝日が美しかった。
サウナ室で流れるジャズ、天然水の水風呂、風呂に浸かりながら読む梅湯新聞、着替えた後にリラックスできる2階のソファ、良かったです。
思わず帰りがけに梅湯ロゴ入りのライターを購入。

続きを読む
1

そう

2020.11.13

1回目の訪問

白山湯 高辻店

[ 京都府 ]

突然の有給で京都へ。
現地に住む幼馴染の勧めで訪問。
サウナ室、水風呂、外気浴すべてがハイレベル。
サウナ室内で、地元のおじ様方の他愛もない地元トークが非常に心地良かった。

続きを読む
0

そう

2020.09.20

1回目の訪問

The Sauna

[ 長野県 ]

大学時代の友人7人と訪問。
忘れられない体験をした。
野尻湖から見た景色は言葉にできない。
四季折々行かなくてはという使命感。
食事も素晴らしいです。

続きを読む
0