2023.12.13 登録
男
[ 北海道 ]
point.96
ERank.SS
fee.6,050(宿泊のため)
・熱波師最高、イベント楽しすぎ。
・内風呂3(泡低温1、泡高温1、水素1)
・外気浴無し、イスは浴室内に沢山あり。
・なんだろう、外気浴ないのに圧倒的満足感。外気浴無くてポイント下げたサウナに敬意を込める意味で△2ポイント。駐車場遠くて△2ポイント。
・プライベートな空間は無いかもしれないが、ビジホの存在価値とは。と考えてしまう空間。リピ確。
・お金使いすぎ注意。
男
[ 北海道 ]
point.90(冬90夏95)
fee.490
ERank.B(D10)
・常連のご年配の方を中心にサウナは基本混み合っていた。が、何とか待たずに入室できた。しかしご年配の方が多いからか、サ室がほぼ満席(15人程度)なのに、外に5脚あるインフィニティチェアがガラ空き!これはアツすぎる。3セット分きっちりとインフィニティチェア堪能。やっぱ良い。
・幅広目であぐらも体育座りも楽ちん
・内湯3(熱目、普通、泡)、露店2(普通、洞窟)
・夜はHP通り洞窟風呂がいい感じにライトアップ!
・館内全体がコンパクトにまとめられていて動きやすいのになぜか全く狭さを感じない、更衣室〜風呂も同様。その上サウナ水風呂外気浴の動線も◎。これで490円はいちのゆと同じくオイシイ。
・なくなくケチ付けるなら風呂場の中に座るところが無かった。イスは外気浴のとこにだけある。夏は問題ないけど今は冬だから2,3脚くらい欲しかった。
・チャーシュー麺旨いw
男
[ 北海道 ]
point.90
fee.free(宿泊のため。日帰りもやっているが、長居しないのであればかなり高額なため非推奨)
ERank.S
・サ室は広いが、2段構成で2段目は4,5人しか座れない。
・温度は出入りのせいか、室内温度計で88度になっていた。個人的に悲しかったのは、マット交換中にサ室のドアが常に開いていたこと。「換気かな?まぁ仕方ないかー。」と思っていたが、マット交換後に入室すると低温サウナ状態で「他のとこ閉めてやるとこ多くない?閉めないのかな?」と心の中で自分勝手に思ってしまいましたすみません。笑
・外気浴にはイスが全6つあり、かなりの高確率で座ることができそうであった。
・とやかく言ったが、宿泊でまた行こうと思います。笑
男
[ 北海道 ]
point.75
fee.free(宿泊のため。日帰りもやっているようですが、内風呂1サウナ1外気無し浴場休憩イス1のため日帰りはおすすめしません。)
ERank.S
・今回は夜遅くだったからかガラ空きで、サウナ室で横になってみたり、足を延ばしてみたりしながらTVをみつつロウリュする。みたいなプライベートサウナ的な立ち回りが可能なことが最高。
・水風呂前の汗流しに、チェーンを引くことで頭上のバケツがひっくり返り水を浴びれるギミックが面白かった!
・室温計が80度だったが、ロウリュで気持ちよし。ゆっくり蒸されて気持ちよし。
・イスが1つなのが厳しい、申し訳ないが洗い場のイスを拝借させて頂いた。
・入った時間のせいか、風呂に汚れが浮いていた。「湯の花だったら湯の花だってアピールするとこが多いと思っていたので、無いってことはこれは汚れか?髪の毛も浮いちゃってるし。」と思った。
・最大の難点は、風呂まで一度外に出ること。10秒程度とは言え、外には出ないことが望ましい。とは言え空いてさえいれば、宿のサウナとしては〇
[ 北海道 ]
point.95(冬90夏95)fee.1,000
ERank.S
・バレルサウナ有り!気持ち良い!
・ただ外とサウナ室がドア一枚でかつ珍しさからか人気のため「本レビューは冬季の話」だが、出入り多い時は何してるのか意味わからないレベル。別に寒くはならないので、ポカポカ気持ち良くかなり眠気がきてしまいました。ウトウトしてたのが向かいの人から見られていたようです。笑
・外の水風呂は大きい桶で雰囲気良し冬場も普通に入れました、ただ見た感じはグルシンに見えます
・中のサウナは室内も広めでTV有り、冬場はこちらがオススメ
・整いイスが中外合わせて10脚程度有り、座れないケースは少なく快適。深くて手すり部分も大き目
・内風呂(高炭酸泉5、高温湯1低温湯1)、露天風呂3(風呂1桶2)
・漫画読めたり仮眠できたりサウナ飯あったりと、色々と楽しい。夏に行きたい。
男
男
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。